【Fate】ロード・エルメロイⅡ世の物語と設定公開が進むほど黒歴史になっていくウェイバー・ベルベットの過去

2025年03月29日 22:45 Fate総合ウェイバーエルメロイⅡ世



466: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:16:56
型月だと努力で天才凌駕するの無理めよねってのを体現する二人貼る
469: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:18:54
>>466
型月の天才はただ天才じゃなくて、魔術の家の積み重ねと子孫にはより強い魔術特性が発現する努力があるからな
いわばその一族の努力の結晶
まあ結晶がすごくなりすぎてフラット君みたいなのも出るんですがね!
474: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:21:49
>>469
神秘の仕様上絶対に個人の努力じゃ天才魔術師を凌駕すんの無理よね。陰湿だけどケイネス先生がこきおろすのは当然
471: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:20:27
>>466
何をもって努力と言うかにもよるんじゃないか?少なくともその2人は素の才能だけじゃやっていけなくて、なけなしの知識やら経験値やらを蓄積してようやく舞台に立てる感じだし。
477: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:23:42
>>471
エミヤが真眼(真)でヘラクレスが真眼(偽)だから絶対に歴戦の積み重ね(エミヤ)と才能(ヘラクレス)は別カウントしてる…
472: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:20:53
>>466
ケイネスとか当然本人が天才なのもそうだし、刻印が研鑽でもあるしな。天才が数百年修練積んだものだから。まああの人論文破いたときも上を見ることは一切否定してないんだよな
470: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:19:58
型月魔術師はどうあがいても歴史の積み重ねがいる仕様上、努力で天才を凌駕できないってのもあるけど、それでもあのへっぴり腰は容赦ない…
485: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:37:02
>>470
二世は頭で解っても、身体が付いてこない様なモノだからな
それこそ二世は解った事を纏めて「本でも書いておく」べき
彼の書いた本の内容を実践出来たなら
それは一角の才人になれる人材なのだから
498: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:42:56
>>485
それはもう(これから?)やってるんじゃないか。ケイネスの研究メモをまとめた魔導書。
475: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:22:44
話と設定公開が進むほどに威力を増す黒歴史
483: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:35:24
>>475
ある種の天才ではあるんだよな
486: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:37:17
>>483
他人の天才を輝かせる異才よね
だから本人はずっと不機嫌
488: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:38:17
>>486
>>483
玉に成りたい砥石…
493: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:40:22
>>488
そういうロマンある表現好きだわ
492: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 09:40:22
作った礼装その1がカルデア解析しかけるのは天才なんてもんじゃねぇケイネス先生…。マリスビリー涙目すぎる

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5652






他所の学部長にこんなこと言われるのも仕方ないデスネ。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「ウェイバー」タグの関連記事

「エルメロイⅡ世」タグの関連記事

コメント

6630360. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:49:10 ID:cwODYxMTA ▼このコメントに返信

「無鉄砲さも教えのうちといったところじゃな」
のブリティッシュジョークみ

0 0
6630361. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:49:22 ID:A2MDk1NTI ▼このコメントに返信

ぐだ「超超超超一流の魔術師でしょ?(くもりなきまなこ)」

0 0
6630362. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:50:23 ID:Y4MDc1Njg ▼このコメントに返信

黒歴史に出来ただけでもマシな方でしょ
ウェイバーのまま大人になってたら目も当てられない

0 0
6630363. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:51:49 ID:kwNzU0MTA ▼このコメントに返信

凛もいつも私達生徒達が問題ばかり起こして申し訳ないな〜って思ってたけど途中で先生が1番問題起こしてるから生徒である私達がそうなるのは仕方ないんだと悟った

0 0
6630364. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:53:20 ID:Y4MDc1Njg ▼このコメントに返信

いやでも、現実知って大人の対応を弁えては居るけど、結局は大して変わってねぇな?

0 0
6630371. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:55:15 ID:U5NDk3MjY ▼このコメントに返信

歴史が浅い魔術師がトップ層に食い込むの、型月においては「天才」ではなくて「異常」じゃないと無理。歴史があれば天才で済むけど。

0 0
6630372. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:55:52 ID:U3NzczMDc ▼このコメントに返信

Zeroコラボでケイネスに心情を吐露するところ好きだった
人間的にはそりが合わなくても魔術師としては敬意払ってるんだよね

0 0
6630375. 電子の海から名無し様2025年03月29日 22:58:10 ID:c4MTI3NDU ▼このコメントに返信

※6630361
超超超超一流の魔術(講)師・・・

0 0
6630377. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:00:55 ID:EzMDU5Nzg ▼このコメントに返信

>>488
この上ないほど的確な表現だな・・・

0 0
6630379. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:03:46 ID:E1NTk2MDY ▼このコメントに返信

※6630363
だからといって問題を起こしてもいいというわけではなく出来ることなら問題を起こすことなくスマートにやるべきなのだ
…自ら率先して問題を起こす天才(バカ)?そうねぇ…

0 0
6630382. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:05:27 ID:kyNTg5NjA ▼このコメントに返信

※6630360
比較的気安い軽口の類いの筈なんだが……思い当たる節がありすぎてブッ刺さってるんだよなあコレ。

0 0
6630383. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:07:01 ID:k2MjE0NTY ▼このコメントに返信

普通なら殴られても文句言えないレベルなんよあの論文…

0 0
6630384. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:07:17 ID:kyNTg5NjA ▼このコメントに返信

※6630364
「大人の対応(屁理屈等による理論武装)」

0 0
6630386. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:08:28 ID:k5ODYzNzE ▼このコメントに返信

※6630383
他のロードなら読まずに捨てるまである

0 0
6630387. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:08:43 ID:I0NzgyODA ▼このコメントに返信

※6630360
蛙の子は蛙(親子じゃないけど)というか、歴史は繰り返すというか…

0 0
6630389. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:10:31 ID:E5OTkyNTU ▼このコメントに返信

大丈夫だみんな経験する

0 0
6630391. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:11:24 ID:g3NDkxODY ▼このコメントに返信

自己紹介が気に食わなかった初対面の良家のクラスメイト殴るわ、自分に好意向けてくれて応援してくれてた娘を歯牙にもかけないわ……深掘りされればされる程、今のII世からしたら過去を消したいような記憶が湯水の如く湧いてくるんよw

0 0
6630392. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:12:44 ID:c2NDczNzY ▼このコメントに返信

当時のウェイバー君は厨二病のそれに近かったな

0 0
6630393. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:14:11 ID:kzODM2MTY ▼このコメントに返信

先代が生き残れず魔術師殺しすらいた状況で生き残ったって事実から誇張とかされててもおかしくないよね

0 0
6630394. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:15:13 ID:EzMDU5Nzg ▼このコメントに返信

>>492
実装当初は全く分からず、今になってようやく理解が追い付き始めた、間違いなく核心を突いているであろうライネスの幕間の物語
やはりオルガマリー所長はカルデアスひいてはカルデアそのものにとっての心臓部ないし魂だったりするのだろうか・・・?

0 0
6630396. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:16:17 ID:kwNzU0MTA ▼このコメントに返信

※6630392
慎二リベンジだけあって普通にかなりアレなやつ

0 0
6630397. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:16:40 ID:c2NzI5ODA ▼このコメントに返信

てか『魔術回路や血統がダメでも努力と才能でどうにかなる』程度のことでよく論文書けるな。数ページで書くことなくなりそうだけど。

0 0
6630400. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:18:17 ID:A5NzI0OTA ▼このコメントに返信

※6630371
仮に食い込むほどの「異常」な存在になれたとしても、ぶっちゃけそのせいで人生振り回されるから良い事でも無いしな。魔眼やらシエル先輩やら見ると特に。

0 0
6630401. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:20:43 ID:Q0MDg5MTY ▼このコメントに返信

型月のエリート魔術師は天才にしろ凡才にしろ努力という点では生まれた頃から努力が義務付けられているからな……
貴族風や鼻持ちならない態度の奴が多いから努力を怠っている所謂テンプレ悪役貴族みたいに見えることもありそうだが

0 0
6630402. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:20:59 ID:c3NDk5NDA ▼このコメントに返信

※6630391
その娘が恋心をふっ切って別れようとしてるところへ未練を残しちゃうような声掛けをしてるので今のⅡ世も現在進行形でそういう過去(老年になったら後悔したくなる過去)をせっせと量産しているのではないだろうか

0 0
6630403. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:21:38 ID:AzODY0MjY ▼このコメントに返信

※6630362
というか下手したら(運がなければ)、若いうちに「嫌だ!天才の僕がこんなところで終わるはずが無い!」的な終わり方してもおかしくない…

0 0
6630405. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:22:08 ID:MxOTQ2OTI ▼このコメントに返信

※6630397
その妄想小説を5年掛けて書いていた
ケイネスは憐憫した

0 0
6630411. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:27:48 ID:U0NDc2NDY ▼このコメントに返信

※6630401
ウェイバーが論文押し付けたケイネスだって九歳以下という一桁年齢の頃から実績出し続けてて、研究と研鑽の努力をし続けてたわけだしな

0 0
6630417. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:33:18 ID:AyMTQxOTA ▼このコメントに返信

>>470
ただ魔術の天才だけどその才能が血統由来じゃない一般家庭出身の化け物みたいなのも稀にいるからなあ

0 0
6630428. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:37:28 ID:AyMTQxOTA ▼このコメントに返信

※6630386
わざわざ時間を割いて呼び出して個人指導しているあたり、ケイネス先生も教育者という立場に対しては真摯に向き合ってたんだろうな

0 0
6630432. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:40:33 ID:Y2NTQ3NDQ ▼このコメントに返信

※6630428
後のウェイバーがケイネスの応対は誠実だったって評するの好きだ
ウェイバー自身の成長も含めて

0 0
6630434. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:40:53 ID:M3NjA4OA= ▼このコメントに返信

その黒歴史のおかげで運命の人に出会った訳で、そこから始まる鯖や人との出会いがII世の財産でもある。
まさに運命の出会いはどこでどうなるか分かりませんね。
ぐだの場合は善意の献血が始まりでマシュとの出会いが運命だった。
そんな運命の重なり合いが物語を紡いでいくのよね。

0 0
6630440. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:45:44 ID:E5NDkzMzI ▼このコメントに返信

※6630411
冷静に考えて年齢1桁以下とか日本の一般的な子供ならハナクソほじりながら友達とゲームやサッカーして小学校で勉強中だからな……
この時点で圧倒的に努力している

0 0
6630442. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:48:00 ID:U0OTAzMDY ▼このコメントに返信

※6630372
立派に講師をしてその気は無くとも、時計塔の勢力図を変える程の生徒達を育て上げだウェイバーを見てケイネスは何を言うだろうか
「三流魔術師の貴様にロードエルメロイの名は荷が重い、だが講師としてなら私の次くらいには優秀だ」と認めてくれるだろうか

0 0
6630447. 電子の海から名無し様2025年03月29日 23:51:15 ID:kwNzU0MTA ▼このコメントに返信

※6630405
コミカライズの方だとケイネスも出自や才能にコンプレックス感じるのは分かるけどそんなどうしようもないことに無駄な時間使うくらいなら簡単なことでもいいから鍛錬したほうが君のためになるんだぞ的な発言してたわね

0 0
6630476. 電子の海から名無し様2025年03月30日 00:15:42 ID:U1NDc0MA= ▼このコメントに返信

家の歴史?才能と努力の量と効率化でいくらでも覆せる!
効率化 何百年それを突き止めた名家の方がうまくノウハウもあってできます
努力の量 何代何十代と人生捧げて重ねて来た名家の方が上です
才能 人間ダビスタやってて改造も普通に視野に入る名家の方が上です
論文突き詰めると名家にはぽっと出は勝てませんを論理的に証明してるだけ過ぎる… 

0 0
6630497. 電子の海から名無し様2025年03月30日 00:52:10 ID:cyMjYzMjA ▼このコメントに返信

※6630417
ウェイバーの論文に突然変異の天才は関係ないからな
そして突然変異の天才は狙って生まれないから突然変異、最初から論外
始めからそういうもの、でしかないからな

0 0
6630502. 電子の海から名無し様2025年03月30日 01:00:35 ID:EyMTcwMjA ▼このコメントに返信

※6630442
貴族主義だからどうだろうね
ヴェルナーみたいな元々天才をその道に沿って磨き上げた事は評価するだろうけど
他の生徒たちもぽこぽこ育てちゃうのは、魔術世界では神秘の量が限られてる以上、必要以上に量産するなと苦言をされるかもしれない
あと「生徒個人に合った魔術」ではなく「次代のために、あくまでその生徒の家系に合った魔術を磨かせるべき」との考えかも知れないな

0 0
6630511. 電子の海から名無し様2025年03月30日 01:16:44 ID:E5MzQ4NDA ▼このコメントに返信

※6630502
少なくとも他家の魔術を解体して生徒に教えるのは「お前、なにやってるの!?」案件だよな

0 0
6630514. 電子の海から名無し様2025年03月30日 01:23:37 ID:U2OTA4MjA ▼このコメントに返信

※6630511
カルマグリフみたいな王道の教え方なら評価されるだろうが
二世の教え方は真っ当な基礎教育もしつつ、邪道裏技使いまくりなんだよなぁ

0 0
6630532. 電子の海から名無し様2025年03月30日 02:03:14 ID:QzNTk1OTY ▼このコメントに返信

未熟でも何でも自分はこう考えるんだってのをどうあれ形にして出力するのは大変な労力だし、内容はともかく意気は認めるってケイネス先生は評価したんだろうけど、その視点で物を考えられるのもすごいのよなあ。
自分が働いている業界の標準の知識とか技術とか、そういうのを身につけて成長するために必要な教育や時間というものに対して、そんな事しなくてもこのやり方で一人前になれますとかまだこれから学んでいく立場の奴が膨大な量の資料を作ってたら、そんなゴミみたいなもん作ってないで勉強しろって一蹴したくなるもの。

0 0
6630533. 電子の海から名無し様2025年03月30日 02:07:18 ID:QzNTk1OTY ▼このコメントに返信

※6630532
自己レス。まあ一蹴はしたんだけどさ。
自分だったらそんな資料が送られてきたらタイトルだけでうんざりしてそのままゴミ箱にシュートしたくなるから、一応目を通す精神力がすごいなって。

0 0
6630550. 電子の海から名無し様2025年03月30日 03:42:28 ID:cxNTIxMjA ▼このコメントに返信

フェムのカーサで未熟だった自分に対して「それでも教室の誰よりも魔術師だった」って評したの好き

0 0
6630558. 電子の海から名無し様2025年03月30日 04:02:14 ID:QwMjg4MDA ▼このコメントに返信

ケイネスに提出した論文は内容的には間違ってないからな
ただあれってアトラス院の基本思想だから時計塔の魔術師としては結構な問題作
内々に注意して済ませてくれたケイネスはむしろ親切ですらある

0 0
6630560. 電子の海から名無し様2025年03月30日 04:18:38 ID:U3OTIwMA= ▼このコメントに返信

※6630432
「思い返せばあんな態度取られるの当たり前だわ」って感じで反省してるもんな

0 0
6630565. 電子の海から名無し様2025年03月30日 05:21:19 ID:M5NjEwODA ▼このコメントに返信

※6630386
なんなら2世も捨てる

0 0
6630568. 電子の海から名無し様2025年03月30日 06:22:43 ID:E0Mzk4NjA ▼このコメントに返信

「愛弟子に魔術要素が皆無の玩具だけで聖杯戦争にけしかけた」
FakeのエルメロイⅡ世って外野からはこう認知されてるよね(当人にその気がハナクソほども無くても)

0 0
6630571. 電子の海から名無し様2025年03月30日 06:35:44 ID:U5NzU2ODA ▼このコメントに返信

※6630384
余計に性質が悪くなっているのでは……

0 0
6630578. 電子の海から名無し様2025年03月30日 07:21:54 ID:E5MTY0MjA ▼このコメントに返信

※6630442

「いや、講師としては二世の上に立つ者はいないだろう。“正規生の生徒全員卒業から十年以内か在籍中に必ず典位以上に育て上げる”とか他のロードでも無理…」実績としてそれを為せる時点で、「名手名将に非ず」は正しい。問題は「そうやって一流を濫造すんな」と言うのが時計塔と言う組織なことなのだ…

0 0
6630579. 電子の海から名無し様2025年03月30日 07:23:40 ID:E5MTY0MjA ▼このコメントに返信

※6630550

当たり前だろう。そこだけは間違いなくそうだった。他は箔付けとか諦め半分だったのに、ウェイバーだけはどこまでも真摯に取り組んでたもん。

0 0
6630581. 電子の海から名無し様2025年03月30日 07:26:57 ID:E5MTY0MjA ▼このコメントに返信

※6630514

魔術師の「王道」って何だろうね。正直あまりピンとこない…「どんな王道を進んでも、死んでしまったら終わり」じゃないか。

0 0
6630583. 電子の海から名無し様2025年03月30日 07:36:52 ID:U5NjAzNjA ▼このコメントに返信

※6630514

ただ、凛とルヴィア級の才能の持ち主でなければその「王道」の教え方はカルマグリフでも無理(と言うか施す気にならない)なんだろうな…そうでなければあの二人が「鉱石科の悪魔」呼ばわりされて恐れられてるのに、「現代魔術科では悪魔の巣窟の一員でしかない」と言うヤベーことにはならない…

0 0
6630586. 電子の海から名無し様2025年03月30日 07:52:20 ID:I1ODg0NjA ▼このコメントに返信

※6630360
馴染みの面子以外の生徒も方向性と事の大小の差はあれ良くも悪くも『あの師にしてこの弟子あり』みたいな思われ方する様な事やらかしてるのが多いんだろうなぁ・・・。

0 0
6630587. 電子の海から名無し様2025年03月30日 08:02:05 ID:ExMzMyMDA ▼このコメントに返信

※6630558
ただ単にウェイバーの思想を書き連ねただけで具体的な方法もそれに対する検証や考察も何一つ書かれていないから論文としては論外よ、あれ

ケイネスが破り捨てたのも内容が間違ってる間違っていない以前の妄想に呆れたからでアトラス院の思想だからとかじゃない

忠告も「妄想に浸ってねーで研鑽しろ」以上の意味はないよ

0 0
6630589. 電子の海から名無し様2025年03月30日 08:03:13 ID:QzNTQ0NDg ▼このコメントに返信

※6630558
講義中に晒し者にしちゃったアニメ版…
メディアミックスではどうしても誇張・省略される部分が出てくるとはいえ、今にして思うと惜しい描写したなぁ…

0 0
6630599. 電子の海から名無し様2025年03月30日 08:17:09 ID:A1ODQyMDA ▼このコメントに返信

※6630383
ロードで忙しいのに、きちんと読んでその上で個別でちゃんと駄目なことを指摘してくれるという魔術師は身内関係には結構甘いというのもわかる。
生徒だからきちんと指導しておこうという律儀なケイネス先生よ。

0 0
6630623. 電子の海から名無し様2025年03月30日 08:57:02 ID:YyMjY2ODA ▼このコメントに返信

鯖ケイネスがきたらからみ多くなるんだろうな

0 0
6630641. 電子の海から名無し様2025年03月30日 09:27:18 ID:EyMTcwMjA ▼このコメントに返信

※6630578
民衆派(有益なものを取り込んでいく実力主義)のロード・トランベリオでも
「神秘は数多くでシェアすれば衰える。希少な宝石を発掘するのは素晴らしいが、大量の石ころを磨き上げて宝石まがいに仕立て上げるのはいささか害が大きい」
とⅡ世に言うぐらいだからな

そしてケイネスは筋金入りの貴族主義(ひたすら選ばれた少数派を絞り出す派)
“石ころ”まで磨くⅡ世を評価するかはわからない

0 0
6630658. 電子の海から名無し様2025年03月30日 09:43:16 ID:E5NDI4MjA ▼このコメントに返信

※6630641

同じ民主主義派でもロード・バリュエリータは二世のそういうとこ面白がってるからな…そして、「ロードの中で最も魔術に対して破壊的」な人でもある…つまるところ「目的(根源)に到れるなら、その方法を魔術に拘る必要はないだろ?」と平然と言える人である。実力がなかったら、一番の危険因子として排除されてておかしくない。そして、「魔術の破壊者で実力がないのに排除されない二世は、よく立ち回ってる」…

0 0
6630660. 電子の海から名無し様2025年03月30日 09:45:24 ID:E5NDI4MjA ▼このコメントに返信

※6630623

曹操みたいな才児と言う触れ込みだったケイネス先生…「曹操の疑似鯖」として来たらどう思うのやら…

0 0
6630694. 電子の海から名無し様2025年03月30日 10:42:30 ID:E2OTYzMjI ▼このコメントに返信

※6630558
内容的にも間違ってたんじゃないの?
エルメロイ二世本人も「あの論文は酷いものだった」と言ってたよ

0 0
6630696. 電子の海から名無し様2025年03月30日 10:45:02 ID:Q4MjE5MTA ▼このコメントに返信

※6630641
ケイネスは貴族主義派なのにニューエイジのウェイバーやぐだにも望むなら教えを与えようとするあたり、かなり異端に思える

0 0
6630752. 電子の海から名無し様2025年03月30日 11:36:53 ID:Y2MjYxNDA ▼このコメントに返信

※6630696
筋金入りの貴族主義っていう評と
ニューエイジにも自分の教室の聴講を開放する面と
両方あるから講師としてのⅡ世をどう評価するかわからないね。
またゼロオーダーみたいな絡みで見てみたいね

0 0
6631457. 電子の海から名無し様2025年03月30日 22:47:24 ID:IxNTU0MA= ▼このコメントに返信

現実の社会においても「努力=個人の研鑽」は狭義では正しいぐらいもの
コンプライアンスとして口に出しにくいけれど
生まれた環境、両親の資産や能力、結婚相手の選別による遺伝子の積み重ねなどなど
数世代の「努力」を重ねた結果の人間とそうでない凡人には明確な差ができてしまう

奈須せんせなりの非情な現実のデフォルメなのだと思う魔術社会
(大昔の理想なんてうっちゃって資本主義に走る魔術師が多いところとかも)

0 0
6631509. 電子の海から名無し様2025年03月30日 23:59:43 ID:A1NzY4NjA ▼このコメントに返信

かなしいかな能力と幸福は相関しない

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る