【FGO】2部終章に向かって動いていますがマシュもオルテナウスからまた新たな姿になるのか気になります

2025年02月25日 20:00 FGOまとめマシュ



534: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:27:37
マシュもメット付けようぜ悪の組織みたいな武装になりそうなマシュ
546: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:31:30
マシュの1部と2部での装備改めて見比べるとオルテナウスはだいぶ装甲が増えているように感じますね
549: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:33:07
>>546
装甲が増えたと言うより
無理やり足りたいところを補っているという
感覚
553: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:35:14
>>549
サーヴァントとしての出力が落ちて鎧が無くても大丈夫だった部分も装甲で強化しないとダメだったのですかねえ
555: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:35:33
>>549
まあオルテナウスのコンセプトがそれだからな。
557: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:36:11
>>549
ギャラハッドのギフトが今の地球で再現不可能だから
防御力を以前に戻すのは無理、と言うてたぐらいだしのう
571: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:42:27
>>549
魔術や神秘の力がなくなった分を科学で強引に補強、増強してるのが現状だからね
最高峰の魔術の結晶たるサーヴァントの力を科学の力で再現しようとしたらこの世界だとどうしてもこうなるんでしょうね
575: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:44:44
>>571
オルテナウスに関しちゃあ旧カルデアだと没案だから、実用化できたのもダ・ヴィンチちゃんの技術力ありきじゃねえかな。
600: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:50:33
>>575
聖杯鋳造とかもできるようになったしこの長い旅路でいろいろ技術蓄積とかもできたのかもしれない。ゲーム的な意味でもバージョンアップでいろいろできるようになったのはそう言った技術革新なのかも。
548: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:32:47
スラスターとかで機動力無理やり上げてるからなギャラハッドいた頃はそういうのなかったけど強かった。
572: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:42:34
>>548
外骨格にも盾にもバーニア付けないと動きを再現できないって改めてすごいですねサーヴァントっていうのは
585: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:47:34
マシュにウィングを付けるか

じゃあ自爆機能もつけないとな
ウィングといえば自爆だ
591: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 19:49:24
>>585
最終回で次回作の主役機がやられて爆散するガンダム
なお本編では本当に爆破してた
634: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:01:36
盾を装備すれば問題無いですね?
638: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:02:41
>>634
その盾を手に入れるには、全員がギリッギリまで頑張った上で神様が絆(ネクサス)感じないとだねぇ
657: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:05:37
>>638
なんでや!マシュもみんなも力を合わせてギリギリまで頑張っているやろ!!
660: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:06:28
>>657
ついでに一回死にかけないと駄目だからねぇ
663: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:06:53
>>660
死にかけてるというか死んだよ
670: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:08:11
>>660
何度も死にかけているし、なんなら実際に死.んでるわ!!
652: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:04:33
>>634
宝具がファイナルウルティメイトマシュになりそう
715: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:17:30
>>634
ウルティメイトシャイニングマシュビヨンドに覚醒するんですね
726: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 20:19:20
オルテナウス装甲がパージされて下から白く輝く新たな鎧を纏ったマシュ最終フォームは見てみたい

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5598



今年はマシュの描きおろしも増えるかもしれない。あと新しい水着とか増えても良いのですよ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「マシュ」タグの関連記事

コメント

6607969. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:02:33 ID:Y5MTA0NTA ▼このコメントに返信

やっぱり変形した盾を纏うアーマードマシュだよ。
右手側に主砲としてブラックバレルを装備だ!

0 0
6607973. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:03:51 ID:MwMzcxNTA ▼このコメントに返信

つまりパーフェクトマシュが残ってると…

0 0
6607974. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:04:38 ID:A0NjU4MDA ▼このコメントに返信

マシュの絆礼装ってどんなのだろ

0 0
6607976. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:05:17 ID:Y2NjYwMjU ▼このコメントに返信

ここから新形態出した後最終決戦で大破したオルテナウスを密かに改修したオルテナウスSPEC2的なヤツ展開でもいいぞ

0 0
6607977. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:05:21 ID:U4NDA5MDA ▼このコメントに返信

仮にオルテナウスの再臨が来るとして、どんなのが来るんじゃろうな。
個人的には白を基調とした姿になるんじゃねーかなーと予想。

0 0
6607979. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:06:00 ID:IyMDk1MDA ▼このコメントに返信

>>546
こうして見ると結構な魔改造だな
すげーよダ・ヴィンチちゃん

0 0
6607980. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:06:11 ID:M1ODI1MDA ▼このコメントに返信

マシュはあと2回ぐらい強化くるかな
スキルと宝具

0 0
6607981. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:06:44 ID:c1MDkxNTA ▼このコメントに返信

グランドシールダーになるとか?

0 0
6607984. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:08:35 ID:UzMzQ4MDA ▼このコメントに返信

ギャラハッドがどうなるかだな
変わる可能性としては妖精國だと思ってたらギフトって形だったし
まあ、トネリコがギャラハッドに言及してたから登場フラグはあるけど

0 0
6607985. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:08:42 ID:MxODE4OTA ▼このコメントに返信

グランドグラフに便乗して絆10になって、何か強化を得るとかそんな感じだろうかマシュ
これ以上マシュとの絆って深まるのか?

0 0
6607988. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:10:57 ID:M1ODI5MDA ▼このコメントに返信

宝具名がロード・カルデアスに戻ったら熱いな

0 0
6607990. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:12:51 ID:Q4MTgzNjU ▼このコメントに返信

>>585
今までの盾オミットする代わりにマシュに白い翼4枚装備して主翼が防御と方向転換の役割で副翼が推進装置で加速するという方向でいいかな?

0 0
6607991. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:13:20 ID:AyNTM4ODU ▼このコメントに返信

※6607974
どんなのであっても受け取ったら泣く自信ある

0 0
6607994. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:16:11 ID:MxODE4OTA ▼このコメントに返信

グランドグラフの流れでマシュも絆10になって、それで強化が入るのだろうか
でもこれ以上深まるのかな、マシュとの絆って

0 0
6607995. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:16:59 ID:A4NjYzNTA ▼このコメントに返信

盾が分解して体の各所に装着されて増加装甲になる展開好き

0 0
6607996. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:18:50 ID:c1Mzk2NTA ▼このコメントに返信

一時的に弱くなる…と思ったらその期間が凄いことに

0 0
6607997. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:19:07 ID:AxMjgwMDA ▼このコメントに返信

※6607984
いま以上の力を求めれば英霊になる。と言われてるからフラグ的な意味でも次の段階はあるんだろう
マーリン曰く「人類に手を貸すことも、貸す必要もない」考えがギャラハッドらしいけど、マシュに関してギャラハッドも思うことはあるだろうから、英霊そのものになる為に力を貸しそうだ
士郎がエミヤの腕で廃人、ジークは3分間のジークフリード化で出来損ないの竜だから
英霊の力を得た生命は相応の代償を払うことになるだろうけど

0 0
6607998. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:22:34 ID:YzNDE0NTA ▼このコメントに返信

※6607981
グランドグラフの恩恵でグランド霊基へのバージョンアップはやりそう

0 0
6607999. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:25:57 ID:czNzc4MDA ▼このコメントに返信

※6607988
ワシはラストバトルのフィニッシュホールドが一周巡って一番最初に主人公が使った基本技になる展開に弱いぞぉおおおおおお!!

0 0
6608000. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:27:01 ID:I4NzkxNTA ▼このコメントに返信

オルテナウス好きだけどゲームので見ると性能がどっちつかずになってるから攻撃極振りで最終形態になってほしい

0 0
6608001. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:28:09 ID:c1MDkxNTA ▼このコメントに返信

やっぱり攻撃型になっちゃうのかな?

0 0
6608002. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:29:17 ID:YzOTA5ODA ▼このコメントに返信

でもなぁ、あのロアですらやばいって言っていたから怖いよ

0 0
6608003. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:29:42 ID:czNzc4MDA ▼このコメントに返信

※6607995
マシュ「”鎧化(アムド)”!!」

0 0
6608004. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:32:09 ID:U0NjAzNTA ▼このコメントに返信

英霊化フラグがあるからそっち方面になる可能性もあるけどマシュには人として生きて欲しいのでオルテナウス強化の方がいいな

0 0
6608005. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:32:55 ID:czNzc4MDA ▼このコメントに返信

>>726
極(キワミ)アーマード!!大・大・大・大・大・後・輩!!

0 0
6608006. 電子の海から名無し様2025年02月25日 20:39:03 ID:czNzc4MDA ▼このコメントに返信

※6607977
インフィニティームゲンダマシュ「人の無限大の可能性が、最後の希望です!!」

0 0
6608035. 電子の海から名無し様2025年02月25日 21:22:35 ID:k1MjM4NTA ▼このコメントに返信

ウルティメットイージス・・ウルトラマンXのグルマン博士、装備カード化していない?

0 0
6608036. 電子の海から名無し様2025年02月25日 21:22:55 ID:U4OTMyMTA ▼このコメントに返信

※6607988
「いま聳えるは人理の砦」あたりの読みが“ロード・カルデアス”だと熱い

0 0
6608039. 電子の海から名無し様2025年02月25日 21:26:43 ID:U4OTMyMTA ▼このコメントに返信

※6607995
さっきの記事にも書いてるけど、オルテナウスユニットを大楯に集約した防性モードと各部に機動外骨骼として装着する攻性モードを切り替えられるといいなあ。
あと鎧は白で、肩に短い外套があるといい感じ。

0 0
6608042. 電子の海から名無し様2025年02月25日 21:30:01 ID:ExMDc5NTA ▼このコメントに返信

改めてギャラハッドの霊基を憑依させることで不要なアーマーがパージされたネイキッド・オルテナウス・シールダーになるのだ
ブラックバレルだってベクターキャノンみたいなもんだし

0 0
6608052. 電子の海から名無し様2025年02月25日 21:43:37 ID:AwMzY4MTA ▼このコメントに返信

剣スロットみたく最終フォームで白い装備を纏うマシュは見てみたい
聖騎士感があるとなお良し

0 0
6608101. 電子の海から名無し様2025年02月25日 23:00:05 ID:c4MDk2MDA ▼このコメントに返信

攻撃フォームと防御フォームの切り替えができる様になりそう
最近そういう切り替えができるサーヴァント増えたし

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る