332: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:52:19
我が名は死徒ポニーテール大好き!!
我が力により皆ポニーテールになるのだ!!
348: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:59:11
>>332
いいよねポニーテール
素敵な魅力に溢れてる
359: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:02:21
>>332
いいですよねポニーテール、シンプルなようでいて結ぶ高さや髪の長さ、使う髪留めやちょっとしたアクセントを加えるかどうかといった様々な要素で無限に味わいが変わる至高にして奇跡の髪型
さらに結ぶ時や解く時の仕草や変化という武器も備わっていて、まさに人類の至宝のひとつだと思うのです
385: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:10:47
>>332
わかるマーン
いっぱい色んな髪型してくれるけどCBCのタケルの髪型はもっと見たいくらいすばらしい
392: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:14:49
>>385
一瞬藤太殿かと思ったけど、サムレムのアーチャーか
395: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:15:23
>>392
藤太ニキだぞ!?
400: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:16:27
>>395
あれ? 頬に傷あったっけ……見返したらあったわ。
そういやあれっていつついた傷なんだろ
411: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:19:23
>>400
語らねばなるまい
日本武尊と宮本伊織と俵卿が営む宮内庁御用達か?とおもうレベルのおむすびレムナントの話を
421: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:21:01
>>411
古事記に特別袋とじで追加しといた
454: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:32:10
>>411
朝廷の守護者みたいな顔をしているが、むしろ朝廷にとって頭痛のタネになっていたことのある男である(2回ほど流罪・追討令を出されたが全部暴力で黙らせた)
457: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:34:27
>>454
かの俵藤太と日本神話の英雄日本武尊が一緒になってやることがおむすび屋さんという
472: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:39:26
>>457
日本らしいね
412: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:19:23
>>392
今年のCBCの礼装の1つよ
425: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:21:53
>>412
おむすび・レムナントって、売れ残りのおむすびなんじゃ…
426: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:22:35
>>425
「このおむすびは残す……俺の夕食の為に、残す。」
456: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:34:06
>>426
タケルによって砕かれそうな願いだ…
463: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:36:38
>>456
タケル「きみのモグモグ願いをモグッ、斬りモグモグモグ捨てゴクンるズズーッ」
470: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:38:27
>>463
思惑が外れた伊織君は長屋で平和に暮らしましたとさ
475: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:39:50
>>463
美味かったか?
美味い…!!
507: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:46:00
>>475
最後の〆は豪華山の幸海の幸を期待していた伊織と、自ら握ったおにぎりを一つだけ皿の上に乗せてお出ししたセイバー
513: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:46:53
>>475
本当によい顔をする…
431: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:23:42
>>425
なら、スーパーのお勤め品はレムナントと呼べば格好良く聞こえるのでは?
434: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:24:07
>>431
ベン・トー・レムナント…?
439: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:25:45
>>434
半額おむすびをめぐってのレムナントたちの繰り広げる聖杯戦争模様
442: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:26:59
>>439
この聖杯も半額だよ!
天草「ガタッ!」
446: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:28:02
>>442
はっはっは。お腹減りたまえ
448: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:29:31
>>439
(半額シールを貼られた盈月の器)
461: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:35:45
>>448
……ふむ。
465: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:37:03
>>461
正雪先生は売れ残り弁当から生まれたホムンクルスだった……?
482: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:41:55
>>465
あらゆる要素で尊厳破壊ばかりな正雪先生がおいたわしすぎる
514: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:46:56
>>465
アインツベルンの売れ残りってコト…?
468: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:38:13
>>461
半額の正雪先生!?おいくらですか!!!
半額だからといって余分に買いすぎると本末転倒である。
半額弁当なら狼達による壮絶な奪い合いが発生する
それがスーパーだ