271: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:08:48
最近の鯖のチョコ礼装貰うのは長いから1キャラ10分以上あるのもあるな
276: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:13:04
>>271
軽く幕間みたいなボリュームあるな
273: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:10:15
昔のキャラは淡泊というかシンプルだったなあ
274: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:12:18
>>273
シンプルにプロポーズするアタランテさん
278: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:14:22
>>274
イアソン「(神話から考えて)ナイスジョーク」(げし)
280: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:14:56
>>273
ぶっちゃけストーリーよりプレゼントメインだったんだろうなと思う最初の頃は
ボイスもまだしばらくは無かったし
バレンタインとか実装サーヴァント数とか2部までは密度より数の方が強かった印象
284: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:16:18
>>280
今昔のキャラ当てると再臨が間違い探しレベルでビビる
286: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:18:00
>>284
ちょっと装飾増えていくみたいな再臨は多いな……
288: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:19:11
>>284
装飾増やしたり変えるの想定してない格好だから難しかったのが伝わる既存サーヴァントとかも多かったよね
1個ガッツリ変わるのあればもう一つは本当に布増えるぐらいとか
289: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:19:14
>>284
マタ・ハリさんなどが水着を求められる理由の一つ
317: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:36:42
>>289
水着になると同時に高レアリティバージョンも獲得だもんね
339: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:43:06
>>317
星3以下でも確実に星4にはなるからな
290: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:19:31
>>284
最初は一方通行の強化扱いだからね…
294: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:24:48
>>284
アンメア辺りのがっつり変更がかなり珍しい時代だねぇ
1部のころのサーヴァントは再臨の仕様が絵師さんに伝わってなかった時代でもあるしねぇ
超人オリオンみたいに初期に作成されたやつで実装されてない人とかもいるかもねぇ
298: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:27:39
>>294
アンメアは2人組なのに片方しかいないのが時代を感じる……
(まぁ複数いるタイプだとそれはそれで動かすのが大変とかで輪郭はそこまで大きく変えられなくなるらしいけど)
306: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:33:14
>>284
間違い探しレベルというとこの人
326: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:38:54
>>306
胸辺りに少し増えてる……?
335: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:41:45
>>306
イヤリングとネックレスなのか
なんかもっとこう欲しいよな
初期キャラかつ既存キャラの関係者かつキービジュアルの一人なのに掘り下げ無いの寂しい
344: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:45:12
>>306
玉藻でしょ
353: 電子の海から名無し様 2025/02/12(水) 22:48:32
>>344
尾が増えてるじゃろがい!(立ち絵で見た方がわかりやすい)
性能やモーション等は強化や改修がありますがバレンタインシナリオは難しいですよね。
流石に加筆修正は無理だよね…