【FGO】インド初の統一王にして仏法の守護者。アショカ王がでっかいピラーを担いでやってきた
……肩になんかある!!
何そのバズーカ砲???
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「アショカ王」タグの関連記事
コメント
なんで柱が装備魔法持ってこれるのか疑問だったけど柱そのものが装備魔法ということだったのか
攻略で強そうな性能だな
スキルも宝具性能も
全体アーツ宝具だけど、敵が一体だと威力が上がるとか
あれ?インドってジナコ以外は三騎士とバサカしか来てない?
誰か見落としてるかな…
アショカ王、マテリアルのステ十分高いのに、控えめ過ぎに見えてしまう。これがインド基準(白目)
※6655173
キャプテン&ネモ・シリーズ「「「「「「………」」」」」」
カレン、ラスプーチン、アショカ王……
聖職者は火砲を持ち歩く法則……?
※6655176
アショカ王って荒ぶっておられた頃の逸話も凄まじいし
覚醒して聖王になってからの変わりっぷりも凄い
良い方から悪い方に行く君主は多いけど
逆パターンかつどっちでもトップクラスとかいう御方
ステも高くなるだろうしスキルも色々持ってきそうな印象だった
シルエットが何度見てもアショカ・ピラー担いでるアショカ王にしか見えねえ…→アショカ・ピラー担いでるアショカ王でした
※6655190
まさかホントにバズーカ枠だと思わないじゃん!?じゃん!!
立ち絵の足運びのせいで、頑張って持ち上げてるんじゃなくて、ヒョイって感じなのがまた
※6655190
アショカ王だとしたら頭っぽい部分のシルエットが合わなくない?
と思ってたら柱担ぐために頭を傾けてたわ…
※6655158
何の成果も!
得られませんでした!!(PUどちらも機能せず)
後ろから声掛けたら
すごい勢いでそのまま振り向いて左右の人薙ぎ払いそうなw
某5dsの一挙を毎週楽しみにしてるワイ、
ピラー見て、あ、ゼミでやった奴だ!的な感想を抱く
※6655176
マハバの戦士たちはみんな複数の武器を扱える万能戦士なので、代表的な武器だけ持ち込ませてそれに応じて3騎士にするしかない。
たぶん、ライダーにすると宝具多すぎて話がまとまらないし、アサシンするには精神が戦士すぎるし…
一瞬、鉄骨担いでるように見えてとんでもねえなと思ったが
担いでるものの正体知ってからもとんでもねえと思いました
※6655168
あの人が見たら、「柱を担いで振り回すとか派手過ぎるだろ」って滅茶苦茶羨ましがりそう
※6655162
イスカンダルボイスの柱の男は、「実際に早く強い武器を取り合った方が勝ち」の戦車レースで「強い武器取った!勝ち!」と言ってたゲの字に、「あるじゃないか、向こうより強い武器が…」と言わんばかりに柱をブチ折ってブン回し、「発想のスケールで負けた!」と言わせたからなあ…
※6655191
あいつ出てくる度に武器変わるからなあ
包丁に戻ったりマラカス持ってきたりも
※6655231
生放送でドッゴラーってコメント見かけた時失礼ながら大笑いしてしまった
なるほど、仏教界隈だと梁山泊の破戒僧魯智深も柳の丸太や62斤の禅杖を武器としたので、アショカ王になると推定50トンの石柱を使っても不思議はないだな!
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
こんな柱でキャラが立ってるひと他に桃白白くらいしか知らない