【FGO】シナリオ量のインフレの極致だった妖精國。アルトリア・キャスターはそんなメインシナリオでヒロインをやっていたので強い
エリちゃんも負けてられないぞ、合唱コンクールや
クーフーリンでも可
妖精國からアルトリア増えすぎ!って声消えてた印象
そもそもアルトリアの大量発生は割と初期の話だしな…
それをネタにしたのがX師匠だしな
今ではすっかり水着になって薄い本のレギュラーよ
>>89
なんかヒロインXもキャストリアにはあまり触れない印象。Xにとっても同一存在だから見えないのだろうか
XさんはXXが出てきたからはXXの方が新たな基本形態みたい感じになってるからね…
やっぱりエックスよりダブルエックスだよね
XXもXに正体バレるとまずいから姿隠すからロボ形態でしか絡まないし宇宙刑事って肩書きある方が動かしやすいからな
ここんとこ青王とバニ上の立ち位置に似ている
デザインも普通にかわいくて好き
本人は低身長がコンプレックスみたいだけど、むしろ魅力だよな
メインシナリオまるまる一本でヒロインやってたのが強いよねアルキャス、それもシナリオ量のインフレの極致な妖精國で
その後イベントで登場する時も、メインヒロインではないけども「気の置けない女友達」という、ある意味メインヒロイン以上に人気の出るポジションやってたしねぇ
これはもうFGOというより、きのこが久々に心血注いで丸々1本の長編作を書いたと言えるかもな
この数字が熱意を物語る
これからも一緒に春の思い出作ろうな