544: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:50:28
直死の魔眼あったら粗大ごみ捨てる時とか便利そうだけど普通に生活する上でデメリットしかないしやっぱりいらない
548: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:51:22
>>544
廃材解体やビル解体で便利そう
土方志貴
754: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:35:22
>>548
新撰組に入ったメガネナイフマン・・
759: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:35:54
>>754
病弱枠が沖田さんと被っとるガーナ
767: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:38:00
>>759
総司・・病んでさえいなけれゔぁ
862: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:56:57
>>767
ジョインジョインソウジィ
771: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:38:44
>>754
坂本龍馬暗殺で真っ先に疑われる奴
779: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:41:16
>>771
龍馬は17分割されていないだろう・・
552: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:53:48
>>544
常に自分は万物の凶器を持ってるってのはまともな人間にとってはしんどいことよ
556: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:55:21
>>552
万能の凶器どころか常に地面が崩れてきたり空が堕ちて来たり人がバラバラになるんじゃないか?という恐怖に怯えることになるよ
570: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:58:53
>>556
無機物有機物関係なく全てがヒビ割れて今にも崩れ落ちそうな視界の中で生きてるからね……
式も思わず眼球を潰そうとしたぐらい
582: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:01:55
>>570
なので死の線が見えないアルクェイドは志貴にとって奇跡で救いで運命だったんですよね
572: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:59:34
>>556
そんな意思は無かったのに、不慮の事故にて
自分の身内や仲間も、自分の手で…
…なんて事になるのは、確かに、さぞや恐怖だろう
狂気に苛まれるのも致し方無し
565: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:57:32
>>552
便利そうで不便そう。
ミダス王の黄金みたいだな。
569: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:58:35
>>544
視界が死の線だらけなのが一番しんどい
主人公ズはよく折り合いつけられてますよ
550: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:52:19
実は病気だけを殺すとかも出来る直死の魔眼
551: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:53:32
>>550
風邪ぐらいなら自分で治せそうやな。
寿命にもよくないし不注意で何もかもバラバラにしてしまいそうで便利さより怖さが勝るでござる。
プラモのランナー解体してるときだけ欲しい