504: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:02:54
ニキチがここまで言うとは、ますます只事ではないな
507: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:04:32
ダヴィンチちゃんがここまで取り乱すのも、珍しいな
508: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:05:08
やだー
やっぱり神様じゃないですかー
洒落にならねぇ…
511: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:06:44
>>508
流石のダ・ヴィンチちゃんもビックリ
514: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:09:56
いったいどこの☆5礼装やってる何ワイスなんだ
531: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:18:36
>>514
そう言えばあった
すっかり忘れてた
535: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:21:13
あー、判るぞ
コレ書いてるの鋼屋氏だ
己の探偵がどっかの地獄公務員と共演して以来、すっかりこの台詞回しの虜になっとる
510: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:05:36
観音様のルールの抜け道ってなんだ
513: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:09:52
>>510
神霊の召喚は今まで人間を使って擬似鯖として来ていたから、英霊を小野小町を使って擬似鯖もどきとして来ている…とかかなあ。
527: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:17:13
>>513
去年のカロンとかスカディとか前例はあるっていえばある感じか
512: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:07:14
菩薩でキアラさんを連想してるぐだに笑ったw
いやこっちもなんか最近の小町パイセンの表情やら何やらに魔性というかなんかキアラさんっぽい何かを感じてたけども!
646: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:12:25
そんなあからさまに透けなくても…
いやこれはこれで綺麗かもしれないが
517: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:11:50
マジで勝手に消えていくタイプのサーヴァントじゃった
518: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:13:25
神様の前でアトランティス…神代のBGMとは粋じゃないか
528: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:17:21
オタクは好きな漫画の最終話見るまでおちおち消えていられないからな……!
536: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:21:33
>>528
ガラスの仮面完結カ。イヤアレホントに終わるのかな?
539: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:22:24
>>528
HUNTER×HUNTERは…
543: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:26:43
>>539
あとDグレも。とりあえずアレンとリナリー再会するまでは死 ねない。なんかこっちでも再会までに2年かかったし
673: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:21:16
>>528
鶴喰鴎「哀しいことってなんだと思う?失恋か?失職か?戦争か?疫病か?暴動か?どれも違うね、悲しいこととは、自分が生きている間に好きな漫画の最終回を読めないことさ。」
524: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:16:13
え?そんな理由でええの?後輩…
688: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:26:48
悟りと恋をいっぺんに語るってなんかCCCを思い出しますわね
533: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:19:16
そりゃ欲や執着がなくなるに対抗するなら話したいみたいな欲になるべ
541: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:24:42
決め手は少女漫画
568: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:38:03
もっともっと少女漫画読みたい、で涅槃行き中止
そりゃ皆こうなる
571: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:38:55
>>568
師匠、笑いすぎぃ
576: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:40:47
>>571
このレベルで爆笑対象になってる晴明なんなんだよ!!
582: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:43:11
>>571
そう言えばそうだ
もしかして晴明 真面目に 女になってる?
632: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:07:58
>>582
その発想はなかった…(ライバル役のドーマンが女神の神性取り込んでいるからあいつは性別・両方だが…)
まあ、かく言う俺も昔読んだ漫画の影響でFGOに役小角来るとしたら女体化しているんだろうな、とは思うくらいだ…(イメージCV横山智沙)ヴァジュラオン!!
578: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 18:42:45
>>568
でも◯◯←好きな作品が完結するまでは死にきれんのは痛いほどわかるよ!
619: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:00:06
>>568
人間を人間たらしめるのはそういう俗世的な部分だしのう
ある意味やったことはマーラがブッダの修行を邪魔するためにやったこととおんなじ
大分微笑ましいけど
(※画像に悪意はほんのりあります)
682: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:25:06
紫式部セレクションという意外なモノで涅槃行きを食い止められる小野小町
紫式部は創作で地獄行きになった、というあのエピソードはあながち間違っていなかったというのか…
691: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:28:11
このシーンで、「あ、そういえば今回バレンタインイベントだったわ」とプレイヤーの自分も正気に戻りました
しかしいい顔してますね小町さん
701: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:32:45
>>691
汎用性高そうだよな・・ここ(使う機会あるとは言っていない)
702: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 19:33:18
>>691
でも人理を修復しないと、「新しい少女漫画が読めない」のですよ、小町さん…
小町さん「その言葉だけでⅠの獣も異星もぶちのめせると思います…」
作中のキャラクターと同じ反応をしてしまいました。効いてるー!?
しかし好きな作品の完結や予定されてる続編を見ないと死ねないって気持ちは誰しもが持っていますからね。大なり小なり我々は物語を糧にして生きている。
おすすめの少女漫画、夏目友人帳とかどうです?