【FGO】このゲームは基本的にそんな激しくインフレはしない。しかしたまに歴史の転換点みたいなのが出てくることはあります

2025年04月29日 10:00 FGOまとめアルトリア・キャスター



194: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:47:28
でもFGOって基本的にそんな激しくインフレしないけど、たまに歴史の転換点みたいなの出てくるよね
196: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:49:27
>>194
キャストリアは本当にバグ

運営がそうなるように設計してたんだろうけど本当にバグ
200: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:51:51
>>196
あれはもはや革命だった
202: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:52:38
>>200
レジスタンスだしな
206: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:53:31
>>196
FGO史はキャストリア以前以降で大きく分けられる
209: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:56:21
>>206
周回の難易度、無敵貫通を持つボスの驚異度、耐久戦法の成功率…
挙げたらキリがない
208: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:55:17
>>196
まだゲームの華たるアタッカーという枠でやらかさなかっただけマシとは言え、それでも人によってはジャンヌとかの価値が落ちたたという意見もあったなあ…
211: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:57:22
>>208
実際に玉藻、ジャンヌ、マシュ、孔明は過去の人になった
231: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:05:34
>>211
そこは単にキャストリアの方が好みで使いやすく魅力的に感じたからそっちを優先する人が多かった、ってだけの話では…?
292: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:36:32
>>211
・玉藻はキャストリアの弱点をカバーできるから、むしろ組ませるべき
・ジャンヌは対粛正防御剥がされやすい全体攻撃持ち相手だといれば助かる
・マシュは当時のオルテナウスがはっきり言って弱すぎるのが問題、コスト0と明確な利点はあるけど
・孔明は手札が揃えば見劣りするけど、スキルオール1でもNP50配布できるのは強み

とはいえ当時の周回はキャストリア×2編成1択だったのはほぼ事実かな
301: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:40:08
>>292
玉藻ちゃんはいまだに味方全体CT-1って特色持ってるんだよなあ……場合によっては玉藻ちゃんとキャストリアで組ませた方が強い
309: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:44:07
>>301
玉藻さん、キャストリアさんにないHP回復あるしキャストリアさんは玉藻さんにないNPチャージあるから間にアーツアタッカー挟むと結構いい感じにストーリー攻略で効いてくるんですよねぇ。補い合うんですよ。何度お世話になったことか。足向けて寝られない。
321: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:47:48
>>309
>>310
うまく扱えば、スーパーリコレクションだって圧倒できる
331: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:51:54
>>321
スパリコもそうだけどカーマとかキアラ様とかに至っては当時の環境縛りで勝とうとしたら玉藻はほぼ必須な有様じゃありませんでしたっけ?
346: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:57:58
>>331
かつて羅生門でも聞いたような覚えがあるようなどうだったか
A系の編成において耐久という選択肢を有力にした一人ではあると思う
310: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:44:25
>>301
3ターン周回だとお呼びがかからないけど長期戦になるとめちゃくちゃ暴れるタイプよね
やった事ない人は一回でいいから玉藻でスキルと宝具の回転速度を上げる編成を体験してみてほしい、クセになるから
314: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:45:26
>>301
アビー、マーリンの強化が入ったのもあってATMは今でも全然現役張れる。マーリンをLAに変えてもいける
319: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:47:40
>>301
玉藻は単なるAバッファーとして見るならまだ代役いるけど、ヒーラーやスキル補助としても見るならまた話変わってきますからね
キャストリアとはデッキのエンジンになるという1点では同じでも中身や性質は全く別モンだとは当時から思ってます
328: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:51:28
>>319
後スキル2の防御アップが何気に高倍率なんで生存能力が高い。
でもそろそろ強化欲しい
302: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:40:46
>>292
求められてる要素が超明確で超シンプルな周回の最適化なら流石にね…
更に前から語られてた「玉藻が味方にNPチャージできたらなあ」を実現して+αした存在が出たんだから皆ウッキウキですよ
229: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:04:31
>>208
このゲーム、アタッカーではあまり環境の変化は起こらないのよね
一部のバーサーカーとかは確かに便利だけど、ほかにいくらでも選択肢はあるので
237: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:06:57
>>229
サポーターだから多くのキャラが活躍できるようになるってのがすごい

水着クロエちゃんシステムもすごいよな、星4なんだぜあの子
243: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:08:37
>>229
意外と、特定の鯖がいないなら他の多少劣りはするけど似たようなことができる鯖はいる感じで代用できたりするしな……
250: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:11:57
>>229
汎用クラスと専門クラス、ABQのカラー、単体と全体、宝具とクリティカルとそれ以外、周回か速攻攻略かどっちでもないか、…とか用途や趣向で性質が全然違うからほぼ食い合わないんですよね
255: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:15:43
>>250
誰が来てるかどういう方向の鯖をある程度狙って喚んでるかってのがマスターごとにだいぶ違うから攻略方法もけっこう自前でどうにかするしかない場合多いのよな……
攻略サイトとかここみたいな場所で聞いても、結局それを参考に自分で考えることになるし
213: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:57:51
>>196
引くか引かないか議論で100%引くべきと答えられるくらいには今の環境作ってるからな…
219: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:00:58
>>213
いないならいないでもサポートで借りるとかやりようがなくはないけど、それはそれとしてサポートが固定になることもままあるので自前はマジでいた方がいい筆頭
198: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:50:54
>>194
コヤンスカヤとオベロンもちょうどセットでバグらせにかかってるのが見える
161: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:31:17
キャストリア「重篤な五月病なので休みます。探さないでください。」
207: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:55:02
当初キャストリア1色になってたのは想定外らしいから、彼女もスカディ枠のバグよね。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5737



今でも周回にもメインクエスト攻略にも引っ張りだこなアルトリア・キャスター
実装からもうすぐ5年が経とうとしています。10周年も何か大きく歴史が動くかもしれませんね楽しみです。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「アルトリア・キャスター」タグの関連記事

コメント

6653496. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:05:47 ID:U0MjQ4MTQ ▼このコメントに返信

アルキャス「嗚呼、鐘の音が聞こえる」

0 0
6653497. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:06:14 ID:EwNDkzOTY ▼このコメントに返信

玉藻はアーツパのエンジン兼アクセルだからな
回りだしたらほんと凄いよ

0 0
6653498. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:07:24 ID:Y1MDcyNzQ ▼このコメントに返信

「キャストリアが居れば、革命的に周回や高難易度が優位になる」のは事実だけど
でも「キャストリアさえ居れば、どのクエストでも圧倒できる」訳じゃ無いのが上手い所だと思う

0 0
6653500. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:10:19 ID:U0MjQ4MTQ ▼このコメントに返信

アルキャス使い過ぎたので、最近はいかに自分のところのアルキャスを使わないで周回できるかを考えて編成してる
フレンド?場合によっては使います
特にわし様をアタッカーにした時は必ずフレンドのアルキャスを使う

0 0
6653501. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:10:27 ID:IxMzE5OTI ▼このコメントに返信

常に最適解というわけじゃないけどいるいないで周回から高難度まで大きく世界が変わるのは確か

0 0
6653502. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:11:07 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

白状すると、プレイ開始半年くらいは
キャストリアがそこまで凄いと言われる理由が分からなかった

3T周回のやり方とか高難易度のボス対処とかを考え出した頃、
彼女を突っ込んでおくと雑にラクできることに気づいていった
気づいてしまった…もう戻れない……

0 0
6653503. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:12:04 ID:AzMjEwMDg ▼このコメントに返信

どんなゲームでも起きる事だけど、どうしても想定した強さの上行く事も下行く事もあるから、「目玉キャラだから強めで行こう(やりすぎ)」とか「この効果強すぎるし自重しとこう(弱すぎ)」みたいの起きるのよね

0 0
6653504. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:12:48 ID:YxNDI1ODA ▼このコメントに返信

公式の誤算で出た高性能鯖は多分スカディで、キャストリアはむしろ狙ってぶっ壊れにしてるだろって感じする

0 0
6653506. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:20:05 ID:E5NzA0NDg ▼このコメントに返信

粛清防御対策か知らんがキャストリア実装から1年後の一時期高難易度で頻繁に強化解除飛んできてた
当時は更に貴重だった強化解除耐性付与のサンタ婦長持ってるか持ってないかの荷物検査って言われてたな
粛清防御メタろうとすると巻き添えで9.9割の鯖もアウトになるから調整が難しい

0 0
6653507. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:22:21 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653498
キャストリアは常に最適解というわけではないけど
どこに出しても誰と組ませても十分に仕事してくれるのが強い

0 0
6653513. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:27:23 ID:k1ODU4NjU ▼このコメントに返信

今も高難易度はキャストリア・玉藻・孔明/ジャンヌじゃないとクリアできない自分みたいな人は多いはず

0 0
6653516. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:28:22 ID:Y1NjgzODQ ▼このコメントに返信

アルキャス「皆もっと私を大事にしろー!」

0 0
6653517. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:29:25 ID:U0MjQ4MTQ ▼このコメントに返信

※6653513
様子見でそうしたらクリアしてしまった例は結構ある
後は、LAもアーツ編成のサポート候補に入れられる

0 0
6653518. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:30:45 ID:UwNTkyNTY ▼このコメントに返信

5周年実装なので、今年の10周年でFGOの歴史の半分を頂点として君臨している事になる。

0 0
6653520. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:31:04 ID:k1NzgxNDA ▼このコメントに返信

スカディが来たことでQシステム革命(一旦攻撃側がナーフされたが水着スカディで復活)、キャストリアが来たことでAシステム革命、光コヤン(とオベロン)が来たことでBシステム革命とシステムの多様性が広がって行ったが、絆システムにより同一キャラを使い続けるのを控えるのが増えて(無論、無視して使い続けるのも多いけど)、色々組み合わせを考えるプレイヤーが広がって行ったのは、ある意味運営の思惑通りなんだろう。
ただ、ここ最近は新規キャラはアタッカーがメインなので、そろそろサポータータイプが増えてほしい。

0 0
6653523. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:32:43 ID:U5NDg2NzI ▼このコメントに返信

OCで粛清防御回数増えるのが無法すぎる。これなければ評価結構変わってたんじゃないかなぁ。

0 0
6653524. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:33:39 ID:k4OTY4ODk ▼このコメントに返信

※6653496
翁「晩鐘は汝の名を指し示した。告死の羽───少し休め、『死告天使』!」

0 0
6653525. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:36:51 ID:M5ODkwNzQ ▼このコメントに返信

アルトリアキャスターほどじゃないけど、スカサハ=スカディも印象深いですね

0 0
6653526. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:37:57 ID:czMjk0NTQ ▼このコメントに返信

※6653504
狙ってシステム鯖を作ったけど
予定ではスカディと2極化するように実装したとインタビューで答えてたから
明らかにやりすぎてる

0 0
6653527. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:38:16 ID:cyNDU0Mjg ▼このコメントに返信

※6653523

卑弥呼「そこでこの私!!」

0 0
6653528. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:38:38 ID:czMjczNTg ▼このコメントに返信

サポーターだとマーリン、スカディ、キャストリア、光コヤン、オベロンなど心当たりが多いけど、アタッカーだと?
自分が思いつくのは道満と、☆4入れるならサモさん。
神ジュナは話題になったけど、当時引けなかったのであまり実感がない。

0 0
6653529. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:40:13 ID:Y1NjgzODQ ▼このコメントに返信

※6653526
Aのサポート鯖にNPチャージ持たせるのは別に良いんだ。寧ろArts鯖には不足していた部分だしそれは良かった。

何でNP効率アップを持たせたのかって言う。しかもあれ『全体にNP効率アップをバラ撒く』とか明らかに壊れるだろって言う

0 0
6653531. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:43:31 ID:Y1NjgzODQ ▼このコメントに返信

※6653528
アタッカーだとオリオン(超人の方)・モルガン・水伊吹・バサキャス・ククルカン……。後シエル先輩もそう

0 0
6653532. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:48:31 ID:AyNjk0ODA ▼このコメントに返信

キャストリア、オベロン、光コヤンは環境が変わりすぎた

0 0
6653534. 電子の海から名無し様2025年04月29日 10:53:38 ID:czOTg3NzI ▼このコメントに返信

転換点というならスカディじゃない?

0 0
6653535. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:00:36 ID:U0MjQ4MTQ ▼このコメントに返信

アルキャスと相性が良くないアタッカーを考えてみたが、有珠や青子になる
アルキャスのサポートを自分で用意できるの攻撃バフ以外は余り必要ない

0 0
6653542. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:12:20 ID:k1NTY0OA= ▼このコメントに返信

※6653534
短期も長期もいけるって意味じゃない?
あ、でもそれならマーリンが先駆けか

0 0
6653550. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:20:04 ID:k5MjcyNDI ▼このコメントに返信

※6653498
※6653520
正直、全体NP30+20配れたり、対粛正防御配布できるサポはもっといていい
特にBやQで

0 0
6653552. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:23:28 ID:A5NTA3Mjk ▼このコメントに返信

※6653506
でも、今では粛正防御貫通出たからな
それ以外ならOC禁止デバフとかすれば耐久においては割とメタれる

0 0
6653557. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:31:45 ID:YxNzM5MTY ▼このコメントに返信

※6653534
スカディはシステム組む敷居結構高かったしキャストリアほどのとんでもなさは無かった印象だな個人的には

0 0
6653565. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:44:51 ID:c0MTI3ODA ▼このコメントに返信

FGOに限った話ではないが、イケメンだったり美女だったり戦力的に優遇されているキャラは「作者が注目してほしがっている」と解釈している
本編におけるキャストリアの立場は言うまでもない
要するに、きのこが相当溺愛している少女なんだろうな

0 0
6653568. 電子の海から名無し様2025年04月29日 11:54:44 ID:c1NjgwNTg ▼このコメントに返信

※6653523 ※6653527
キャストリア実装当時はOCを増加させる手段が多くなかったからあまり評価されていなかったと思う
卑弥呼様でOCを楽に増やせるようになって評価が変わった印象だな

0 0
6653570. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:00:21 ID:M2MDQyMzI ▼このコメントに返信

みんながスカスカで騒いでる間も一人マーリン連れてアーツパで3ターン周回してたから本当にキャストリアは革命だった。工夫も何もなくアーツパが組める楽しさ……。
今は一周回ってカズラと一緒にクイックしてるけど
FGOはインフレがアタッカーじゃないから他ゲーみたいに常にキャラ更新しないと詰むとかないし本当にインフレが上手いよ

0 0
6653579. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:09:17 ID:M2MDQyMzI ▼このコメントに返信

※6653552
みんなよく対粛清防御貫通出たから対粛清防御対策とか言ってるけど、あれって白野先輩みたいな「どんな防御も出来ないから回避するしかない」攻撃出来る人専用のユニークスキルだしそんなポンポン出ないでしょ。対粛清防御は対策された!って感じのスキルじゃない

0 0
6653587. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:17:04 ID:I2MzcyOTE ▼このコメントに返信

キャストリアはスキル1つで全体にNP30配れるのがマジで偉いんだよな
全体NP20配れる鯖は多数いるけどこの10の差がでかすぎる

0 0
6653604. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:32:05 ID:M2NDAwOTA ▼このコメントに返信

※6653579
そもそも無敵貫通だってどんなフレーバーでついてるかわからんから、そのあたりはゲーム的都合でも全然構わないと思う

0 0
6653606. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:32:28 ID:MzNDYzMTQ ▼このコメントに返信

キャストリアが凄いのは事実だが、5年以上安定してるソシャゲのインフレ率というか実装されるキャラの強さの上昇曲線としては、FGОはそれほど特異な方ではないよな
5年以上派手なインフレ続きだとそもそもゲームが続かないんで……

0 0
6653607. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:33:11 ID:Q1NTA3OTM ▼このコメントに返信

※6653570
そろそろ、サポーターももっと増やしていいころだな
同じくらいの性能で選択肢増やしてくれ

0 0
6653608. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:34:27 ID:kyMDkyNDQ ▼このコメントに返信

最初の革命はサモさんだな
もう知らん方が多いだろうけど

1アタッカー宝具3連発で3waveクリア、という
周回システムの概念をFGOで産んだキャラ

0 0
6653611. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:36:44 ID:E1MTE1NzQ ▼このコメントに返信

※6653568
いや、はじめての対粛清防御実装だから、最初から滅茶苦茶評価されてたよ。

卑弥呼は長期戦中心のパーツだし、それが評価を変えたというのは違うかな。

0 0
6653613. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:37:16 ID:MyOTkyOTA ▼このコメントに返信

※6653557
でも明らかに「スカディがなかったらキャストリアは出なかった」特異点だと思う
W編成やシステムという概念の一般化、Q全バサカによる混成クラスの無意味化

それまでカード運に左右されながらポチポチやるのが当たり前だった周回を、礼装ガン積みした上で手順固定できるっていうのがパラダイムシフトだったのよ

0 0
6653615. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:38:09 ID:Q1MDcyODQ ▼このコメントに返信

※6653534
スカディ実装から周回パの考え方が変わった感はあったな
相手によって編成変えずに雑に礼装5積みで周回できるのが基本になったような

0 0
6653624. 電子の海から名無し様2025年04月29日 12:55:22 ID:k3NjU3NDQ ▼このコメントに返信

※6653615
これが絶対正解、転換点はキャストリアではなくスカディ
Wスカディの調整ミスのせいで環境が壊れて、結果キャストリアが生まれた
(調整ミスなのはインタビューや項羽ブラダマンテ等から確実)
スカディがミスってなかったらキャストリアも間違いなくもっとマイルドになってた
ただ正直そんな世界線は周回も攻略も絶対苦痛なので、
ゲームの面白さを考えれば結果的にスカディがミスってて正解だったと思う

0 0
6653632. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:08:50 ID:Y5MDkyNTQ ▼このコメントに返信

※6653568
回数性粛清防御が評価されすぎてAパの優位が加速した感じだわ
安定して宝具チェーンするためには前衛3人のA枚数が大事だからね
ジャンヌと同じ1Tだったら敵宝具対策用になって宝具回しの重要性減ったはず

0 0
6653638. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:21:02 ID:IyMzAyMzA ▼このコメントに返信

激しくは無いだけでインフレ自体はしてるんだよな、敵の話だけど

0 0
6653643. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:31:11 ID:Q3MTE2Mg= ▼このコメントに返信

※6653534
スカディ後はしばらくQ宝具が悲しみを負いカノウさんが話題で苦い顔をする程度には想定外に強かったわけだからな キャストリア光コヤンオベロンはシステムを変えたけど運営としても想定内だろうからやっぱスカディが転換期感はある

0 0
6653645. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:33:41 ID:A5NzI5Mg= ▼このコメントに返信

9割以上の高難易度で最適解になってそう
速攻や単騎の方が楽なところもあるのでそこはまあ

0 0
6653648. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:41:11 ID:gwMDM2NTQ ▼このコメントに返信

羅生門を生き抜いた古の民だが
玉藻や孔明編成の強みは宝具の回転やバフ量のみ比較しがちだが防御ではなくチャージを減少させて宝具を撃たせないというシステムが本当に強い
対粛清防御で完封するのとは違い、こちらは強化解除宝具にも強いという

0 0
6653654. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:57:17 ID:E3NTUyMTI ▼このコメントに返信

※6653613
スカディ出る前でもアーラシュとか駆使して4積み周回ぐらいは割と安定してやれてなかったっけ?当時のことは最早記憶が曖昧だけど

0 0
6653655. 電子の海から名無し様2025年04月29日 13:57:38 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653645
いやそういうポジションではないよ
手札にもよるけど初見攻略に便利ではあるけど、最適かといわれるとノーってそんな立ち位置

0 0
6653658. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:00:59 ID:c3MjE4MTg ▼このコメントに返信

去年の「カードを全部自分のものに変更できる」シエルも大概やで
礼装チェンジ、水着BB、青子との組み合わせで周回の王になってしまった

0 0
6653692. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:48:12 ID:UwMjExOTY ▼このコメントに返信

アルキャスはNP取得量アップまでついてるあたり壊れるの分かった上で出してる
想定外だったのはスカディの方だと思う

0 0
6653694. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:51:35 ID:AzMDIwMg= ▼このコメントに返信

※6653496
「終業時間の鐘は鳴ったけど君は残業だからよろしく」

0 0
6653702. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:05:47 ID:MwNjU5MTA ▼このコメントに返信

※6653692
スカディが事故なのは分かってるよ

0 0
6653764. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:10:42 ID:MyOTA4MDY ▼このコメントに返信

※6653648
チャー減、普段気にしないけどハマると本当に強いんだよな
やっぱ相手に宝具(ないしチャージ攻撃)させない、スタンとか各種デバフとセットでなおヤバい、手も足も出なくさせてしまうのは単純にして一番強い
だからこそバラ撒きすぎたら壊れるからあんまやらないのもわかる

0 0
6653788. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:46:15 ID:M4MzAyNjM ▼このコメントに返信

よく「スカディの存在でQ鯖は不当に性能を落とされた」って言われるけどそもそもスカディ以前に実装された鯖でもシステムに対応してる鯖がバサランとか巌窟王とか限られてるんだから単にシステム対応してる鯖のNP効率がいいだけじゃんといつも思う

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る