622: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:17:56
ホテルを最高の1日にせよ…かぁ
632: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:24:14
総取り作戦来たわね
ハッハァ!!せっかくなら全部ゥ!!
624: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:19:24
やっぱり、こういう解決方法だよね!フラグ管理頑張れ!
631: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:22:51
そういや既にホテルにクリームヒルト関係者が忍び込んでたんだな
643: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:31:24
>>631
そういえば外では時間が経過している…っていうけど、新しく入ってくるとか可能なんだろうか?
634: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:25:41
クリームヒルトさんちはもう全てを捨ててどっか逃げるしかないのかなぁ
635: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:26:04
流石に夫婦仲の件は関係ないだろうと思っていたら、それはそれとして
【夫婦仲が悪いまま→刺客がコレはもう駄目だと判断して始末する】
なんて最悪の結果がやってくるとか予想外すぎたわ…
そして多分だけれど、この二人を取り持って協力を仰ぐことが成功要因の一つなんだろうな
637: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:28:11
>>635
そして料理の件もあんまり関係ないだろうと思ったら、料理が不味いから自称富豪たちがいら立って話がぎくしゃくするとかも予想外すぎたわ!
684: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:58:44
>>637
でも初ループでも結局三つ巴大喧嘩になってたよね
つまりアレはまだマシだったルートで、料理クオリティを上げておかないとこのトリオに限らずホテル内全体の末路の悲惨さが一段下がる可能性があると?
638: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:28:26
>>635
複数形だから常に集団で監視されてたんだよな
逆に上手くやりさえすれば仕える身分とはいえ夫婦仲を保証させる証人に出来る
641: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:30:26
>>638
むしろ二週目で夫婦が会話出来ていた場合、手を出さないか祝福する立場だったのかもしれない。
647: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:35:03
>>635
この夫婦だけ金欠の描写されてないんだよね
エレノア嬢の親をそもそも今日くらいは、と丸め込めたら理想だけど事業のハナシがマトモなら融資の目がありそうな気がする
656: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:41:38
>>647
ジークフリートとヒル子さん夫婦と富豪イアソンが金銭的に余裕がある客みたいね。あとはそれぞれの事情でお金が無い人たち。
掘り下げがないイアソンはわからないけれども、ジークフリートとヒル子さんたちは夫婦仲ってことで現時点では余裕がないな。
629: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:21:26
まあどっかで試す必要はあったよね
エレノアに関する事に集中した場合
642: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:30:40
カドックに「新所長お願い!」された結果、非常に適確にエレノア関連をまとめてもらって助かりました
そしてまとめられるとコレは難問だという気にしかならない…
644: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:32:04
>>642
今回なんかダ・ヴィンチちゃんが人の心ムーヴしがちなのはライターの癖なのかな?
649: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:35:20
>>644
でも、なんだかんだロリンチちゃんが、人の感情の推察とかしたことあったっけ?
652: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:38:28
>>644
>>649
むしろポホヨラでノンデリ発言かましてたしなダ・ヴィンチちゃん
686: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:59:47
>>644
元々人形+稼働年数が少ないだからね。
645: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:33:09
今回のイベントの冒頭といい、タイトルやリセットといい、全体を見てると夫婦然り他の仏像や揉めてる三人も然り、だいたいの事が駄目になった史実の未来から見てあの時こんな風に上手くいっていればな、もしもの夢想的な特異点なのかもしれないね今回のイベント
678: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:54:08
>>645
そういや確か最初のホワイトデーイベントでアラフィフがメインのやつもそんな感じだったような?
648: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:35:10
全員で問題を無視する展開はプレイヤーとしても良心が痛むというか、やれることはやってあげれば良いのに…と思ったが、そうした場合はVIPに刺客が張り付いているとか業者がヒーターを直さないとかが分からないから、コレはこれで一回無視するしかないのよね…
653: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:39:37
>>648
結局のところ一度経験しないと気づきようが無いものね
ただでさえ聖杯含めてわからなさ過ぎる特異点だから
654: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:40:13
全部の問題を解決するんだろうなとは思いつつ、無関係なVIP夫婦や仏像関連はどうつながるんだろうな…と思っていたが「善き客として協力してもらう」はなるほどそうすれば上手くつなげられるなと思わされましたわ
655: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:41:13
>>654
むしろ1番必要だったな下手おにぎり。
六階から飛び降りて無事な超人が味方とか頼もしすぎるわ
671: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:51:37
火災抜きにしても上手く纏めないと最後はこういうバッドルートになるよってのがまだ描写無かった部分含めて今回全体を通して示されたよね
これからそれら全部ちゃんと相手にする必要ある流れになるから、その前に見せる必要があったんだろうね
674: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:52:19
「リセットしても時間帯が戻らない」で二重リセットは焦らせられたが、何の兆候もなく次回はリセットが出来ませんでした、よりはずっとましか…
683: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:58:08
>>674
このシーンって、カルデアにジニーが殺られる直前かな?
688: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:00:58
>>683
タイムテーブル的に同時に進んでいたくさいジークフリート関係もかな?
697: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:11:20
>>674
ジニーと連動してるものもあるんじゃないかなとも思った
回数重ねたのもあるんだろうけど今回はジニーいなくなった後に発動したことが負荷になったようにも見える
701: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:18:07
>>697
そういや超強いジニーが今回はあっさり倒せてたし、前ループのジニーの聖杯バックアップって後から誰かが付けたって事よな
712: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:35:15
>>701
まずエレノアの破壊衝動をきっかけにジニーに際限なく魔力が注がれる状態になるのはほぼ間違いなし
こうなると最終的にジニーが魔力を抑えきれない暴走状態になるのも初ループで確認出来てる
結局のところ実は黒幕とかはなくて、悪い要因が複雑に絡んでホテルの大爆発が確定しちゃうから何とかしなくてはいけないというのが今回の特異点という感じですわね
711: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:33:33
>>697
今回ジニーを倒した後、何か此方に言いたげな表情だったよね
ボタンの声の主は違うとしても繋がりは確かにありそう
676: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:53:53
三人とも、残り二人を騙そうとしていて
権利書巡っての騙し合いぽいかなこれ
怪盗佐々木が目の前で権利書を盗み出してドロンする方法で
ひとまず三人の争いは発生しなくなる、とかかな
685: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:59:36
>>676
怪盗の件はそれでどうにかなるとしても、仏像売却に来た仏師さん達をどうするかだな
今の所他に仏像欲しそうにしてる客とかもいないし、かといって手ぶらで帰らせるのも…
まあ本人たちも半ばワンチャン通ればヨシ!な感じだったし最悪ポシャっても何とかなるか?
692: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:07:12
>>685
海外で仏像の人気が出て需要が高まるのはWW2以降だっけ?作中時点だと美術品としての需要がどれだけあるのかわからんな。登場人物で買ってくれそうなのもイアソンかニーベルンゲン夫婦くらいか。
694: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:08:49
>>692
むしろあいつら三人チーム組むんじゃあね?
670: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:51:05
イベントガン無視でクライマックスに挑むっていうのは本当に駄目になるのはお約束よね…。
677: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:54:03
今のところ戦闘力が必要なタスクがジーニーの暴走くらいだから、セタンタたちも純粋な労働力としての役割か……と思ったら鶏とか魔猪とかいたな。食材採りが危うく食材になるところだったわ!
679: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:55:02
やっぱこの手のループ系で下手な最短攻略は失敗の元なんだな、と思わされた
どんなに苦労しようが、どれ程回り道だろうが用意された舞台である以上舞台の流儀というか本質に則って行動するべきであると
今回の場合それがホテルだったというだけであって
682: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 18:57:15
>>679
前周で原因わかって根っこだけ押さえようとして失敗パターンはよくあるわね(リゼロを見ながら)
687: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:00:05
リセットボタンくん?には意思があるから
この爆発を見てほしくて、リセット途中で一時停止した感じ
ホテルに厄介事を抱えた宿泊客が多くて色々起きるけど
カルデアが呼ばれた理由は、この爆発の回避で
そのために用意されたリセットボタンぽい
ホテルそのものは霊的な要素を否定されてるから
やっぱり何か願い叶える存在がホテル住まいしてるんじゃないかな
693: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:08:22
>>687
それだとホテルだけリセットされているのはホテルの中にだけ爆発の原因があるって意味か
外とどれだけ時間が乖離しても問題ないと
690: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:02:38
今回のイベントは聖杯探す事はもちろん一番だけど、根幹にホテルの客や従業員問題があるから、頭のキレる軍師とかよりも色んな人に上手く相手して立ち回れる人選の方が合ってるんだよね
そういう意味だと今回の人選は上手くバランス取れてると思う、ダンテも今日のラストで前向きな方にスイッチ入ったし
715: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:40:41
>>690
暇してるエミヤかきよひーに来て欲しい…
720: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:54:49
>>715
恋愛相談した3人がアドバザーになって、セタンタ、イゾーさん、ぐだに指示しそう。ちょうどい感じ経験や知識があるから。
695: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:09:25
詐欺師×3をどうするかだなぁ
佐々木仮面と違ってマジでどうしようもない連中ぽいし
696: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:10:44
人死にまではリセット出来ないって言ってたよね
…ジニー倒しちゃったってエレノアにとっては
唯一の友人がいきなり消えて誕生日どころじゃないのでは
702: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:19:50
>>696
精霊は本当の意味で消滅させるのが困難だからまだ分からない、神獣とかもそうだけど
シンでのパイセンもそうだったけど身体を構成する魔力が無くなって消えるだけでまた自然界の魔力を集めて再構成されるとかあるから
698: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:11:28
なんだこのさわやか前向きイゾーさん
と思ったけど
ギャンブルの前にも言ってそうで腑に落ちた
703: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:21:16
>>698
有り金無くす直前まではこんな調子だと思うよ
717: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:48:12
>>698
良くも悪くも目の前の状況とかに全力なんだよイゾーさん
721: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:54:51
>>698
できるかどうかではなく、やるかどうかの精神
ギャンブルでこの精神を発揮したらダメだが、こういう場面なら頼もしい
704: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:22:47
爆発が起きた時のリセットのときノイズはしってたよね?
713: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:36:23
>>704
スクリーンショットは撮れませんでしたが、全体的にノイズが走ってましたね。二回目の時は今まで通りだったと思います
705: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 19:23:13
時間遡行が型月だとあり得ねー行為ってのがよーくわかるシナリオだな、改めて…。ホテルだけがリセットして、日はキチンと進むからリセットあるのにハラハラが止まらない
727: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:02:57
個人的に気になるのがこのスタッフの人。
ホテルは老朽化してるし客人からのリクエストやクレームは次々に飛んで来るしお給料も良くないし、仕事への意欲も下がる一方だから思わずこう呟いたんだろうけど何故か引っかかる。
そう言えば支配人が未だに登場していないな……自分が気にし過ぎているだけなんだろうけど
735: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:17:55
>>727
いつぞやのカリブ海の海賊Cを思い出す
739: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:27:56
>>727
支配人の「お客様満足度を向上したい」に聖杯が反応した可能性が、、、?さすがにないか。
でも確かダンテは支配人とあってるっぽい(藤丸雇った際に支配人に言っておくってあった)のにストーリーで登場してないのは気になるね。
729: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:04:29
最後のループでなんか色々破綻したりしそう 記憶とか日にちの認識とか…
740: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:29:49
プレイヤーからすると全部解決が解決ルートなんだろうなってなるけど
ぐだ達的には火災は誰が逃げ遅れて死ぬかもわからんし被害デカすぎるから
それが特異点解決に関わってるなら他を置いても最優先するってのは
やらないわけにはいかないからな
おにぎり作ってたおかげで火災で人死にましたは最悪過ぎるもん
750: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 21:20:11
>>740
日本のホテルでおにぎり提供するなら「お客様のささやかなお願いに答える」だけど
1938年の欧州でそれやるのは「贅沢者の寝言を叶えようと無理してる」でしかないしね
フォアグラ乗ったステーキをタダで食わせろの方がまだ控えめなお願いってレベル
火事の発生防止とは優先度が桁違いだし他の客の希望の中でも一番優先順位下げていい
752: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 21:30:54
>>740
エレノアの感情を起点としたジニーによる火災は両親の状態も相まってちょっとした事で発生して急速に広がるのを目にしちゃったわけだしね
出来たら確実に穏便に済むことを早いうちに実行するのは必然
745: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:52:02
今回の聖杯はホテルそのものと一体化しているかホテルを中心に一定範囲の空間が聖杯と一体化していてリセットされてるのは聖杯の内側で行われているんではなかろうか。エレノアは去年もこのホテルで誕生日会を開いたみたいだからその時に何かを家に持ち帰り半年たってあのイフリータが形をとったとかかもしれない
728: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:04:10
問題解決RTAだとしたらAny %もありうるわけだからRTAじゃないよな
いかにゴールの時間を短縮するかがRTAなんだから
時間短縮が勝利条件じゃなくて制限時間使い切っていいからクエスト全部クリアすることを求められるこの特異点はRTAではない
732: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:09:04
>>728
100%RTAまたはトゥルーエンドRTAという事でどうか…
741: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:37:31
RTAではないね
そもそも速さ競うTAしてないし
複数の条件を満たす最適なやり方を見つける
最適化問題かな
ナビなどの、最適なルート見つけるアルゴリズムが
よく実例に挙げられるヤツ
736: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:20:12
クックックックッ。ダンテさん見ているがいいこれからがカルデアの真骨頂。あらゆるトラブルを解決をしてハッピーエンドのグランドフィナーレを迎えてくれる。私の中のエプロン姿の黒猫さんがたぎっているぜ
737: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:22:52
>>736
大目的のために何かを切り捨てたり無視したりする今日の動きはかなりカルデアらしからぬやり方だったからねえ
738: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:24:54
>>737
このへんは通信あるからこそ起きちゃう事態ですね
733: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 20:10:25
善い客か、いい言葉です。これから旅行する時は善い客になれるように心がけたい。
具体的は敬意と感謝と優しさを忘れずに。不備があったら怒鳴らず話して改善されたらありがとうを言えるように
ホテルの案件は本気を出し全てなんとかして誕生日にも協力して貰ってハッピーエンドで片付きそうなのは見えてきましたね。あとは黒幕やらリセットボタンの謎についてが気になるところ。
例えるならあれか、イベントで色々ギミックがあるにも関わらず急いでやった結果敗北or勝てない感じかな?一時期の艦これであったような