930: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:06:41
藤丸先輩の言葉が重い
937: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:12:43
>>930
ムハハハ!!油断したなァ!!
カルデアとはそういう組織だ!!
942: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:16:20
トンチキ案件には慣れ切って居る藤丸
組織としては論外なのはマジでそう
936: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:12:31
各話のVtuberパートと冒頭の『???』の台詞とプレゼントが消える騒動・・
まさか、ナマモノだったりしないよな?
957: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:29:35
そういや大石像も消えてるかもしれないんだよな
会話出来て自我ある存在が消えるとかわりと悲しい結末なのでは?
931: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:08:46
猪突猛進で飛び出すサンタに超反応でついていくヴラド公とハロエリでダメだった
二日目にして適応力が高い
934: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:10:52
Oh...でもそれでも人から貰おうとするあたり業が深いというか……
952: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:25:00
>>934
一応当人は「貰う」ではなく「買う」つもりだったっぽいとはいえ
酒呑の逸話を考えるとまあその思考は無理もないけど……としか言えんよなぁ……
970: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:43:12
>>934
説得力が凄い。まさに体験しているからなあ
941: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:16:01
伝わるんだ…
943: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:17:06
スヤァ…
944: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 18:17:40
FGOなんてこんなもんでいいんだよ(暴論)
985: 電子の海から名無し様 2024/12/27(金) 19:00:28
モミさん。視覚的にメカ以上に認識がバグる……
東洋対西洋の鬼合戦。豪華な光景である。
プレゼント消失の件は酒吞童子のように飲み食いできる場合は奪われないなと思ったりしました。
プレゼント消失事件はスペチャが原因っぽい
黒幕がナマモノだとすると何考えてるのか想像もつかんが