【FGO】本家ガンドは物理的威力はもちろん呪いまでかける。ロウヒが思ってたよりぶっといビーム出してきた

2024年12月13日 08:00 FGOまとめロウヒ



143: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 20:39:24
思ったよりぶっといビーム出してきた
149: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 20:44:35
>>143
ガンドはあらゆるボスエネミーを1ターン行動不能にする最強の呪いだもの、それぐらいが普通なのでは
155: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 20:50:46
>>143
そもそも普通の魔術師的には指差した相手を呪うとかせいぜいデバフみたいなもんじゃなかったっけ…?
そこんとこどうなんすか凛さん
157: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 20:53:13
>>155
ぶっちゃけ凛やルヴィアが使うやつを見たら何を思うんすかね
160: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 20:56:59
>>155

「ガンド撃ちっていうのはね北欧に伝わる呪いの一種よ。
 要は指差した相手を狙って体調を崩れさせるって効果よ。相手を指差すと失礼っていうのは、このガンド撃ちに由来するとも言われているわ。
 そして、この呪いが極まってくると、指差すだけで相手の心臓を止めるってレベルのものになる。
 これをフィンの一撃と言ったりもするんだけど、それだけ強い呪いになってくると、高密度の魔力になって物理的な破壊力を伴うようになるわ。
 まあ、だいたいの説明はこんなところかしらね。
 何か質問ある?」
166: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 21:01:42
>>160
つまり、遠坂は太ってるのか?
169: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 21:05:39
>>166
─────それは、道場への扉。
188: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 21:26:46
>>143
エリセの最終弾も、こんな感じなのかな…
本人曰く、反動がヤバすぎて当分ベッド行きらしいけど
218: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:10:44
>>143
螺旋丸みたいなデカいの出て来たなと思った。
233: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:33:55
すげぇガンドはフィンの一撃と見紛うほどの物理的威力を課す

本家ガンドは物理的威力はもちろん呪いまでかける
239: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:39:12
>>233
デバフまで付くなんてスゲェな
まるで本来は呪いだったみたいだ
244: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:44:08
>>239
そういや元は指差しの呪だっただあよ。赤い悪魔のせいで忘れてたんだぁよ
253: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:50:58
>>233
待つんだぜ!
凛のフィンのガトリングにもちゃんと呪いは付与されてるんだぜ!
というか物理威力を持った呪いじゃなくて、心臓を止めるほど強い呪いはそれだけ高密度の魔力体になるから結果的に物理的威力を伴うって理屈だから因果が逆なんだぜ!

だからロウヒの本家ガンドは現代のフィンの一撃がさらに次元違いに強くなったものと捉えたほうがいいんだぜ!
254: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:51:54
>>253
もしかして凛のガンドって改めておかしいんだぁよ…!??
257: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:53:49
>>254
本来は攻撃技じゃないもんなガンド
258: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:54:31
>>254
そりゃ物理的威力を伴うフィンの一撃ってだけでもヤベーのに、アイツさらにそれを連射してくるし
魔術師レベル20〜30(stay night)の時ですら拳銃並みの威力だったのに、なんか時計塔に留学してからライフル弾を越える威力になってるし
229: 電子の海から名無し様 2024/12/11(水) 22:32:02
本家魔女のガンドすごいんだぁよ…。でもぐだは魔術師のはしに入ってるかも怪しいんだぁよ…

元スレ : 「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」攻略・雑談スレッド



初対面でガンド撃って自分が間違ってた事に気付いたら謝れる魔女だぁよ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ロウヒ」タグの関連記事

コメント

6542655. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:01:49 ID:c5MDUxMTQ ▼このコメントに返信

本家ガンドがかめはめ波みたいな太さをしてたんだぁよ

0 0
6542656. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:03:09 ID:g3OTQ4OA= ▼このコメントに返信

凛はガンド連発してる合間にビームを撃つ(アーネンエルベの1日を参照)

0 0
6542657. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:03:28 ID:YxNTU0NzY ▼このコメントに返信

シンプルに痛覚に作用する呪いが当たった瞬間に発動してる説

0 0
6542658. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:04:00 ID:A3NzM4MTg ▼このコメントに返信

マスター礼装でガンドの強力さは身に沁みてるマスター達

0 0
6542659. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:04:12 ID:UxMjI4Mzc ▼このコメントに返信

バッキャロー!!こっちは本場のガンドだぁよ!!

0 0
6542661. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:06:26 ID:M5MjE5NzM ▼このコメントに返信

初見時ゲージブレイク寸前のガンド、お世話になったマスターも多いはず

0 0
6542662. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:06:42 ID:gwMjM0NDg ▼このコメントに返信

>>143
たぶんこんな全力の気合を込めて撃つ魔術じゃないと思うんですよね

えっこれが本家?はい…

0 0
6542664. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:08:24 ID:g3MzI3OTA ▼このコメントに返信

豆鉄砲かと思ったらビームキャノンだったんだわ

0 0
6542665. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:08:27 ID:k1NzgxNjI ▼このコメントに返信

※6542661
そもそも弱体無効
はいゲージブレイク弱体解除

キレそう

0 0
6542668. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:09:04 ID:Q0MzQwMTY ▼このコメントに返信

なんか本家じゃない方でおかしいのが出てきたので本家はもっとおかしくないと、みたいになってない?

0 0
6542671. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:11:17 ID:ExOTk2ODI ▼このコメントに返信

今回はトントゥ化というだいぶ有情(少なくとも命に別状あるわけでも無機物に変えられて置物にされるわけでもないし)な呪いだったけどその気になればもっとヤバい呪いかけれるんだろうな、本場ガンド

0 0
6542675. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:12:32 ID:MxNzQ4MTU ▼このコメントに返信

スペシウム光線みたいに
極限まで鍛えたガンドは必殺技になり得る

0 0
6542677. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:14:09 ID:E3Nzk5NTY ▼このコメントに返信

その呪いってどのくらいヤバいのかな?ケルヌンノスレベル?

0 0
6542678. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:14:30 ID:c3NDI3NzA ▼このコメントに返信

昔はボスでも弱体無効じゃなかったからな普通に効いていたし
しかもシナリオでもリンボに効果あったりと、ぐだのガンドも強過ぎなんだよな
お陰でジャンヌの神明裁が下位互換って言われてたし

0 0
6542679. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:15:09 ID:ExOTk2ODI ▼このコメントに返信

※6542675
代償として年々筋肉が増して立ってるだけで圧がすごいことになっていきそう

0 0
6542680. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:15:15 ID:c3NjA0NjA ▼このコメントに返信

魔女レベルになるとガンド一つでも常軌を逸する
普通の格闘家の正拳突きと李書文の正拳突きだと別物に思えるのと同じ感じ

0 0
6542682. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:17:01 ID:I3NTk2OA= ▼このコメントに返信

薬莢が残らないから学校で連射して安心ですね
こんな元気に呪いをバラ撒けば養父さんも青スジ立てながら隠蔽してくれるでしょう

0 0
6542685. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:19:32 ID:gyNTc5ODY ▼このコメントに返信

ガンド鬼強えぇぇ!!!このまま全て吹き飛ばしてこうぜ!

0 0
6542687. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:20:02 ID:U0MDkxMjE ▼このコメントに返信

まあ、元のさらに元ともいえる妖精のダート自体が「時に妖精は見えない矢を人に放ち、慌てる様子を見るいたずらをします」「矢を打たれた人間?そりゃ即死よ人は射られると死ぬのだ」ってやつだからなw
ガー不即死技をアレンジした結果、防御や回避が可能になっているとはなんという温情。

ちなみに妖精の一撃は心臓発作等の突然死を昔の人が理解しようと理由付けしたものらしいです(聞きかじり)

0 0
6542692. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:22:20 ID:U3NjQ5MjQ ▼このコメントに返信

ビームライフル感覚かと思ったらゲッタービームだった

0 0
6542693. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:22:21 ID:A5NTYzNjQ ▼このコメントに返信

※6542657
校舎へのダメージはどう説明するんだ!

0 0
6542694. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:22:59 ID:MxNzA0Nzg ▼このコメントに返信

一応、呪いをぶつける術なんでしょ?
すごく酷い悪口投げかけるみたいなもんだよね

凛はそれで学校の壁とか破壊してた気がするけど

0 0
6542695. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:23:18 ID:k1NzQ4NDg ▼このコメントに返信

回避不能の一発の時点で恐ろしい。まあカルデア礼装のはサポートありきでスタンがやっとなんだろうけども

0 0
6542696. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:26:19 ID:c3NDI3NzA ▼このコメントに返信

※6542679
???「ワシだってFGOに参加したいんじゃあ!!」

0 0
6542698. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:27:59 ID:A2MDE5ODA ▼このコメントに返信

※6542678
奏章IIで効いてないって言ってたし、効いてたのはイシスの雨だろ…

0 0
6542699. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:28:14 ID:MxODU4NTA ▼このコメントに返信

これじゃガンドと言うより霊丸だぁよ

0 0
6542700. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:28:27 ID:MxNzQ4MTU ▼このコメントに返信

※6542695
スタンがやっととは言え
サーヴァントたちのスキルは確率が多い中
耐性さえなければ絶対に効くスタンを、素人の藤丸が撃てるのはだいぶすごいぞ

0 0
6542701. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:29:19 ID:gwNDYyNTI ▼このコメントに返信

撃たれた結果呪いで心臓が止まるという理屈の技が、
物理的な衝撃を食らう弾丸になるのは確かに別物のようなぶっ飛び具合

0 0
6542703. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:31:09 ID:MxODU4NTA ▼このコメントに返信

※6542694
学校の壁「凛の悪口で傷つきました(物理)」
学校の床「あんな言葉の暴力浴びたら胸が張り裂けるよ(物理)」

0 0
6542704. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:31:27 ID:E1Nzg1MTA ▼このコメントに返信

※6542679
「フォーリナー、ウルトラマン。私の命を君にあげよう…」

0 0
6542706. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:32:54 ID:k1NzQ4NDg ▼このコメントに返信

※6542703
テノチ「痛みが伝わってきます、ね」

0 0
6542707. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:33:03 ID:I1NjI0NzA ▼このコメントに返信

連続デスガンド

0 0
6542709. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:33:28 ID:YyNjE2OTY ▼このコメントに返信

マブカプの真空波動拳みたいなもんか!

0 0
6542710. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:33:51 ID:k1NzQ4NDg ▼このコメントに返信

※6542698
実際アイツスタン効かないしね(平安京の道満戦参照)

0 0
6542712. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:34:39 ID:g1MDM2MTI ▼このコメントに返信

※6542677
確か元は風邪を引くなどの体調不良に見舞われるぐらいだったかな
そこら辺は術者の力量次第だと思う

0 0
6542714. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:36:57 ID:c3NjEzMTQ ▼このコメントに返信

※6542694
呼延灼「悪口を甘く見てはいけません!!」

0 0
6542716. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:38:16 ID:I0NDEzODY ▼このコメントに返信

アニメ事件簿の二世のへっぴり腰のアレ、ガンドだったっけ?違うよな…?きっと魔力弾…

0 0
6542717. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:40:56 ID:I0NDEzODY ▼このコメントに返信

※6542662

ロウヒ「コレはまた、ガンドの道理を知らない小娘もいたもんだあね、真の偉大なるガンドとは、フィンとか言う英雄の一撃どころじゃななく、防がれてなお小人化の呪いを避けられないものなんだあよ?」

0 0
6542719. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:43:10 ID:IwNTA1Ng= ▼このコメントに返信

※6542694
ガンドは極まるとフィンの一撃つって物理威力を伴うんだ
もちろん体調を崩させる効果もあるんで抗魔力ないと体調崩すことになる(凛が手加減してても一日寝込むことになる)

0 0
6542720. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:43:10 ID:c3NDI3NzA ▼このコメントに返信

※6542700
まぁゲームのシステム上仕方ないんだろうけど
本来、A級魔術じゃないと弾く対魔力持ちのアルトリアやギルガメッシュにも効くのが強過ぎる

0 0
6542721. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:43:15 ID:MyMjM3NjQ ▼このコメントに返信

指を両手で構えてゲッツと思ったら
とんでもないビームが飛んできたな…(笑)

0 0
6542722. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:43:55 ID:cwNjY1NDQ ▼このコメントに返信

※6542664
むしろビームマグナムなんだよな…凛のガンドがアレって事は本家はそれ以上って事だし

0 0
6542723. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:43:59 ID:QwMzA0OTA ▼このコメントに返信

※6542712
ウイルスをぶつける訳じゃないだろうから
精神的に衰弱させるのが基本で、技量により強弱があり
ものによってはそのまま死亡させることもありえる

高位になると術者の得意とする小人化などの副効果を織り込んだりもできる
キルケーとかはやろうと思えば豚のガンドも使えるだろう

0 0
6542733. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:55:44 ID:E1NTM5ODI ▼このコメントに返信

>>229
そもそも元々は女神ともされた自然の権化みたいな大魔女のいう
「魔術師の端くれ」って、レベルむちゃくちゃ高そうだなぁ

0 0
6542734. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:55:49 ID:gxMjA0NDI ▼このコメントに返信

※6542700
まあ実際のところは警戒してなかった方向からなんか小石飛んできて痛くはないけど一瞬気を取られる程度の話なんだろうな、マスタースキルのガンドって
その一瞬がサーヴァントにとっては1ターンの隙に相当するだけで

0 0
6542736. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:57:51 ID:MxODU4NTA ▼このコメントに返信

※6542717
ぐだ「ガンドの効果の方は訊いていないんですけど?」

0 0
6542737. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:58:07 ID:E1NTM5ODI ▼このコメントに返信

※6542699
その内、ショットガンドとか超ガンドも出しちゃうんだぁよ…?

0 0
6542738. 電子の海から名無し様2024年12月13日 08:58:26 ID:E5NjY4OTA ▼このコメントに返信

※6542693
ひどい校舎差別を見た

0 0
6542741. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:01:00 ID:M4MTgwMTQ ▼このコメントに返信

※6542668
本来はデバフメインなのに、極まった結果物理的な威力が伴った。
じゃあその魔力で破壊力メインの魔術を身に着けた方が楽じゃね?って思える歪なスキルツリーが面白いな。

0 0
6542751. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:06:30 ID:Q0MzQwMTY ▼このコメントに返信

※6542714
下手すると退去までいく君が言うと説得力あるな……

0 0
6542766. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:13:45 ID:IzMDUzNDI ▼このコメントに返信

一応凛のガンドも当てられた士郎が極度の風邪状態で動くことすら出来なくなる描写もある(聖杯戦争関連の記憶消されるエンド)

0 0
6542783. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:25:30 ID:c3NDI3NzA ▼このコメントに返信

※6542716
極端すぎて逆に「あれが本来の~」って言えない例題ヤメイw

0 0
6542787. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:29:09 ID:A0MTMxMDQ ▼このコメントに返信

※6542693
校舎にも死の線がある。つまり殺せるってことだ! 殺せるなら痛みだって感じるさ!

0 0
6542801. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:38:30 ID:YyNzc1MzA ▼このコメントに返信

※6542723
あぁそっか、衰弱状態にするから結果的に体調不良などに陥るんだったか

0 0
6542812. 電子の海から名無し様2024年12月13日 09:48:35 ID:A2NTM2OTQ ▼このコメントに返信

呪いで心臓を止めるのも、物理的衝撃で心臓を止めるのも結果は一緒だという事ですか?

0 0
6542830. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:06:22 ID:MwNjg4ODA ▼このコメントに返信

高密度に圧縮された魔力が物理的破壊力を持つだから、普通のガンドが水鉄砲なら本家ガンドは大津波くらいの差がありそう。
普通にAランクなんじゃ無いか、本家ガンド。

0 0
6542832. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:07:08 ID:MwNzExNzA ▼このコメントに返信

ぶっといビームだとマスパのイメージがある(東方民)
ガンドって霊丸見たいと思ってた。

0 0
6542852. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:17:47 ID:IzNjgwMDg ▼このコメントに返信

マイルームで凛(イシュタル)のガンドに言及するし、本人なガンドはバスター攻撃なの良かった。

0 0
6542892. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:41:42 ID:c0MzczNTI ▼このコメントに返信

※6542655
そもそも神代の魔女なので本家本元というより、オリジナルの原型である古代魔術なんだよな……
共通ルーンと神代のルーンが別物なのと同じように

0 0
6542895. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:45:12 ID:c0MzczNTI ▼このコメントに返信

※6542716
NO、ガンドではありません
ただ魔力を打ち出しただけの付属効果無しの基礎的な魔弾(ショボい威力)です

0 0
6542900. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:51:12 ID:Q1Mzk3MTg ▼このコメントに返信

※6542693
つまり校舎も生き物ってこと(恣意的ガバ判定)

0 0
6542907. 電子の海から名無し様2024年12月13日 10:53:37 ID:g1NTAyOTI ▼このコメントに返信

これが本家本元、本当の魔女の呪いたるガンド・アーム、と。

0 0
6542932. 電子の海から名無し様2024年12月13日 11:06:24 ID:M1NTkxMTQ ▼このコメントに返信

回路があるんだかないんだから、わからん我々の指指しでも気分が悪いんだから、本家がすごいのは言うに及ばず

ところで、黒ずくめのサラリーマンが、ペナルティを犯した客にしている指指しが、どえらい効果を発揮してるんですが、
あれもガンドの一種ってことでいいんです?

0 0
6542975. 電子の海から名無し様2024年12月13日 11:47:23 ID:UzOTE4Mzg ▼このコメントに返信

※6542693
呪いの本質が「あり方が歪む」とかだと現実と上書きされた呪いの間で脆性破断みたいなことが起きる、とか理屈付けられそうね

0 0
6542980. 電子の海から名無し様2024年12月13日 11:51:38 ID:A3MDExMDg ▼このコメントに返信

※6542694
別作品だが
伝統的な術式が効かない現代怪異を笑い飛ばして破る展開あったな
どんな権威も嘲笑う無敵なやつでも自分が指さして笑われるのは効く

0 0
6543031. 電子の海から名無し様2024年12月13日 12:28:58 ID:kyNDk4ODY ▼このコメントに返信

※6542694
人を指差しちゃいけませんって言うじゃん
アレだよ

0 0
6543036. 電子の海から名無し様2024年12月13日 12:30:43 ID:E5MzE4NzY ▼このコメントに返信

思ったよりビーム砲でびっくりしたよね

0 0
6543045. 電子の海から名無し様2024年12月13日 12:37:14 ID:U3NTAwNTI ▼このコメントに返信

※6542721
ゲッツってなんですか?そういうキャラが昔いたとか?

0 0
6543049. 電子の海から名無し様2024年12月13日 12:39:43 ID:Q4MTIxMTg ▼このコメントに返信

※6542734
実際に礼装のガンド使ったシーンだとエレナのバレンタインがあるね
出力調整できるかは解釈によるだろうけど、その時はチョコ壊さないで円盤撃ち落とす程度だったな

0 0
6543063. 電子の海から名無し様2024年12月13日 12:45:10 ID:I5MzU3NDA ▼このコメントに返信

ガンドの違いは、現代の魔術師の普通のガンドは砂を手で握って相手の顔面に投げつけて視力を奪おうとしているのに対して物理的威力のあるガンドは大量の砂を強力な力で石になるまで圧縮して相手の顔面に投げつけて頭をぶっ飛ばそうとしているみたいな感じなのかな?

0 0
6543073. 電子の海から名無し様2024年12月13日 12:52:48 ID:gxMzQxNjQ ▼このコメントに返信

※6542733

それこそ「凛もぐだも五十歩百歩」ってレベルだろうしなあ…

0 0
6543178. 電子の海から名無し様2024年12月13日 14:18:59 ID:Y0ODg5MDQ ▼このコメントに返信

呪文もワンカウントすら不要で、指差して魔力こめるだけで銃並みの威力出せるのコスパ良すぎるよね
威力出すには凛やルヴィア並みの才能が必要なんだろうけど…

0 0
6543181. 電子の海から名無し様2024年12月13日 14:20:45 ID:kzODI4Nzg ▼このコメントに返信

漫画での対デオンでは今何かしたんか?ぐらいの扱いですからね

0 0
6543365. 電子の海から名無し様2024年12月13日 17:45:48 ID:g0OTE3NjQ ▼このコメントに返信

忘れられがちだが、凛のガンドは(少なくとも学校の追いかけっこで使ったやつは)遠坂の魔術刻印に刻まれているものである。
つまり過去当主の誰かが、刻印として残せるほど自在に扱えたということに。
まぁ親指を下に向けるよりは優雅か?

0 0
6543465. 電子の海から名無し様2024年12月13日 19:14:15 ID:I5MzI5MzA ▼このコメントに返信

※6542655
構えはどどん波なのに

0 0
6543470. 電子の海から名無し様2024年12月13日 19:17:54 ID:I5MzI5MzA ▼このコメントに返信

※6542907
ガンダムキャリバーンですかね。その場合

0 0
6544399. 電子の海から名無し様2024年12月14日 10:59:38 ID:IyODg0NDc ▼このコメントに返信

※6542734
お互いに弱体化しているsn初戦のアルトリアと槍ニキの戦闘ですら「お互いにまばたきなんてしたらそれが致命の隙になる」のレベルらしいしなぁ、サーヴァント戦。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る