529: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:55:09
他クラスは割と緩いのに剣だけ妙に厳しいよね初代ヒロインへの忖度やろか
537: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:59:59
>>529
剣に対して人類がロマン抱いてるからね。
聖剣魔剣妖刀に興奮しない男の娘はおらぬ
539: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:00:41
>>537
男の娘かあ……アストルフォは喜びそうね
542: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:01:39
>>537
武器としての起源ならまず投石、次に槍か手斧だろうけど「武器として優れていてなおかつある程度の文明力が無いと製造出来ない」という意味で剣なのかなあとふと考えた。
559: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:12:53
>>542
金属だから残りやすい
槍よりも短めだから室内での護衛に向いている
などの理由でブランド化しやすいとか
566: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:15:45
>>559
そう言えば代々受け継がれる武器だと剣が定番よね。他の武器で聞かないのはそういう理由なのかしら?
574: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:20:06
>>566
剣は武器なれどアクセサリーでもあるから。
高い刀剣男士を差してたら身分がわかるじゃろ
575: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:20:15
>>566
戦場で一番使う槍は消耗品だろうし
剣は儀礼剣も多いからじゃないかな
弓とかはヨーロッパじゃ卑怯だから自分たちは使いたくないので奴隷に使わせてたなんて国もあるし
587: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:34:07
>>566
というか単純に買い替えられないほど高いというか、普通の貴族様も新調せず「代々の鎧と剣」を使い回さないといけないくらい金がない
622: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:02:05
>>587
その結果が
「そんな装備で大丈夫か」
か。あの鎧、イーノックの故郷で昔戦争で使われてた先祖代々の武具なんだよね
626: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:08:48
>>622
ダイジェストかませになった先祖代々の装備ェ・・・
628: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:11:09
>>626
要はイーノックの用意できるレベルでは到底太刀打ちできない、だから一番いいのを頼む、となるのよね。
630: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:14:24
>>626
一応、オプションでそんな装備で戦うこともできるらしいけど、マジで弱いから縛りプレイ化するらしいね
530: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:56:03
セイバーヘクトールとかいたら槍使えそうではある
535: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:58:27
剣(宝具とは限らないが)を持ってるセイバー は守られて来たのに
けんを持ってるセイバーサンタが出て来たからちくしょう!
541: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:01:35
>>535
拳で戦った逸話があればワンチャンセイバーになれる可能性が出てきたな。
556: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:11:19
乖離剣!無限の剣製!不毀の極剣!絶世の儚剣!約束されざる勝利の剣!黄飛虎反五関・天化莫耶宝剣!元素使いの魔剣!始末剣!帰滅を裁定せし廻剣!
セイバーじゃないみんな、剣好きね…
名前に剣入ってないの入れればもっとある…
562: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:13:11
>>556
以蔵さんみたいな元々剣士のサーヴァントは許してあげて…
565: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:15:20
>>556
やっぱりロマンなのかもしれない
あと武器として一番メジャーな気がするし
馬に乗る(ライダーの場合)のに徒手じゃ無駄になってしまう…あっビーム出せるのは反則っす
538: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:00:24
エクスカリバー、草薙剣、バルムンク、グラムの集まる特異点…
540: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:01:03
>>538
出禁しなかったってことはBEAST案件か
543: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 10:02:09
>>540
特異点の黒幕が村正。
デメリットの大きすぎる禍々しい呪われた武器が魅力的に見える子供時代あると思います。
妖刀とかもいいけど、真に好きなのは純粋に折れない曲がらないよく切れる、三拍子揃った名刀