773: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:39:05

やはりムニエルってとんでもない変人か
ラスボスなのでは…?
777: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:40:25
>>773
ジングル・アベル・ムニエルとかいうどう見ても怪しいフルネーム
791: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:42:50
>>773 仮にもしそうならこの時に始末しておくべきだった
794: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:43:59
>>791
思いっきり殴ったはずだがな…ヘラクレスで
817: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:48:20
>>794
漫画版でも確かぐだ子に殴られたんだよな。
798: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:44:28
>>791
メインストーリーではまだ戦線をやってない。
───つまり、分かるな?
812: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:47:43
>>791
サーヴァントに3回殴られてもピンピンしてりタフネス…怪しい…って言おうとしたんだけど隣のマスター君なんか太祖竜のブレスも2回耐えるんだよな…
819: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:49:15
>>812
いや、ポカニキの銃弾よりは神秘弱いでしょ
825: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:50:21
>>819
ゼウスの雷霆が!?
835: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:51:46
>>819
あれ、一応主神の雷やぞ……
829: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:50:49
>>812
敵ユニットをほぼ倒し切ってから右のこれが当たらないところにある湧きポイントにマスター置いとけば右に敵ユニットを湧かせずにマスターもとりあえず攻撃受けないからやりやすかったね……
831: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:51:02
>>812
ぐだ「サーヴァントは倒せても…たった一人の人間は倒せないようだな」
834: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:51:35
>>812
でも伯爵の急接近は
一発も耐えれなかったんだよな
839: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:52:37
>>834
エフェメロスビームより強い伯爵のナイフの可能性が
841: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:52:50
>>834
太祖龍ブレス
852: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:55:08
>>834 伯爵はあれ心臓一点狙いだったから…
865: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:57:26
>>852
本命のハートを狙い打ちしか考えてない男(違う)
844: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:53:34
>>812
さすがにコレは即死のやつでは?と必死に駆け回って避けていたたわしの姿は滑稽だったぜぇ
822: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:50:01
>>791
そもそもなんでミスターMだったんだろ。ゴッフで良くない?って思ってた。
792: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:43:07
>>773
ムニエルは本当
別の人格が我が名は〇〇してくるかもしれない...
795: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:44:11
ここでムニエルの生存力を見せておくことにより、後のゴルドルフの不死鳥の如き活躍に説得力をもたせる
802: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:45:34
ムニエルもルール上はエフェメロスビーム二回耐えるんだろうな
796: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:44:12
ムニエルがカルデアのスタンス語るのはいいシーンだけど、セレシェイラさん以降はカルデアスタッフの掘り下げしないらしいせいでなんか怪しいシーンにもみえるようになったし…。
801: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:44:47
>>796
シルビアさんと同じ立ち絵の人出番無いかな…シャドウボーダーに乗ってたはずなんだけど…
805: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 22:46:09
ムニエル君が二つに割れて中から登場するマリスビリー
ムニエルのことを怪しめるのも2部終章が完結するまででしょうね。それまでは存分に怪しんでもいいけど間違ってたらごめんなさいしましょう。管理人は信じているのだ。
最後まで生き残れよコンフィくん……