951: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:10:38
中古都市という今後どこでも聞くことのないようなワード
959: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:17:33
>>951
出来たばかりのニュータウンとかだと処女都市なのか?
962: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:19:32
>>959
そもそも都市の貞操ってなんだろう?
964: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:21:46
>>962
多分門を破城槌されるとかそんなのだよ(適当)
965: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:21:51
>>962
その土地の治安とか?
966: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:24:00
>>962
やっぱり城門とか…?
今の時代の城門言われても分からないけども
968: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:28:57
>>966
勝先生がド変態になってしまう
971: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:38:33
勝先生の手にかかればたとえ侵されたことのない都市でも血が流れないから暴れたことに気付けないのか
実質眠姦
973: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:41:16
>>971
うーん、風評被害……
975: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:42:33
>>971
やめてくださいよ!!
宝具使われている藤堂くんをもうまともな目で見れなくなるじゃないですか。
976: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:45:27
>>975
どことは言わないけど人の体で外から開ける門って限られてるよね
984: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:52:50
>>976
この場合一番開かないといけないのは「心」なんだよなあ…
977: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:47:30
>>971
さすが妾作りまくり勝先生ではないですか?本妻から死んだら一緒の墓に入れないでくださいって言われたのマジ?江戸時代で仮にも武家の家で言われるのって相当よ?
980: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:48:50
>>977
片玉でそれだから両玉揃ってたらヤバかったとか言われてたんだっけ
986: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:56:03
>>980
犬「まったく世話が焼けるぜ……」
989: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:57:34
>>986
麻酔抜きはやめてくり
991: 電子の海から名無し様 2025/10/31(金) 15:59:00
>>986
オマエノシワザダタノカ...
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
一回も顔を合わせたことがないのにテノチティトランの話題に入ってくる勝海舟。無血開城の宝具は伊達じゃない。
テノチティトランは貞操を気にしていそう
貞操だけにね