【FGO】改めて振り返ると本編と異星の使徒について。正式な使徒が七騎なだけで番外枠が存在しているのではないか

2025年05月19日 21:00 FGOまとめ雑談



778: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:34:55
結局オルガマリー所長は、カルデアスのメインシステム為に造られた人工生命体或いは人間に擬装された宇宙人ってことなのかね?
785: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:36:12
>>778
それだともし実装するんならプリテンダーかなぁ?

ほら、プリテンダーってあっちで発生したらしいし
794: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:39:07
>>785
改めて振り替えると、妖精國にカルデアスが鋳造した金型であるプリテンダーとしてブリテン島の滅びの意思であるオベロンが現界してたのって色々と考えさせれるよな。
804: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:40:51
>>794
そもそもプリテンダーの名称をつけたの、ホームズだからねぇ…
つまりはそういうことだったんだろうけど
810: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:42:33
>>804
ああそうか、ホームズが定義したから因果関係がテキトーなものが自然とそれっぽく定義されてしまったのか
813: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:43:09
>>804
ある意味、番外の「異星の使徒」みたいなモノだったんだろうなぁ。
824: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:45:12
>>810
>>813
カリオストロの存在も加味すると、封印してた無意識の記憶にプリテンダーの情報があったんだろうなホームズ
平安京からカリオストロが活動してたのは確定してるし
820: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:44:46
>>813
恒例の例外枠
829: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:48:14
>>820
「異星の使徒は7騎と言ったな、あれは嘘だ。8騎目がいる」
838: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:49:38
>>829
7騎と言っていたが
別に替わりがないとは言っていないからね!
848: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:50:51
>>829
本編を見るに、あくまで「正式な異星の使徒」が七騎なだけで、番外枠がちょこちょこ居そうっぽいよな。
854: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:52:15
>>838
>>848
南極行ったら真の異星の使徒が7騎いたりして……?
868: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:54:04
>>854
更に裏の使徒もいるぞ
866: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:53:34
>>848
おそらくだが多分番外の異星の使徒枠はゲートキーパーの………

駄目だ異星の使徒考察はどうしてもダンテが面白くなってしまう!!
874: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:54:47
>>848
コヤンが「私使徒じゃないでぇーす!ただの協力者でぇ~~す!!」なんてしてきてるしな………
850: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:51:33
>>829
むしろ伯爵が異星の使徒ってのが嘘説あるんじゃない?
867: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:53:49
>>850
今のところ実装してる中では1人だけ星4だしな……
889: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:57:30
>>867
893: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:58:19
>>889
(オルガマリーはライバル萌えとか言われたやつ…)
895: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:58:27
>>889
>>867
アショカ王が星4でエミヤ星4な時点で格=星じゃないから…!
913: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:01:29
>>895
格ではないのはわかってるが、それはそれとして他の異星の使徒が全部星5だからなぁってのはある
898: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:59:00
>>889
改めて見ると8割変なやつばかりだな
902: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:59:28
>>898
変じゃない奴って誰だよ
906: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:00:15
>>902
村正はまだマシだろう


だよね?
910: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:00:48
>>906
でもあいつさあ、使徒連中のなかで一人だけ器がさあ
923: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:02:49
>>910
まぁ厳密に言うとこっち来てる村正って使徒の村正とは別っちゃ別だから……
950: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:08:07
>>910
惚れんなよ?
907: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:00:18
>>902
少なくともみんな「自分じゃないな」って思ってるよ多分。
908: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:00:34
>>902
私!
922: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:02:44
>>908
一番変なやつだろ!!(暴言)
あと行動回数増加やめてください!!!
やや本気でこれならすごい本気クリアできる気がしないんですけど!!!

あと「オルガマリーはライバル萌え」から「晴明さんも使徒なんじゃないか?」って言われてたの笑ったわ
956: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 23:10:20
>>908
一番セクスィーの間違いだろ!!
879: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:55:26
>>850
まるで彼が一つも真実を言いたいなような…
883: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:56:34
>>879
詐欺師やぞ
886: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:57:01
>>879
彼、ヴァレンタインで、プリテンダーの霊気を持つものの言葉は宛にするなって言ってたし、よく考えたら言峰がカリオストロの事になんも言及してないのよね
899: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:59:14
>>886
プリテンダーがそれいうとクレタ人のパラドックスみたいに感じる
859: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:52:57
>>829
劇場版FGO、「隠された八人目(シークレットエイト)」
871: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:54:27
>>829
最終的に真・使徒とか追加で倍の人数になるやつだ
861: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 22:53:04
>>829
0番目の異星の使徒…!?から始まる劇場版「Fate/Grand Order」

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5788



異星の使徒ギャラハッド説も昔はあったので、番外枠ならばある意味で正解だったのかもですね。そういえば異星の使徒説はシトナイにもありましたが、プロフィール6の開放はいつになるのか。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6672204. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:03:02 ID:Y2ODc4MDI ▼このコメントに返信

>>778
被検体Eがオルガマリー所長っぽい感じだから後者じゃないか
大統領の台詞からの推測だが
大統領がオルガマリー所長だっていうのはデイビットも明言してるし

0 0
6672205. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:03:35 ID:cyNTIxNTQ ▼このコメントに返信

話が長くなれば例外というものが発生したりもするでしょう

0 0
6672206. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:04:07 ID:A1MTYxOTQ ▼このコメントに返信

一体いつから例外は無いと思っていた?

0 0
6672207. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:04:20 ID:IwMDE0MDg ▼このコメントに返信

異星そのものより先に生まれてた使徒とかいそう

0 0
6672209. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:05:45 ID:k5OTA5MTg ▼このコメントに返信

※6672205
ジョジョのDIOの館守ってた面子とかタロットもエジプトの神様も無関係になったしな

0 0
6672210. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:06:35 ID:A0OTQ4MTQ ▼このコメントに返信

例外ばかりのFateシリーズだからな・・・・

0 0
6672211. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:08:24 ID:czNzg3MjE ▼このコメントに返信

ギャラハッドとオベロンは番外の使徒っぽいよな。

0 0
6672212. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:08:39 ID:YwMDA3Nzg ▼このコメントに返信

※6672210
ビーストは7体だな→ⅢとⅥは複数居ます、Ⅳにならなかった人居たから代わりのⅣが出ますとか確かに

0 0
6672214. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:09:41 ID:A4OTEyNjQ ▼このコメントに返信

よく考えたらギャラハッドってどういうポジションなの
使徒ではないらしいけど異星側なのかそうじゃないのか結局よく分かってない

0 0
6672216. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:11:15 ID:cxMjM0MjM ▼このコメントに返信

「○○って何だよ」という状態で番外や例外が出て来られても反応しづらいのはある
というか2部ももう終盤のはずなのに「○○って何だよ」案件が多すぎる

0 0
6672217. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:12:14 ID:k5OTA5MTg ▼このコメントに返信

※6672214
カルデアで召喚した縁でギャラハッドまず呼んで、残りの大統領以外の使徒をギャラハッド介して呼んだらしい

0 0
6672218. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:12:21 ID:QwMzg2MjQ ▼このコメントに返信

※6672214

「地球側とカルデアス側、両方に公平なルーラー」として呼ばれたんだろう。

0 0
6672219. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:12:56 ID:k5Nzg2MDY ▼このコメントに返信

※6672204
地球人類じゃないデイビットと同じく英霊召喚できないし、ミクトランの恐竜王もUオルガマリーに「宇宙人か、お前」って言ってる
ダ・ヴィンチが異星の巫女に「カルデアス地球を襲ったのは宇宙人と言いたいのか?」と聞かれ同意を示したと主人公は感じてる。襲ったのは被検体Eの同胞の樹木で異星の神

最後のEオルガマリーはエイリアンや侵略者と言われてたから確定でしょ

0 0
6672220. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:13:44 ID:k2NjY4MjQ ▼このコメントに返信

番外の幹部枠とか劇場版の大ボス張れるやつじゃん……いや今までのやつも本編で大ボス張ってきてたな……

0 0
6672222. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:15:53 ID:cwMDQ5MjI ▼このコメントに返信

数字が出されたら例外はあるもの
死徒二十七祖、聖杯戦争のサーヴァント、月の聖杯戦争の参加者、聖杯大戦のマスターと型月では例外がなかったケースの方が少ない

0 0
6672223. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:20:06 ID:M1Mjk1NzQ ▼このコメントに返信

※6672214
いちおう異星の神に最初に召喚された英霊だけど、異星側でもないし人理側でもない、それこそ今回のルーラーのようにどっちにも肩入れしない立場なんじゃろう
と言うかやってること(人理定礎を満たしてないと通れない門のゲートキーパーをカルデアスの要請でやってる)考えたらむしろ「どっち側でもある」と言った方が正しいのかもしれんが

まあ個人としては明らかにマシュに肩入れしてるけど

0 0
6672224. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:20:47 ID:gwOTY1NTY ▼このコメントに返信

最後コナンになっとるやないか。

0 0
6672227. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:23:58 ID:Q3NTk5MjQ ▼このコメントに返信

もし、カリオストロが異星の神の使徒であったことすらも嘘だったらめっちゃプリテンダーしてると思いません?

0 0
6672228. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:24:26 ID:YwMDA3Nzg ▼このコメントに返信

※6672223
そこはリリス助けたのもだがランスロットの息子だもん、騎士道精神的にそこはしちゃうんだよ。徹底的に肩入れしないだと召喚にも応じてくれないだろうしね。

0 0
6672229. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:28:17 ID:A5OTA5MTk ▼このコメントに返信

※6672217
そもそも何故カルデアスでは英霊が呼べないのかね
カルデアス人類が樹木に襲われた滅亡の時も、最後まで抵抗したのはアメリカで英霊みたいな存在はブルーブックに語られてない
白紙化大地が地球に置換してブルーブックが最後の人類になった時は、トラオムが発生して数万の英霊が呼ばれている
カルデアスの星の抑止力が集合無意識たるアラヤを否定してるとしか思えない

0 0
6672230. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:28:52 ID:E5MTA0ODQ ▼このコメントに返信

使徒もやはり7騎か

ってゲが言ってるから
枠が7であるのは間違いないし
既存の枠組みのカルデアス版

これは
例外枠がない、という話ではない
サバユニ版の使徒とコリジョンした、8騎目とかね

0 0
6672232. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:29:33 ID:A3NTM3ODE ▼このコメントに返信

カリオストロが異星の使徒じゃなかったらじゃああいつなんだったんだよ…カリオストロ伯爵か…度が天元突破しちゃう

0 0
6672235. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:36:03 ID:k5OTA5MTg ▼このコメントに返信

※6672229
白紙化地球の建物とか見るとカルデアス地球の発展の仕方が変って話がオルガマリークエストで出たし、なんか「カルデアス人類」が普通の人類と違いあるっぽいからその違いが最後の人類になった時になくなったとか?

0 0
6672236. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:36:31 ID:A4OTEyNjQ ▼このコメントに返信

まあマジな話すれば既に「使徒は全三騎と思わせて実は七騎いた」って展開もうやってるので、これ以上はやらないと思う
実質的には村正の時含めて二回似たような展開やってるしね
使徒が八騎以上いたら「異星の神も使徒の一人に過ぎなかった」って話も弱くなっちゃうし

0 0
6672237. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:36:46 ID:Q3NTk5MjQ ▼このコメントに返信

※6672232
だって彼、がらんどうだもの……

0 0
6672240. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:38:41 ID:k0NTYyMzg ▼このコメントに返信

多分正式に異星の使徒に選ばれたのが7騎で他にもいそうな予感はある
それこそ2部2章に「敵の敵は味方」とか言って協力してくれたシトナイとか使徒疑惑のあるし、ギャラハッドがいなくなった代わりに選ばれなかった使徒候補たちがゲートキーパーとしてわんさかいるんじゃねって思ってる

0 0
6672242. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:43:58 ID:Q3NTk5MjQ ▼このコメントに返信

最近オルガマリークエストとか盈月のシナリオ読んだけど、この伯爵ってなんかカリオストロみ薄くね?とは思った

0 0
6672243. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:44:43 ID:YwMDA3Nzg ▼このコメントに返信

※6672219
問題はその地球外生命体が来た宇宙が汎人類史地球から見たソラの向こう側なのか、空想樹のORTみたいにカルデアスのシミュレーションした宇宙なのかかな

0 0
6672244. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:46:20 ID:Q1NjEzMjc ▼このコメントに返信

統一感無いし殆どが強い英霊ではない。未来が見えてて相応しい時と場所で活躍(と散る)するサーヴァントを作ったんだろうか。

0 0
6672245. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:47:19 ID:A5OTA5MTk ▼このコメントに返信

※6672235
ダ・ヴィンチが言うには「豊かすぎる」らしいからな
樹木がカルデアス人類を虐殺して、その後にテクスチャ全体が白紙化したのに建物の残骸だけ残ってるのも変なんだよな
自分の考えは、樹木が行った白紙化はORTのように元いた惑星をテラフォーミングで再現したんじゃないかと思っている
被検体eが宇宙人なんだか別惑星の建物なら、地球の建物とは全く違ってもおかしくないし

0 0
6672246. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:51:58 ID:E5NjA5MTI ▼このコメントに返信

※6672219
まあそりゃ宇宙人ってか異星人だよね

カルデアス地球視点にとって外にある地球側から突っ込まれたのがオルガマリー所長
Uオルガマリーとしてはその逆で当然こちらにしたら異星人となってしまう

0 0
6672247. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:55:34 ID:Q5NTk4MDY ▼このコメントに返信

フロム「○○人の某と言えばちゃんと数を合わせる。社会人としての常識だ」

0 0
6672249. 電子の海から名無し様2025年05月19日 21:55:58 ID:k5Nzg2MDY ▼このコメントに返信

※6672243
カルデアスが存在してないSN時空でもオルガマリーは存在して、おそらくカルデアスが造れない理由でマリスビリーに捨てられてるから、オルガマリーは地球外の存在じゃないかと思うけど
記憶喪失していたUオルガマリーは
「転移してきた。この惑星の悲鳴を聞いて虚空の星よりやって来ました」なんて言ってるからただの地球外の存在とも思えないんだよな

0 0
6672257. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:05:17 ID:IyODY0OTg ▼このコメントに返信

(ギャラハッドの言ってたゲートキーパーが何を意味してるのかよくわかってない顔)

0 0
6672258. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:05:56 ID:k5Nzg2MDY ▼このコメントに返信

※6672246
互いの立ち位置で言えば異星人だけどオルガマリーに関しては例外ぽいんだよな
被検体Eとカルデアスに入れられたオルガマリーが同じ存在かは確定してないけど
被検体Eは「怪物そのものの姿、樹の根のような生命体」と情報があり、どちらも数十年間にわたり解剖されてる

0 0
6672259. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:07:46 ID:U2OTMxNDg ▼このコメントに返信

※6672257
柳洞寺の山門守らせた佐々木小次郎の超豪華バージョンくらいに考えたらOK

0 0
6672274. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:16:05 ID:EzMTk1ODA ▼このコメントに返信

7枠と言ったら例外的な8番目があるのはFateのお約束だから……
じっさいかなり意図的に+1を入れてるよね

0 0
6672275. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:16:17 ID:k3MjEyNjQ ▼このコメントに返信

※6672249
所長自体は弄られたけど普通に地球人でいいと思う

このあたりはカルデアスはブラックホールと何も変わらない。それとも太陽かなと言われてる
コミカライズだと太陽は削除されているのでブラックホールって部分がたぶん大切なんだと思う

ブラックホール宇宙論って仮説があるんだ
カルデアス地球しかない別の宇宙がカルデアスの本質とすれば
そことの置換で地球もそうなった
二部のPVでゲーさんらしき人がいっていたこの惑星はひとりぼっちの星となったってそういうことじゃないかな
外と閉じるための空想樹と置換のあわせわざでカルデアス地球を地球で再現した

0 0
6672285. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:28:15 ID:QwMDkwMTg ▼このコメントに返信

零騎目と8騎目
どっちがいい?

0 0
6672294. 電子の海から名無し様2025年05月19日 22:50:20 ID:Q1NTE0NTc ▼このコメントに返信

ワタシ、番外デース!!って新しいの出て来ても驚きはしないよ。

0 0
6672320. 電子の海から名無し様2025年05月19日 23:21:03 ID:IyODY0OTg ▼このコメントに返信

※6672259
ゲートキーパー門番というけれど、本当は何から何を守ってるのだろうねって
この世界のゲートキーパーって言い方が気になる

0 0
6672364. 電子の海から名無し様2025年05月20日 00:34:35 ID:c3NzU3NzY ▼このコメントに返信

伯爵が使徒じゃないって考察には平安京とトラオム、そしてイドとの使徒に関する話の時間的矛盾があるからまだ何かありそう
はたして今年のエイプリルフールラスボスは伏線だったのか否か

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る