【FGO】バトル作品で能力が多種多様だと地味になりがちな瞬間移動、浮遊、魅了。なんでもありな使い方によっては太刀打ちできない必殺技ともなります
瞬間移動は不可避の次元切断も出来るし用途広すぎるから個人的に最強と思ってる
型月世界においていわゆる魔眼で一般的なのが瞬間移動除くそれらの効果なんだがそりゃあ人工的につけるなら「効果に汎用性があって決めれば一発で戦闘能力を失えるモノ」を望むから一般的になるのも当然なのだな。瞬間移動も浮遊も魅了も全部「対象に完全にかかればそれだけで戦闘能力を奪える上に汎用性も広い」能力なのだから。
シナリオ的には強力すぎて迂闊に使えるキャラ増やすと「使用者が頭悪い」「相手にレジストされる」「対抗手段をもっている」の三パターンが連発される展開になりがちなのだ。絵的にも劇的なシチュを描きにくい強能力なので安易に使うと諸刃の剣なのだな
上空からの落下とかシンプルに対処出来ねぇと
浮遊は地属性攻撃&言霊が無効になるからね
マジで切羽詰まらないと使わなさそうな禁じ手の瞬間移動かめはめ波
これ(瞬間移動)をもっと多用しまくったらバトル漫画として成り立たないからな……まぁ一応、けっこう集中しないとダメっぽそうだけど
なんでもありが面白いかは別だからね
なんでもアリが面白くなる場合はなくもないけど、普通は制限とかある上でのバトルとかの方が見応えあるからね……駆け引きしてるのを楽しむというか
本当にリアルならそんなこと関係ないんだが漫画やアニメ、小説なので発動零秒同士で戦って速やかに決着!されても盛り上がらんのだな。だから「もう心中会話一秒たってる。とか11秒だけど話長いな。」とかはネタは大概スルーされるのである
リアルでスポーツ観戦して思ったのは「あ、漫画みたいに長々独白や心情を綴るような時間ないんだな」だったな。めっちゃスピーディーに試合が進むよ。それはそれで漫画の表現は良い文化!
ところでなんでスポーツ観戦って自分が目を離した瞬間に試合が動くんですかね?
……わたしも しりたい(お風呂入っていたら贔屓が逆転勝利していたことがある)
>>725
『勝ったな風呂入ってくる』は古からある因果逆転の呪いだが
延長して番組が潰れる あると思います!
瞬間移動で溜め技がある必殺技の隙をなくす!とかやられるとどうしようもなくなるからね。
類似で本来タイムリミット制限がある世界破壊技や兵器を時間すっとばすことでいきなり発射可能にするとかもある。まあ乱発されると威力の発揮の重みがなくなって読者的には流してしまうのだが。
ジョインジョイントキィの強さの一つ...
ドラゴンボールのパワーに上限があったら瞬間移動も太陽拳も多様したんだろうなって
なお初手で全てを終わらせようとしてきたゲーティアくん…
ピサロ「なぜか終わらなかったぞ」
シンシア「愛、愛の力ですよ」
7は割と大成功に思えたけど、そこから逆転されるというパターン。
ラストダンジョンにラーの鏡隠してるあたりは徹底してる(あれがあると防げた悲劇が多い
なお肝心の勇者は逃した
4のデスピサロも主人公の村襲って影武者倒して意気揚々とひきあげじゃあ!!した
産まれてすぐ始末すればいいじゃん→失敗しました
聖書の救世主生誕の頃からある鉄板ネタだからしゃーない。

今は聖杯も瞬間移動する時代です
催眠系は巧く魅せるの難しそう