133: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:42:31
一番左のドで終わる雑誌は文字からして下から2番目の文字がウ、ク、コ、シ、ソ、ツ、ノ、フ(他濁点)がタイトルかな
141: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:43:20
>>133
・・・・少女マンガ雑誌に見えてきた。
145: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:43:53
>>141
少女漫画雑誌だと思うよ
153: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:44:31
>>133
少女漫画っぽい背表紙、なるほど、そこそこそちらの方面に興味がある人だろうか。おっきー路線か。
168: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:45:17
>>133
漫画雑誌っぽく見えますね
166: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:45:08
多分、少女漫画どハマりしてらっしゃるぞこの推定作家
179: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:45:54
>>166
『なんて素直なジャポネーゼ』
189: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:46:53
>>166
なんて素敵なジャポネーゼ・・・・?日本かイタリアかしら
208: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:48:22
>>189
なんて素敵にジャパネスクという小説・漫画がありまして
190: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:47:01
>>166
「なんて素直なジャポネーゼ」…?
207: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:48:19
>>179
>>189
>>190
3人は...
215: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:48:53
>>179
>>189
>>190
元ネタはおそらく「なんて素敵にジャパネスク」。平安時代が舞台の作品
222: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:49:41
>>207
>>208
>>215
へー、これはだいぶヒントですわね。
238: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:52:10
>>222
主人公は源氏物語に由来する名前らしい
梅…源氏物語系を読んでる…霊基が欠片……
やっぱり菅原孝標女……
243: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:52:39
>>208
>>215
(調べる音)テレビドラマもあったのか...
217: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:49:04
>>166
(cv誰かな?)
277: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:56:14
今回のテーマは少女漫画だったりするかな
297: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:57:56
>>277
事前に明かされた特攻組が関わってくるかもなあ
おっきーはストレートに漫画と関わりがあるしロクスタは…いやお前はどう関わってくるんだロクスタ
307: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 18:58:45
>>297
意外と読むかもしれないぞ?もしくはシチュエーション元
330: 電子の海から名無し様 2025/02/09(日) 19:01:21
>>297
「髪に毒キノコついてたよ」
(芋けんぴの如く)
現代文化ドハマリ系鯖は人理再生へのモチベが凄そう