【FGO】10周年のカノウさんの発言で2部終章のその先に第3部があるのではないかと思い始めるマスターたち

2025年08月04日 22:30 FGOまとめ



545: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:36
カノウさん泣いてるー!
546: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:37
ヨシキ泣いちゃった
550: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:44
ヨシキお疲れ様!!
551: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:44
唐突に泣くヨシキ
553: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:46
カノウヨシキ「みんなまだまだFGOやりたいよね!?」
555: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:47
やりたーい
558: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:50
11周年どころかもっと続いて欲しいとも!
661: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 18:00:59
>>558
ネクストディケイド(次の10年)は無理としてもあと5年は行ってほしい
562: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:50:59
ヨシキ泣かないで
564: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:03
ヨシキとみにゃみがボロ泣きするいつもの風景
586: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:44
>>564
ヨシキは全部知ってるのに泣いてるからな
565: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:03
こちらこそ本当にありがとうございました
これからもよろしくお願いします
570: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:08
珍しいな、カノウさんのこの感じ
まだまだやりたいぜfgo!
576: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:14
実質3部宣言かな?
579: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:20
2部終わった後の世界も期待していいんだな!?ヨシキ!
606: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:52:37
>>579
まあ少なくとも過去のペルセウス関連のといい逆を言えば2部終わったらやれることは幾つもありそう
631: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:55:05
>>579
まあRe1.5部やろうと思えばやれるからね。
最後のビーストはビースト4になりそうだけど。
581: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:30
カノウヨシキ 絆10
583: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:51:35
ありがとうヨシキ!ありがとうFGO!
618: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 17:53:18
色々言われてるけど俺はFGOからやり始めたから3部も普通にやってほしいわ

元スレ : Fate関連ニコニコ生放送実況スレ 104

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

カノウさんの涙と感謝が一番沁みたまであります。ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。どうあれFGOには最後までついていくので、管理人のことも当サイトにお越しの皆様よろしくお願いいたします。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

コメント

6737480. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:33:27 ID:Q4NTc4NjQ ▼このコメントに返信

カノウさんって”第2部”開発ディレクターやもんな

0 0
6737482. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:35:18 ID:EzMzQwNDg ▼このコメントに返信

こんな金のなる木をアニプレがそう簡単に終わらせるとは思えないなあ
もうちっとだけ続くんじゃ

0 0
6737483. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:35:21 ID:kyMDMwMDg ▼このコメントに返信

正直、上がこんなドル箱をやめさせないと思う
新しくFGO2作りましたとかやっても同じように成功する保証もないし

0 0
6737486. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:37:14 ID:Q0MDE2MDg ▼このコメントに返信

3部とまではいかなくても、長めのエピローグとして一二年ぐらいかけて色々とやってほしいわね。Aチームとわちゃわちゃやるだけのイベントとか欲しいわね

0 0
6737487. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:37:29 ID:Y0MzkxMzY ▼このコメントに返信

第3部じゃなくてもいいから続いて欲しいです!

(パン屋開いた筈なのに特異点発生する度に呼び戻される藤丸くんの姿を未来視する)

0 0
6737489. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:38:03 ID:g1NjI3OTE ▼このコメントに返信

あったとしても残務処理というか、規模自体は抑えてほしいというか、ぐだが背負うものがこれ以上重くならないでほしさはあるな。
それでなくともメタトロニオスで執行猶予もらった『罰』もあるし……

0 0
6737491. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:40:43 ID:k1ODQ3MTg ▼このコメントに返信

サンキューヨシキ

俺はこれからもついていくぜ

0 0
6737492. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:40:49 ID:Y4MTk4MzI ▼このコメントに返信

あるなら、敵はマリスビリーが二部で起こした白紙化の理由になった奴とかか?
それを知ってたからマリスビリーはそれを実行することにしたとか

0 0
6737493. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:40:50 ID:Y5OTE3Nzc ▼このコメントに返信

どれだけ面白かったとしてもこれからまた何年もかけて大型ストーリーやりますってなると追うの疲れるからゲーム自体は続くとしてもメインストーリーは2部で終わって欲しいところはある

0 0
6737494. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:41:41 ID:k5MDIxNzY ▼このコメントに返信

なんでさ覚悟で言うが個人的にはきのこが思い描く理想の終わりを見届けたい気持ちの方が強いな
続いたら続いたで総課金額は増えていくのだけども

0 0
6737495. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:42:01 ID:MyNzMyMzI ▼このコメントに返信

まあでも一回すっきり終わってもろて
もう10年近く楽しませてもらって本当に満足してますので
終章楽しみにしております

0 0
6737496. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:42:07 ID:Y4MDgxOTI ▼このコメントに返信

何年も前から3部の構想自体はインタビューで何度か話題に出てたしな

0 0
6737497. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:42:22 ID:U5MzQ2ODg ▼このコメントに返信

第2部は終わるけどFGOは終わらないんだろうと昨日のヨシキ神の発言で確信したわ

0 0
6737500. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:46:40 ID:IyNjIxNjQ ▼このコメントに返信

※6737493
気持ちはわかるけどゲームの根幹だからメインストーリーというか連続性のあるストーリーは必要だとは思うんだよね
2.5にしちゃうと3部の期待が大きくなるからしばらくは外伝みたいにさ

0 0
6737501. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:46:45 ID:EyMTMxNjA ▼このコメントに返信

※6737482
鬼滅の刃があるんだからFGOくらいは見逃して好きにやらせてくれませんか、アニプレックスさん?

0 0
6737502. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:47:15 ID:A4ODQyODg ▼このコメントに返信

逆に自分は、所長の召喚の謳い文句が「エンディング前」とあったり、大盤振る舞いが過ぎるの1000個の聖晶石だったり、寧ろ本当に2部で一段落かと勘繰ったけどなぁ。

カノウさんも「まだまだ、皆FGOやりたよね!?」って、マスター達の熱量を確かめる…とも取れる発言してたし、3部やるか揺れてる時期なんじゃねぇかな…

0 0
6737504. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:47:56 ID:EyMTMxNjA ▼このコメントに返信

※6737493
正直3部まで追いかけるのきつい
あれだ、とある魔術の禁書目録追いかけるのがきつくなったことを思い出す

0 0
6737505. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:48:51 ID:k3NzQ3Njg ▼このコメントに返信

※6737480
それを言われるとストーリー終わるのと同じくらい寂寥感
ずっと一緒にいたいよカノウさん

0 0
6737506. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:49:30 ID:EyMTMxNjA ▼このコメントに返信

やるにしても3部とかじゃなくてHAや歌月みたいなファンディスク的なお祭りストーリーだったらいいなぁ

0 0
6737507. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:49:31 ID:I1MTU4OTY ▼このコメントに返信

今回のヨシキの発言でまだまだ見たい欲が増えちまったよ…

0 0
6737508. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:49:34 ID:k3NzQ3Njg ▼このコメントに返信

※6737501
鬼滅こそ確定で終わるじゃない

0 0
6737509. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:49:43 ID:EwNjM4MTY ▼このコメントに返信

ニコ生のアフタートークの方でもりえりーが泣きながら
FGOもっとやってたい終わりたくない行ってて
おじさんもうるっと来ちゃったよ

0 0
6737510. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:50:15 ID:czNjA3MDQ ▼このコメントに返信

3部かは分からんけどエピローグ的なものは来ると思ってる
1年くらいかけて特異点解消とカルデアにいる鯖達とのお別れ
って考えたけどこれじゃ新しい鯖の実装が難しすぎるな…

0 0
6737511. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:50:49 ID:UzMzQ4OTY ▼このコメントに返信

何かフェス前まで「サービス終了するんだろうな」って意見がSNSとかで結構散見されてたから
その流れを完全にぶち壊すあの発言には本当に嬉しかった

まぁ、冷静に考えれば多くの従業員の人生が掛かっている企画を、そう易々と終わらせられないよな

0 0
6737512. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:52:15 ID:U0NTg2NDA ▼このコメントに返信

システム周りもだいぶ痒いところ無くなってきたし、この状態でもう少し遊びたいってのはあるなぁ。

0 0
6737513. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:52:30 ID:g1NjI0NzI ▼このコメントに返信

※6737504
キツいと思ったら一度離れてもいいんだぜ?
気が向いたらまた戻ってくればいい

0 0
6737514. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:53:11 ID:c2OTM0NDA ▼このコメントに返信

あるとは思うけどシナリオ的には一旦仕切り直すんじゃないか

0 0
6737515. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:58:05 ID:cyOTMzNjU ▼このコメントに返信

「面白いもんはいくら続いたっていい」
「美しい話だからこそ終わりは必要」

どっちも一理あるから困る。俺には結論出せん

0 0
6737516. 電子の海から名無し様2025年08月04日 22:58:47 ID:EzNTg5NzQ ▼このコメントに返信

シナリオ的にも「終わり」を見せて欲しいし
あとぶっちゃけスマホゲーとしても諸々古くて細かいストレス貯まるんで続けるなら別ゲーにして欲しさが

0 0
6737517. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:02:38 ID:Q5Mzg2NDA ▼このコメントに返信

※6737514
現カルデアの物語もそろそろネタ切れになりそうな気配はあるしなぁ
このまま何も無しに地続きで、とはいかないよね

0 0
6737519. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:03:39 ID:EyMTMxNjA ▼このコメントに返信

※6737516 
正直もうレトロゲーも良いところだしな…きのこも言ってたけどもうゲームとしての世代は一個前だし

0 0
6737520. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:06:35 ID:EzNDk3NzY ▼このコメントに返信

ストーリー的には完全に仕切り直しでもいいと思う
立派に成長したぐだマシュがゲストで出てくる展開なんて美味しいじゃないですか

0 0
6737522. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:11:28 ID:I5MjE3NTE ▼このコメントに返信

Fgoは続いてほしい
だがきのこには月姫とまほよの続きを書いてほしい
やっぱりきのこは増殖してもらうしかない

0 0
6737523. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:13:33 ID:I3NjMwMTY ▼このコメントに返信

「終わりが見たい」と「終わってほしい」はまた違うんだよな
終わってほしくないけど、終わりが見てみたいんだ。難儀なことに
「終わっても続いて欲しい」とはまた違って、完全に終わった後に開けた、数々の新しいものを見てみたい

0 0
6737524. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:14:04 ID:c1NTkzMjg ▼このコメントに返信

※6737493
まあねぇ、与太シナリオとか事件の余波によるトラブルの処理くらいでいいかなぁ
あ、強くてニューゲームとかでもいい(育成状況はもちろん引き継ぎね)

0 0
6737525. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:17:42 ID:YwMDA4OA= ▼このコメントに返信

他のソシャゲと比較されるけどストーリー要素のあるソシャゲで曲がりなりにも10年以上人気を維持出来たソシャゲはたぶんfgoが唯一だからなぁ
fgoが一度も勝てなかったモンストはストーリーがなく原理上は永続的に続けていくことが可能でfgoは真似することが出来ないんだよな
やるにしてもシャドバみたいに別の対戦ゲームとしてリリースするのが良いと思うわ

0 0
6737530. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:20:21 ID:IyMTEwMDA ▼このコメントに返信

3部現代編あったらいいなー

0 0
6737533. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:21:07 ID:cyNjY4OTY ▼このコメントに返信

所長のマイルームセリフで元の生活を~って大統領と約束したけど、もっとFGOしたいし所長とも過ごしたいからちょっとぐらい先延ばしでもいいよ!

0 0
6737546. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:27:08 ID:k1NTE0MTY ▼このコメントに返信

公式が2部終章を盛り上げようと頑張ってるのに
3部がどうたら言うのは微妙に空気読めてない感ある

0 0
6737547. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:27:20 ID:k1Mzg4MDg ▼このコメントに返信

FGOが一気に知名度を上げたのはソロモンで、当時は1部という括りはなく、ソシャゲでメインストーリーが完結するということが大きな反響を呼んだ
それについては過去のインタビューでも触れてるし、運営側も分かってないわけではないと思う
これまで少なくない額を課金してきたからこそ、相応しい納得のいく〆を見せて欲しいな

0 0
6737549. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:28:13 ID:Q3NTAwODA ▼このコメントに返信

きのこが執筆辞めたいって言ったらFGOって続けられるものなのか?

0 0
6737552. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:29:32 ID:AwNTE1OTE ▼このコメントに返信

経験値先生が「あと10年いける‼️」って色紙に書いてたw

0 0
6737555. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:36:09 ID:AxMjMwMDg ▼このコメントに返信

プーサーのビースト案件や推定バステト関連は終章後に回すんじゃないかとは思ってる

0 0
6737562. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:43:31 ID:Q4NjgzNjA ▼このコメントに返信

炎上冬木市の伏線ってまだなんだけど・・・・・・

0 0
6737563. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:43:34 ID:QxNjQ4NDA ▼このコメントに返信

※6737549
きのこ以外でシナリオ書ける人材揃えれば続けられるかと。
企画仕切ってるFGOProject、アニプレがホヨバ見習って体制作ってあげたらいいんだけどねえ。
型月任せは限界あるのわかってても、他に変えが利かない状態を変えられないんだよな。

0 0
6737564. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:45:25 ID:E4NTgzNjA ▼このコメントに返信

初期鯖のモーションリニューアルをやって来たのをみたからまだまだ続くんだろうなって思ったわ
二部終章で終わらせるならこういうのしないだろうし

0 0
6737567. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:49:16 ID:A3MTM0NTQ ▼このコメントに返信

本筋には流石にもう一区切りつけていいと思う

ただノウム・カルデアの人々のその後は見たい
ファンディスクのような内容を2~3年くらいやってソフトランディングしてほしい

0 0
6737569. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:52:34 ID:QzODQ2NTY ▼このコメントに返信

※6737494
終わって欲しいって人はたとえ続くとしても文句を言うんじゃなく素直に引退できる人間であって欲しいな
喜ぶ人は確実にいるんだし続くからと言って文句を言っても双方嫌な気持ちになるだけだしな

0 0
6737572. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:58:25 ID:E2Njg2OTY ▼このコメントに返信

推しがやっとモーション改修されたからもっと続いてほしいよ
未改修鯖もまだまだいるし

0 0
6737573. 電子の海から名無し様2025年08月04日 23:58:55 ID:kxOTU1NDQ ▼このコメントに返信

※6737523
「死んでほしかっただけで殺したいわけじゃなかった」に通じる二律背反さだなぁ……

0 0
6737578. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:03:53 ID:g2NjQzODA ▼このコメントに返信

菌糸類は年齢と体調や発言的に、月姫まほよに集中するためにfgo離れるのはありそうだけど、fgo自体は2部の後も続くのは既定路線でしょ

0 0
6737581. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:09:18 ID:Y5NDU1NTA ▼このコメントに返信

10年前のアプリのメンテや保守ってかなりきついし、一旦終わらせるのは運用的にもわかる。
でもお金的なことを考えるとドル箱を終わらせるのも惜しいはずだから、新しいアプリ作って、データ移行かなとは思ってる。
これをいい感じにシナリオにおとすとか。

0 0
6737582. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:11:14 ID:c5NjA5MjA ▼このコメントに返信

※6737563
すげぇ暴論を言ってしまうと、必要なのは「奈須きのこ」という個人じゃ無くて「チーム奈須きのこ」だからな。
実際もうきのこが1人で書いてるわけじゃ無くて、出したアイデアを元に分業で書いてて、そのアイデア出しもチームでやっててきのこは監修しかしてない、ってのも相当数あるから、実際はきのこが関わってなくても「チーム奈須きのこ」が出したものがあればそれでいいんよな。

ぶっちゃけ、もうきのこが筆折ったら終わりでいいような規模の会社では型月は無くなってるから、ここらへんをぼちぼち売り出してく時期に来てるはずなんだよな。
きのこが全力出せるのはせいぜい後数年だから、他にやりたい事があるならそれはそれでいいと思うんだけど、それと稼ぎ頭の仕事を終息させるのはまた別の話のはずなんだよな。
会社のエースが別の事やりたがってるから担当案件全部ぶった切る、なんざ普通はやらん。
誰かに引き継がせて、エースはエースで別に好きな事やってもらえばいいんや。

0 0
6737591. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:24:40 ID:U0NjEyMTA ▼このコメントに返信

※6737582
いや重要なところはきのこ書き下ろしだぞ 流石に色々と舐めすぎだ

0 0
6737595. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:28:07 ID:I1MDcxMA= ▼このコメントに返信

※6737582
それはそれでマジで暴論だろ
著作者人格権持ってるから結局のところきのこ一人の意思で終わらせられる凄い作品ではあるぞ
同じように終了してしまったメタルギアシリーズとか一次期全然シリーズ出せなかった桃鉄シリーズとかあるので結局作者の意思個人の一人の問題でもある
ゲームのコンセプトさえ真似て仕舞えば終わる訳でなく全体の構成はきのこが考えてるゲームなので他のソシャゲと比べられなくてコンシューマーに近いと思うわ

0 0
6737602. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:37:04 ID:I1MDcxMA= ▼このコメントに返信

※6737578
ちゃんと綺麗に終わって欲しいので仮に続くならストーリー要素無しにして欲しいな

0 0
6737606. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:41:25 ID:I1MzM0MA= ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ、本編は〆るけどイベントは定期的に開催してってのは設定的にもできそうだからね。
2部終章が終わって2017年に巻き戻った後のAチームとの特異点修正の旅とか、現在に合わせて9年後以降のカルデアの話とか。
きのこ自身の監修や了承は必要だろうけど、他の作家さんにスピンオフは任せてるようにFGOは誰か他のライターに殆どを任せてという展開もあると思う。
たまにイベントできのこが執筆したり社長絵の鯖が出てきたり程度で、月姫とかの他の創作に力を入れてもらったり、しばらく休んでもらうのも必要だろう。

0 0
6737607. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:44:48 ID:Y5NDU1NTA ▼このコメントに返信

きのこ、鬼にならないか?

0 0
6737612. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:54:59 ID:g2ODI2MDQ ▼このコメントに返信

まぁ楽しめる分だけ楽しむだけさね

0 0
6737616. 電子の海から名無し様2025年08月05日 00:59:24 ID:Y4ODQzNDA ▼このコメントに返信

僕は一生FGOします
きのこへの負担が大きいのはそれはそうだから、色んな所からシナリオライター借りてきて超合作作品にしてもええんやで

0 0
6737633. 電子の海から名無し様2025年08月05日 01:43:33 ID:Q1MDYzMjA ▼このコメントに返信

最終的な最後の話が見たい。続けるための続きはいらない。やり残したことは後で好きなだけやればいい

0 0
6737634. 電子の海から名無し様2025年08月05日 02:02:42 ID:IxMzAwMDA ▼このコメントに返信

使った金が惜しい とかじゃなく
もっともっともっと好きな鯖達と一緒にいたいし
旅したいし良さ知りたいんよ

0 0
6737645. 電子の海から名無し様2025年08月05日 02:43:53 ID:k4NTE2ODY ▼このコメントに返信

何かやるとしても、一連のシナリオはきっちり解決したうえで、その後の世界で起きた別の物語って感じなのかなと思ったり。

0 0
6737647. 電子の海から名無し様2025年08月05日 02:56:31 ID:UzNzYzNDA ▼このコメントに返信

FGOが終わってほしいわけじゃないんだけど、奈須きのこに新作を書く時間を与えてほしいんだよな…
FGOはマルチライターで続いてもらって良いので…

0 0
6737648. 電子の海から名無し様2025年08月05日 03:20:51 ID:AzNzE5NzU ▼このコメントに返信

第二部が今年で終了するが、ただ気になるのは、FGOの世界が2017年から先の未来が観測出来ない問題がまだ解決してないから、この先この答えが提示されなかったら続くかも知れない。

0 0
6737650. 電子の海から名無し様2025年08月05日 03:25:33 ID:QwMjk5NzA ▼このコメントに返信

うーむ、今までの経緯で、他のライターさんをさんざんこけおろしてきた過去があるのに、今更他のライターさんは何か虫が良すぎる気がするわ。
やはり奈須きのこさんがやめた(やめたい)時点で終わるのが一番いいと思うわ。

0 0
6737651. 電子の海から名無し様2025年08月05日 03:25:44 ID:k2MDA4MTA ▼このコメントに返信

歳だからそろそろソシャゲに齧り付くのきつい、クエストオートください

0 0
6737652. 電子の海から名無し様2025年08月05日 03:47:36 ID:I1MTU4NTQ ▼このコメントに返信

冬木(フユキ)、プーサー達蒼銀関係伏線など2部では時間的に無理そうな点あるし3部or2.5部ありそうとは思ってる。

奈須先生にはそろそろ月姫続きなど書いてほしいけどさ

0 0
6737655. 電子の海から名無し様2025年08月05日 03:57:54 ID:A2NDQ3MzA ▼このコメントに返信

3部は好きにしてくれてええけど、2部はキッチリ終わらせて欲しい
それでFGOは卒業

0 0
6737662. 電子の海から名無し様2025年08月05日 06:11:25 ID:g4NDQ3NjA ▼このコメントに返信

「これで終わって欲しい」な人の何割かはゲームシステムにしんどさを感じて疲れてるんだと思うんだよね
周回を強いる仕組みとかUIが原因の育成の面倒臭さとか
アプリを続けるならそのあたりの見直しに期待したいが…

0 0
6737663. 電子の海から名無し様2025年08月05日 06:14:14 ID:A1NTgwMjA ▼このコメントに返信

※6737602
FGOの一番の売りがストーリー部分なのにストーリー無しにしろって無茶言うなよ、一気に遊ぶ人いなくなるわ

0 0
6737671. 電子の海から名無し様2025年08月05日 07:00:15 ID:g0MTAzMjA ▼このコメントに返信

ドラゴンボールみたいにそのタイトルで飯食ってる人が多くなりすぎて作者の一存ではもうやめられなそうだな。
毎回シナリオ絞り出すの大変そう、無理矢理絞り出したのって筆が乗らないし

0 0
6737672. 電子の海から名無し様2025年08月05日 07:01:53 ID:E4MjQyNDA ▼このコメントに返信

※6737663
メインストーリーをって意味じゃない?
2部でメインは終わらせてその後はイベントオンリーにって感じで。
エピローグ前に空白期間があることを描写(白紙化解決したけど諸々が不安定だからもう少し協力を云々)しておけば本編終了後もイベントで数年は繋げると思うし

0 0
6737675. 電子の海から名無し様2025年08月05日 07:10:36 ID:E3MzY4ODA ▼このコメントに返信

FGOの物語の終わりは見たいが、ぐだとマシュの日々は続いていてほしい……
それはそれとして、ゲーム自体の終わりはどうなるだろうね
いきなりスパっと終わらせるわけにもいかないだろうから、バッファ的な期間はあるんだろうけど、
そこから3期に繋がるかは、どうだろう?

0 0
6737679. 電子の海から名無し様2025年08月05日 07:42:32 ID:c0OTIxMzA ▼このコメントに返信

※6737508

「何でアレ、アニメになる度に煌々と燃え盛る」んだろうな…?

0 0
6737680. 電子の海から名無し様2025年08月05日 07:44:35 ID:IwNDk5ODA ▼このコメントに返信

まったく話題ないし、ここでも取り上げないから、知られてないだろうけど
FGOアーケードはまだ続いてる、もうストーリー追加は2年前?に終わってるが

きのこがメインストーリー作るのは終わっても、FGOは続く

たぶん、こういうことが理解できなくて
FGO終わるんでしょ?みたいな層が、ずっと消えないから
これへのアンサーなんだろう

0 0
6737685. 電子の海から名無し様2025年08月05日 07:52:33 ID:k1MTcxODA ▼このコメントに返信

※6737523

「Fate/Apocrypha」から続く「Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ」とあるし…

「続きまだ?」

0 0
6737700. 電子の海から名無し様2025年08月05日 08:24:26 ID:EyMTI2ODA ▼このコメントに返信

何年も前からきのこ自身が三部書いてますって言ってるんだから三部自体は既定路線だろ
むしろ2部で一切合切終わりますなんて何処でも言ってない

0 0
6737710. 電子の海から名無し様2025年08月05日 08:48:02 ID:IxMDAzODc ▼このコメントに返信

ぐだは日常にかえって欲しい気持ちが大きいが
そうなるとどう続ける?という問題が
そもそも、もはやカルデアが日常ではあるし……

0 0
6737730. 電子の海から名無し様2025年08月05日 09:15:20 ID:gwMTA5NzA ▼このコメントに返信

※6737523
「そうだな。けどもう、大抵は飽きちまったから」
「なにか、新しいもののために
 終わりでも、見てみないと」

0 0
6737733. 電子の海から名無し様2025年08月05日 09:15:44 ID:E3MzMyNzI ▼このコメントに返信

カノウさんの言葉でうおーー!ってなったし、我々ユーザーの反応を関係者各位に聞いてもらう、みたいな意図もあったのかなって思った

0 0
6737738. 電子の海から名無し様2025年08月05日 09:27:23 ID:UzODcwNDA ▼このコメントに返信

※6737552
経験値先生あたりがメインライターで3部始めても面白いと思うんだよなー
那須先生をfgoから解放するのであれば

0 0
6737746. 電子の海から名無し様2025年08月05日 09:40:21 ID:cxNzkwMDA ▼このコメントに返信

※6737513 そうそう、追えないなら静かに立ち去れ

0 0
6737750. 電子の海から名無し様2025年08月05日 10:01:03 ID:AzNDEwNDU ▼このコメントに返信

今のfgoではイベントとかをぼちぼちやっていって
それとは別にシステム刷新した新しいアプリでの続編fgoをやりそうな気がするな

0 0
6737788. 電子の海から名無し様2025年08月05日 10:33:55 ID:U1ODI2OTE ▼このコメントに返信

追うのが疲れた人は休んで、気が向いたら復帰すれば良い
そのためのカムバックキャンペーンだし、このゲームには対人やランキングがないから自分のペースでやれるのだから

0 0
6737790. 電子の海から名無し様2025年08月05日 10:40:41 ID:M1OTE5MA= ▼このコメントに返信

※6737679
テレビ放送も今回の劇場版も、もうすぐ続き始まるよ!ってタイミングで振り返り用に再編集されたテレビ特番流すから、アニメ情報を積極的に追わない一般層も「あれ、続きのお話やるんだ?」と気付いて見てみようとなるんじゃないかな

0 0
6737791. 電子の海から名無し様2025年08月05日 10:42:59 ID:MwNjA5MA= ▼このコメントに返信

※6737487
某ガンダムパイロット「パン屋をしたければ死んだことにするんだぞ」

0 0
6737855. 電子の海から名無し様2025年08月05日 12:39:47 ID:Q1MDYzMjA ▼このコメントに返信

※6737700
3部を描いているとは一言も言ってない。最早続けるのは義務に近い旨の発言ややるなら既に準備しなければ間に合わない(から準備を進めている)という発言はあった。逆に3部をやるかどうかはユーザーの反応次第って話は何度もあったり。2部のラストの2パターンをどうするかって話もあったがそれは既に決まっていて変えられないらしい。結構気を遣って文章化してるからもう一度読み返してくるといいよ

0 0
6737934. 電子の海から名無し様2025年08月05日 13:31:06 ID:I1MDcxMA= ▼このコメントに返信

※6737855
もっと言えば3部という形で続けるとも言ってないはず
このまま3部という形で続けるならもう作品がバッドエンドみたいな方向性になるとも言ってたので歪曲的に少なくとも同じアプリ内ではやらないとは言ってるようにも取れる

0 0
6737963. 電子の海から名無し様2025年08月05日 13:57:39 ID:EyMTI2ODA ▼このコメントに返信

※6737855
プロット書いてるとは19年の時点で言ってるよ

0 0
6738037. 電子の海から名無し様2025年08月05日 15:17:53 ID:g3Nzc4NjA ▼このコメントに返信

終章自体が楽しみなのはあるけど
この終わる、終わらないで不穏な空気になってるの見飽きた
から、方向性どうなるか知りたいって意味でも
はよ年末になってほしい

0 0
6738137. 電子の海から名無し様2025年08月05日 16:55:27 ID:YxNTcwNDA ▼このコメントに返信

3部じゃなくて1年〜2年程度で終わるミニシナリオをやる感じじゃない?
長丁場の3部をやったら売上が激減して赤字になっても
止めることが出来なくなるけど1年〜2年間隔のミニシナリオなら
終わった後に綺麗に終われるし。

0 0
6738200. 電子の海から名無し様2025年08月05日 17:58:37 ID:Q1MDYzMjA ▼このコメントに返信

※6737963
ファミ通のやつだよね。その後の話としてAパターンとBパターンの二つの案があるっていう。それを書いたつもりだったんだけど確かに2部ラストの話とは別だね。ただその流れでもやるかどうかはユーザー次第としてたはず

0 0
6738670. 電子の海から名無し様2025年08月06日 00:17:44 ID:E0NzU5Njg ▼このコメントに返信

過去の配布鯖も入手できるようにして、全鯖ピックアップ連発して、グランドシステム取り入れて、ここまで取りこぼしはなくそうとばかりに突っ走ってかつ10周年で所長を引っ提げてきたんだぞ?さすがにグランドフィナーレでしょ

0 0
6738691. 電子の海から名無し様2025年08月06日 01:03:38 ID:U0MTgwNTY ▼このコメントに返信

並行して別ゲー作ればいいんじゃねえのどうせ型月信者の俺らは両方やるやん(笑)

0 0
6738715. 電子の海から名無し様2025年08月06日 03:22:33 ID:ExMzExMzY ▼このコメントに返信

※6737564
終わるとしても流石にモーションリニューアルはすると思うぞ
だって自分達で全キャラやりますって言ったんだもん
やります言ってやらなかったってなるとユーザーからの信頼を失うことになるから今後に影響が出る

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る