690: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:21:29
もしかしてこの特異点はサンポの中だったりするのか?
713: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:35:07
宝具の台詞である「目覚めろサンポ!」ってことと宝具使用不能デバフからすると、ロウヒが宝具を獲得というか取り戻すまでの話っぽいね
それが吉となるか凶となるかはわかんないけど
717: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:41:32
知ってる知ってる、最近ドラクエ3で見た
726: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:45:40
>>717
グランドリヨン(小声)
734: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:52:11
>>726
(ダイゴロン刀…)
728: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:48:37
>>717
ウィスタリアスやフォイアルディアやヴェルディグリオンかな
まぁ後者2つは別の方法でだけどね
で、なんで精神が要にしたのよ。精神攻撃だとあかんやろ
724: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:44:14
なんか聞き覚えのあるようなお話…
729: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:49:18
>>724
「あり得ない前提が整ってしまっている」今の白紙化地球…ロウヒも結構善良な性分に見えるが、ここまでお膳立てされてしまっては…グンヒルドさんが警鐘を鳴らすわけだ…
733: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:51:16
>>724
あれ?もしかして今回のイベ結構ヤバい案件?(いつもの&n度目)
735: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:53:55
>>733
発端からしてフォーリナー案件だし…
736: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:54:01
>>733
エジプト要素が絡んできたことでますます怪しくなってきたアレが黒幕なら、この前のモリアーティプロデュースイベントよりもヤバイかも知れない
(ミスって消えかけでごめん)
744: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 19:02:21
>>733
もう最初から。
…というか、アビーが絡む事件は、毎回かなり大事よね。
746: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 19:03:34
>>733
「微小特異点が人類存亡案件に発展しない」などというナイーヴな考えは捨てろ…
756: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 19:13:08
>>746
そもそも謎の大結界によって殆ど感知出来なかったから微小特異点と誤認してただけで普通に大きめの特異点だしね……
765: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 19:22:11
>>733
何かガイアさんは並行世界の滅亡案件、「FGO時空にポイ捨てすれば良いね!」と丸投げしてるんじゃねえかとすら思えてきた…
775: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 19:26:13
>>765
どっちかと言うと「本来なら起こらないイレギュラーが人理の焼却や白紙化で起きるようになってしまった」ということでしょ。ダ・ヴィンチちゃんもそんなこと言ってたし。
780: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 19:29:52
>>775
じゃあむしろアラヤさんが仕事できないからこんな案件が起こりまくるのか…
740: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 18:58:05
とりあえず今日の更新をまとめると「サンポは既に粉々になって大地に溶け込んだから回収できない」「けれども白紙化地球であれば欠片を集めて復元できる」「ただしそれには重大な問題があるが、ロウヒはバーサーカーになってるのでそれに気づいていない」ということか。
サンポを復元すると起きる問題は何かな?大地を潤す源が喪われて枯れてしまうとか?
889: 電子の海から名無し様 2024/12/13(金) 21:37:11
本日分を読了。ひょっとしてこの特異点は白紙化して現れたサンポのカケラが集まってサンポの中に存在しているんじゃないかと思えてきた
CMのこれは白紙化した外の世界を目の当たりにするということを表していたのかなと
つまりどういうことだってばよ?