【FGO】宮本武蔵の活躍を振り返ると強烈に輝いていた英霊剣豪七番勝負の思い出は色あせない

2025年05月28日 11:00 FGOまとめ武蔵ちゃん



117: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:55:07
過去の思い出を振り返ると武蔵が一番輝いていた剣豪七番勝負
122: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:56:10
>>117
サムレムコラボで焼き付けた一瞬の輝き
124: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:56:41
>>122
その後ラスベガスに行ってあれですか…
143: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:00:42
>>124
ちゃんとコラボラストで伊織君にあの時笑ってたけど許してないから!「マジコロス」感マシマシセイバークラスに無法スキル持ってきたのかつてないほど輝いていたぜ!(水着)武蔵ちゃん
151: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:01:47
>>124
ベガスはおかしい人がたくさんいるからな…。
158: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:02:45
>>124
どんだけ弟子に負けたこと根に持ってるんだ……大人げないの化身かよ…
181: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:08:24
>>158
大人げないのが実に宮本武蔵たる感あってすこ
やはり枯れて礼節知ってる武士らしい武士よりも無法感があるとなんかニヤリとしてしまうぜよ
いや個人の感想だから人によって印象違うってのは十分承知の上だが。
147: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:00:53
>>122
アニメ遊戯王でのリバースカードオープンの応酬みたいなやり取り
168: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:05:38
>>147
最後影でも伊織くんを導いた武蔵ちゃんが好き
128: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:57:20
>>117
武蔵ちゃんの背景を考えると7番勝負がハイライトであとはエピローグのようなもの
132: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:58:15
>>117
アレは武蔵ちゃんが「宮本武蔵」になるためのお話だから物語としてメインなのだな。それ以後は力強い登場人物の内の一人というスタンスなのである。
154: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:02:07
>>128
>>132
剣豪武蔵は本当に良かったからな
宿業剣豪倒してきて最後に熱い武蔵と小次郎対決
無と有の剣鬼対決で、小次郎は社長絵のこだわり
136: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:58:58
>>117
本人も言ってたけどそれ以降は斬り残したモノを斬りに行く道中で、下総で完全燃焼してたからな
生者の輝きと死者の遣り残しの差でもある
139: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 20:59:31
>>117
そら最初から最後まで徹頭徹尾主役張った章より他で輝いたらそれはそれで問題である。
153: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:01:56
>>117
良いんですよそれで
舞台にいる間常にギラギラ輝いてる必要はない、本当に大事なところで綺麗に輝く、そういうメリハリがあれば充分なのです
161: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:04:04
>>117
剣豪はがっつり一本武蔵主人公の物語なんだから強烈になるのも当たり前なのだな
178: 電子の海から名無し様 2025/04/26(土) 21:07:27
コラボの最後に伊織くんの前に現れバフ特盛チャージMAX強化解除かましてきた武蔵ちゃんの輝きを知れ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5735



武蔵ちゃんなんだかんだ出てくるといつも話題性はバッチリですよネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「武蔵ちゃん」タグの関連記事

コメント

6680349. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:02:27 ID:U1Mjc2ODA ▼このコメントに返信

やっぱり英霊剣豪は完成度高かったな…

0 0
6680350. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:02:40 ID:MxMTMwMjQ ▼このコメントに返信

そんな武蔵ちゃんと冠位戦で再開して本気でぶつかって、「美少年分が足りなかったか」とか言われて「武蔵ちゃんだなぁ」となんか変な笑いが出たのもいい思い出

0 0
6680351. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:04:13 ID:UwMTc0MDg ▼このコメントに返信

輝きという点ではオリュンポスも捨てがたいな…アレがあったからこそ今冠位で出てきてる事の衝撃が凄まじいからな

0 0
6680352. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:04:53 ID:AyMjc5Njg ▼このコメントに返信

武内バージョンの小次郎実装されないかなぁ?

0 0
6680353. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:04:55 ID:E4NzI0NDg ▼このコメントに返信

大人気なくて口数が多いのが好き
サムレムでもFGOでも死に際にめちゃくちゃ喋りおる

0 0
6680354. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:05:34 ID:UzOTMzMTg ▼このコメントに返信

終章の最後の最後には来てほしい。
「いや~ごめん、遅れちゃったね。」って感じでいつもの感じに来てほしい

0 0
6680355. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:06:29 ID:E5MjIxNzY ▼このコメントに返信

たとえどれだけ良いやつだったとしても、人格者だったりしたらそれは解釈違いだよなというのはどの作品見ても一致してるかなぁと。

0 0
6680357. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:08:12 ID:MzODU3Mjg ▼このコメントに返信

今思うと、英霊剣豪七番勝負は第二部の先触れだったんだよな。

0 0
6680358. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:09:37 ID:gxNzU0ODg ▼このコメントに返信

いざ尋常にオーダーチェンジされすぎてNPC専用礼装や強バフが撒かれることになった立役者

0 0
6680359. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:09:57 ID:I2NjQxMjg ▼このコメントに返信

でもあのイベントの流れで宝具演出変わっただけはどうかと思う
強化するならあのタイミングだったじゃろ……!

0 0
6680360. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:10:46 ID:g5MzIwMzI ▼このコメントに返信

>>117
※6680349
シブサワコウ氏の脳すら焼いたからな。
そして、生まれたのがサムレム。

0 0
6680362. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:12:49 ID:E4OTU0MjQ ▼このコメントに返信

あけおめ言った直後になんか始まって驚いたな
正月のサプライズシナリオは武蔵ちゃんからだったか

0 0
6680364. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:13:52 ID:IxMDcyNjQ ▼このコメントに返信

露天風呂の閉鎖という被害を被った紅女将……

0 0
6680370. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:22:37 ID:gwODY0NjQ ▼このコメントに返信

その結果生まれたのが水着剣豪七色勝負よ 後輩

0 0
6680371. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:22:53 ID:YzMjM1MDA ▼このコメントに返信

英霊剣豪って(強者に負ける)→(守るべき存在と出会う)→(刀鍛治に凄い刀を貰う)→(守るべき存在との共闘を通して精神的に成長)→(好敵手との死合い)だから意外と王道の成長物語だよね。

0 0
6680379. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:36:31 ID:U1ODAxNjA ▼このコメントに返信

今でも良い話だったと思う

0 0
6680381. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:48:27 ID:g4MTQ4NDg ▼このコメントに返信

水着だったころのお前は、もっと輝いていたぞ!

関係ないけど、一挙放送最高に満足でした

0 0
6680386. 電子の海から名無し様2025年05月28日 11:59:09 ID:UwMTc0MDg ▼このコメントに返信

※6680358
当時なるべくオダチェンしないようにしてたけどインフェルノさんがさぁ…

0 0
6680388. 電子の海から名無し様2025年05月28日 12:00:06 ID:U1ODAxNjA ▼このコメントに返信

※6680370
あれもまた別の良い話を生んだのでセーフ

0 0
6680402. 電子の海から名無し様2025年05月28日 12:09:39 ID:E1NDk3MDg ▼このコメントに返信

一刀繚乱という良主題歌に恵まれるも、ぐだぐだの主題歌が二者穿孔一、参全世界と続いたせいでぐだぐだの主題歌に勘違いされるヤツ

0 0
6680415. 電子の海から名無し様2025年05月28日 12:27:01 ID:c0ODY3ODQ ▼このコメントに返信

この章は好きだけど、期待してたギリシャ神話の戦いが武蔵の華々しい退場に持ってかれたのは控えめに言ってクソだと思っている

0 0
6680483. 電子の海から名無し様2025年05月28日 13:33:32 ID:cxNDU3Mjg ▼このコメントに返信

※6680349
アニメで見たいなぁ(チラッ)

0 0
6680496. 電子の海から名無し様2025年05月28日 13:55:00 ID:ExOTgyMDg ▼このコメントに返信

※6680355
正義感は有るけどならず者の類。
人並以上に情に厚い気はするけど、死合より情を優先させる事は絶対に無い。
強そうな相手だとデュエルするカードゲーマーのノリで鯉口チャキチャキして戦おうとするけど、1番大事なのは勝つ事なので手段は選ばない。
剣士と言う生き物に焦点を当てた+敵陣営がド外道だったからこそ、主人公出来た人だよね

0 0
6680498. 電子の海から名無し様2025年05月28日 13:57:23 ID:k0MzUxMzY ▼このコメントに返信

個人的に初イベの水着剣豪の方が

0 0
6680502. 電子の海から名無し様2025年05月28日 14:00:02 ID:QxNDYzNjg ▼このコメントに返信

※6680349
いざ尋常にオーダーチェンジさえなければな……
今なら相性不利打ち消すなりの特殊バフが入るところだろうが

0 0
6680505. 電子の海から名無し様2025年05月28日 14:02:15 ID:k0MzUxMzY ▼このコメントに返信

※6680502
あとからプレイする人は、いざ尋常に騎角一陣+陳宮にタゲ集中とかもやってたよね。

0 0
6680648. 電子の海から名無し様2025年05月28日 17:02:05 ID:I4NjUyODY ▼このコメントに返信

いざ尋常にオダチェン
言うてインフェルノ戦以外は別に必要ないレベルだったからネタとしても好き

0 0
6680751. 電子の海から名無し様2025年05月28日 18:25:57 ID:YzMzY4OTY ▼このコメントに返信

下総プレイ中
インフェルノ通常攻撃で武蔵開幕即死した

0 0
6680774. 電子の海から名無し様2025年05月28日 18:36:08 ID:QyMTQ1Mjg ▼このコメントに返信

※6680415
武蔵がメインで対処したのはカオスだけでしかも直接倒したわけでもないのに何言ってんだ

0 0
6680925. 電子の海から名無し様2025年05月28日 20:45:21 ID:c0MzY5OTI ▼このコメントに返信

敵対してもこちらを気遣い続けてた酒呑童子とか子供を前にして根の部分が出ちゃう頼光さんとか武蔵ちゃんと出会ったことで剣鬼に落ちてしまったりゅうたんとか敵も好きだったなぁ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る