【FGO】小野小町ちゃんの変身バンクが可愛い。変身ヒロインのバンクを省略するなんてとんでもない!
まあ持っている音楽素材から一番合いそうなものを選んだと言われればそれまでだけれど
リボンがキュッと体に巻きついて衣装に変わる感じ、めっちゃ懐かしくて好き
当たり前か
どうしてBGMがNine Drive なんです?
この毎回変身する感じはオニランドを思い出すなあ
飯食って少女漫画読んで寝る!女の鍛錬はそいつで十分よ!
第三再臨が明かされる時がどうなるのかも非常に楽しみである。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「小野小町」タグの関連記事
コメント
リボンがぐるぐる巻きになって衣装になる演出プリキュアであったような気がする
デジモンフロンティアの泉のバンクは毎回楽しみにしてた俺です
だからこういう変身バンク好き
変身バンク中に無慈悲な隙あり!攻撃!やらかして黒ひー始めとしたヲタクサーヴァントにガン詰めされるイベントまだですか?
※6599325
もっとニチアサを見てる自分を見てる親の顔見ろ
※6599337
じゃあニチアサを見てる親を見る子供はどうすればいいんだ
※6599331
ライダーや戦隊なら定期的にあるんだけどな
ウルトラマンもぐんぐんカットに割り込んで蹴りを入れた例がある
最近では、エフェクトで敵や攻撃を弾き飛ばしたりもしている
何か、ここまでSKIP無しで見せてくると、次回か次次回あたりで、変身省略してオッキーが「バンク省略したー!」と突っ込んでネタにしてきそう。
※6599343
1.一緒に見る
2.こういう大人にはなるまいと反面教師にする
3.ニュースを見るといってチャンネルを変える
好きなのを選びや
段々短縮版になっていって最終回でフル尺変身するんですよね、わかります
※6599349
クー・フーリン「歳を考えr…(血文字で年増と書かれている)」
※6599350
孫の居るおばあちゃんが敵のラスボスとかつて戦った伝説のプリキュアとかもあるのでセーフ、直近なら成人で車の免許あるプリキュアもレギュラーキャラに居た
※6599345
ディケイドでベルト用意→撃ち落とされて隙が出来るの流れはおいおいと思った
※6599345
ドラゴンボール超でも17号がやって多方面から顰蹙を買うというw
※6599337
対話中に相手の顔面を殴るのは酷いですよ!!
だって変化ないと飽きるしなにより飛ばしたい人がいるんすよ。そういう人の意見も大事よ
ぶっちゃけ変身中にダメージ与えればいいのに。と思ったことはあるかも
※6599331
禁断の進化途中に攻撃をあっさりとやってのけたウォーゲームのインフェルモンには驚いた
フラガラックを構えた状態なら、敵の変身に反応して攻撃したりするのかしら……
※6599364
部分ずつカットが入って変身してるしセーラームーンがベースかなと思った
※6599361
FGO的な言い方するならバフをかけるだけのアクションだからどうだろう
※6599331
戦隊シリーズだと、尺の都合でたまに敵の先制攻撃の爆煙の中でバンク省略で変身して戦闘とかもあるよねw
これ、「人間」小野小町が天女的なものに「戻ってる」気がするんじゃが
父ちゃんからして普通の人じゃないし、詳しい出生も不明だしで
玉藻と同じく人外の存在が人間の恋情に憧れて人間になった姿が小野小町みたいな
で、人間要素と人外要素のどっちに寄るか不安定になってる的な話なんじゃないかと
※6599357
多分省略バージョンと第三臨解禁バージョンがあるよ
桜井担当キャラならそうなる
※6599358
・あちらでは変身が一瞬で終わっている
・変身エフェクトに攻撃判定があるので近づけない
・力を手に入れた全能感から誰にも負けないと思っている敵の油断
大体このあたり
流れに既視感あるなと思ったらツングースカで伊吹童子が毎回やってた巨大化バンクやった
※6599350
何なら、セーラームーンの時点で二十歳超え(最終的には社会人)とか子持ち(敵キャラだけど)のセーラー戦士がいたので
バンクシーンってのは何回も使うものだぞ。
※6599335
それはオタクのよくある勘違い。本当に服を一切消し去った肌剥き出しにして、新しい衣装を着るのはオタク向け作品の特徴です。変身ヒーロー、ヒロインの本場である児童向け作品では、キラキラした人型のシルエット(肌ではない)になったり、最低限の衣装が残ったりする。
※6599350
魔法少女は心意気がすべてなんだ……そこには年齢も職業も性別も存在しない
※6599388
短縮版と強化・最強フォームお披露目のフル版なんて特撮やアニメのお約束で桜井さん設定に限ったこっちゃなかろう
※6599387
あーしっくりきた。確かに一番ハマるローマ字表記は「OTOME」だわ
※6599372
BGMといい大陸風の装束といい、まだ何か隠し玉あるよねこれ
※6599367
光体に光ぐるぐる巻きリボン、パーツごとの表示、ブローチ部分からリボンがぴきゅんって出てくる感じ、どれをとってもセーラームーン
メインが「少女漫画」(アニメでなく漫画が主体)なのも含めて間違いないかと
※6599337
ヒキニートがプリキュア見てたら居た堪れないだろうが
ちゃんと社会で社会人やってたら理解されずとも趣味の一つとしてスルーしてくれるんじゃないの?
しかしねぇ、此処一番の場面や決意を固めた流れでの変身でバンクを使わず、敵に向かって歩きながら髪型や服装が徐々に変身していくのもそれはそれで良いものなのだから…
※6599337
スマホで一人静かに見てる分には良いのでは…?当方はプリキュアは観ないし、ライダーも戦隊モノももう観なくなったが…
※6599436
なおこの人が言うと、乙女なのか、「漢」女なのか分からないところがある…
※6599358
アルトアイゼン「変身中に攻撃したら、反撃くらった件について」
バンクシーンは「おおー」ってなったけど、何度もやられると鬱陶しくなるので最初の変身と重要なポイントのみで良い派だな。
変身じゃないけど、ロボットの合体バンクを省略したら偶にこのパーツどこから来た?が起きるよね
省略しなくても分からないヤツもいるが
※6599347
今回は桜井担当と思うので
持ち技の毎回やる見栄台詞シチュの変形で変身バンクなんだろうなあ
いや、特撮の変身バンクが先でシナリオに落し込んだのが毎回のアレなのか
なので最後は巨大ロボ召喚合体……の代わりの三臨か
※6599331
変身ヒロインの変身バンク中に容赦なく割り込まれた空想科学世界ガリバーボーイのミスティ
※6599403
オタク向け全開のなのはさんでも下着は残ってたぞ!元は少年漫画なはずのキューティーハニーは…まあアレだけど…
※6599372
世阿弥観阿弥の百夜通い・通小町に寄っている感じはあるね。
宝具演出やそのときの台詞、パーツの花(おそらく芍薬)も深草少将との物語と関係が深そう。
年老いて里人に身をやつし亡くなり現世を彷徨う幽霊の彼女を憐れんだ深草少将の霊が仏僧の求めに応じて百夜通いを再現して二人とも成仏するという話が結末になるけど、今回のイベントは小野篁もいるし、少し捻りが加えられそうな気もする。
※6599331
トランスフォーマーは流れるようなスパッとチェンジスタイルが持て囃されている辺りにお国柄を感じる。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ニチアサで親の顔よりも見た光景