【FGO】7月になり「Fate/Grand Order Fes. 2025」も近づき暑い季節もやって来る。全国的に気温上昇して猛暑日になりますが耐えられそうですか?

2025年07月01日 12:00 FGOまとめ雑談



235: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:14:09
6月が終わりよー
242: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:15:31
>>235
交換は忘れないようにね
266: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:22:30
>>235
夏が始まるね?
270: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:23:07
>>266
恐い
271: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:23:14
>>266
その中を通勤かあ
272: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:23:16
>>266
灼熱の時代、ここに来たれり
276: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:24:46
>>266
…7月よな?


まだ8月じゃないよな???
277: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:25:29
>>266
羽生善治が取った通算タイトル一覧みたいな恐ろしさがある
279: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:26:09
>>266
個人的にはすんでいるところ田舎だと思っているし、エアコンつけているけど35℃以上?レベルまでないぁという印象があります・・・
281: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:26:17
>>266
京都は安定してるな(白目)
285: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:26:42
>>266
赤より暑さを表現する色が紫とは・・・
289: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:27:32
>>285
赤も紫も、毒持ち生物の警戒色だからかなあ
290: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:27:58
>>266
8月は45度をもしかしたら見れるんじゃないか?
292: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:28:20
>>266
令和ちゃん…8月はその分寒くしてくれるんだよね?
295: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:29:13
>>292
八月にはコントロールできると?
305: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:31:48
>>292
令和「だからこそもっと!熱くなれよぉ!(目指せ50度)」
293: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:28:28
>>266
これが人理焼却・・・
299: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:30:57
>>266
これ屋外の生物壊滅するんじゃない?
カラスや熊とかあの黒が光吸ってとんでもなく熱くなるだろうし、ザリガニ辺りは茹で上がって田んぼが死骸の山になりそう
316: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:33:57
>>299
鳥なら上空まで暑気が一緒と限らないし
鳥以外でも水辺があるところなら大丈夫じゃないかな
319: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:34:22
>>299
ぶっちゃけ都市部はヒートアイランド現象のせいもあると思うぞ。
327: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:35:48
>>299
森とか公園でやり過ごすだろうからそんなでもないと思うが
301: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:31:12
>>266
今週の東京は涼しくても32℃ってどうなっているの??◯すつもりかな?
764: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:02:09
起(冬の記憶)、承(秋の記憶)、転(夏の記憶)、
769: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:02:45
>>764
無いよー!!春無いよーーー!!!!
770: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:02:58
>>769
夏夏冬冬
772: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:03:27
>>770
夏夏夏冬だぞ
778: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:04:06
>>772
なんかしっくりこないな、夏夏夏夏にしよう

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5888

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

めちゃくちゃ汗が出るのできっちり熱中症対策していきたい。10周年のFGOフェスを楽しむためにも!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6709512. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:02:03 ID:k3NTQ3NjY ▼このコメントに返信

日傘を使うんだ!

0 0
6709513. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:02:04 ID:M0MDIzNjQ ▼このコメントに返信

耐えられそうにないからカイオーガを目覚めさせますね(アクア団)

0 0
6709515. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:02:49 ID:AwMjk5MDY ▼このコメントに返信

自分が学生の頃は水温低いからプール中止になったのが今じゃ水温高くてプール中止になると聞いてびっくりですよ

0 0
6709516. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:03:31 ID:U1MDg5NTg ▼このコメントに返信

6月で35度超えた地域もあると聞いて戦々恐々としてる
うちの県はわりとまだ涼しくてよかったと心底思ったわ

0 0
6709517. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:05:59 ID:Q5Mzg0MDI ▼このコメントに返信

外出るだけで身の危険を感じる時点でおかしい

0 0
6709518. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:07:44 ID:g0ODM2NDg ▼このコメントに返信

もはや夏じゃなくて殺なんだわ

0 0
6709519. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:09:15 ID:Q5NDYyNDI ▼このコメントに返信

春夏秋冬から、秋だけが消えたよね

0 0
6709520. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:09:29 ID:U1NzgyMDg ▼このコメントに返信

窓に遮熱シート貼ったらエアコンの効きがめちゃくちゃ良くなって良い買い物した…。

0 0
6709521. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:10:55 ID:kyOTU4MjQ ▼このコメントに返信

なんという暑さ……ご覧の有り様だよ!!

サマーだけにね。

0 0
6709522. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:10:57 ID:E4NTA5NTI ▼このコメントに返信

ゴルゴムの仕業だ!
え、違う?
ははは、そんな馬鹿な
……マジなの?

0 0
6709523. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:11:35 ID:kyMDY1NDA ▼このコメントに返信

コミケもあるし本格的に冷感装備の導入を考えている
空調服とかペルチェベストとか……結構高いから二の足を踏んでいるが

0 0
6709524. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:12:52 ID:Q5Mzg0MDI ▼このコメントに返信

※6709521
(唐突な爆発)

(殺到する亡霊)

0 0
6709525. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:13:21 ID:kzMTgzNDg ▼このコメントに返信

ファッ◯ン ホット!!って叫びたくなる暑さと湿度

0 0
6709528. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:16:00 ID:IwOTM5NDU ▼このコメントに返信

※6709515
気温高い日だと水温もヤバいけどプールサイドがヤバい
数日前にニュースで流れてたけど、プール授業中の生徒が
熱中症で倒れたり手を負傷(やけど一歩手前)したりしてる

焼けたコンクリの上で先生の長話聞いてたらさもありなん

0 0
6709529. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:16:23 ID:k2MTk2NzI ▼このコメントに返信

対粛清防御貫通してくるんだが
どうすればいいのだろうか?

0 0
6709530. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:17:12 ID:U4NjQzODA ▼このコメントに返信

外に出て日差し浴びる度にヒソカの遺体みたいな顔してるわ

0 0
6709533. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:19:44 ID:I0ODUwMzY ▼このコメントに返信

こっちは予報25度となっているが温度計は28度となっている。夜は15度だけどさ。ちなみにスペインのコルドバあたりは46度行ったってさ

0 0
6709535. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:20:32 ID:AwMjk5MDY ▼このコメントに返信

日中の外出では日傘が必需品ですわ
ずっと日陰にいられるってだけで体力の消耗段違い
もし日傘を検討してる人がいるならば外は白系統、裏は黒の日傘にするんだぞ!逆になるとオーブンの如く蒸し焼きになるからな!
男性も最近は使ってる人増えてるからね、無理せず健康のために使うことを推奨します

0 0
6709539. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:24:02 ID:IwOTM5NDU ▼このコメントに返信

※6709519
ここ数年は春もないよ?
今年も2月まで冬で、3月君頑張ってるな…
からの気温爆上がりで夏スタートですよ
4月のヤローは完全に春を裏切りやがった!

0 0
6709540. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:25:32 ID:YyMTA1MzY ▼このコメントに返信

熱くなれ!うぉっこれは暑すぎ

0 0
6709541. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:26:51 ID:cwNDczMTk ▼このコメントに返信

※6709529
スリップダメージは防げないししゃーない
耐性アップ(空調服とか日傘とか)や無効(クーラーの効いた屋内)じゃないと

0 0
6709543. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:27:41 ID:g4ODUwNTQ ▼このコメントに返信

※6709522
よくネタにされる人工太陽はクライシス帝国の方だからね
30年以上前の作品とはいえあれで描写された以上の状況が、今の夏なら特別珍しくもないのがおそろしい

0 0
6709544. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:29:53 ID:g1MDU5MjI ▼このコメントに返信

※6709519
完全に温帯気候から亜熱帯気候になったわ

昔、東南アジアでスコールにあった事があるけど、今の日本の線状降水帯と変わらなかった

0 0
6709546. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:32:10 ID:Q5Mzg0MDI ▼このコメントに返信

※6709543
知る限りRXやゴーゴーファイブで敵組織が気温を上げて人間を苦しめる作戦を取っていたけど、どっちも30度レベルと言うのが何とも恐ろしい

0 0
6709547. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:34:08 ID:UwNzgxMjg ▼このコメントに返信

※6709523
「冷感」系は冷たく”感じる”だけのやつもあるから要注意だ!
(体温上昇に気づかず熱中症とかがあり得る)

検討されてるのは冷却系グッズなんで熱中症対策にもなると思うよ〜

0 0
6709548. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:34:15 ID:UzNzE4MDA ▼このコメントに返信

※6709512
実際に今年から日傘デビューしたのだけど、本当にあるとないとでは、かなり違う。

一度快適さを知るともう手放せないよ。
ちなみに使ってるのは「PROTECT U」という傘。
ドラッグストアとかでも売ってるし、そんなに値も張らないからオススメだぞ!

0 0
6709550. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:35:54 ID:AwOTQyNDg ▼このコメントに返信

20年前ぐらいまでは温暖化が社会問題になってて社会問題として警鐘も散々鳴らされてたハズなのに、資本主義政府や企業が御用学者を使って温暖化は地球レベルの気候変化だから二酸化炭素関係無いよー、どんどん化石燃料も使ってこー、したので予想通りに急速に温暖化してもう止まりません

0 0
6709551. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:37:11 ID:gxMDAwMDQ ▼このコメントに返信

フェス中の幕張メッセ内って涼しい?
それとも人混みで蒸し暑い?

0 0
6709554. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:40:37 ID:M4MTc0MzY ▼このコメントに返信

ちょっと前の創作で、近未来日本を舞台にすると
海面上昇や四季が失われる設定があったりしたが

時代が追いついてしまったな・・・

0 0
6709555. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:42:03 ID:AwMjk5MDY ▼このコメントに返信

※6709551
屋内は冷房ガンガン効いてる
その分物販待機列やホール間の移動でちょっと屋外出ると気温差がキツい

0 0
6709556. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:42:53 ID:M2NTAwMTY ▼このコメントに返信

???「もっと、熱くなれよぉぉぉぉ!」

0 0
6709559. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:44:03 ID:I0ODUwMzY ▼このコメントに返信

桜や紅葉はちゃんと見れてるのか?

0 0
6709560. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:45:40 ID:k5ODM4OTQ ▼このコメントに返信

空梅雨と酷暑のコンボはマジ勘弁
水不足の可能性が高くなるし米が出来るかも不安だ備蓄米も放出してるし

0 0
6709562. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:49:27 ID:A1MjYwMjA ▼このコメントに返信

>>272

オベロンデザインの羽芽野チカ先生の将棋漫画、「3月のライオン」のスピンオフ漫画「3月のライオン異聞 灼熱の時代(とき)」ってのがありましてね…作者は「職業・殺し屋」で有名な西川秀明先生!昭和の時代を生きた若かりし頃の将棋協会会長神宮寺崇徳を主人公にしたギラギラに熱い将棋漫画です!

0 0
6709563. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:50:42 ID:I0MTE4MDc ▼このコメントに返信

外は猛暑、室内キンキンって温度差もキツいなぁ

0 0
6709564. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:51:53 ID:g1NzAwNDg ▼このコメントに返信

※6709513
カイオーガの大雨BGM以上にグラードンの日照りBGMはヤバい感がある

0 0
6709565. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:52:20 ID:kxMDg2ODY ▼このコメントに返信

ヒエヒエの実を食べたい……それで涼みたい、などと暑さのあまりに現実逃避してしまいます

0 0
6709566. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:53:55 ID:A1MjYwMjA ▼このコメントに返信

※6709565

メラメラの実やマグマグの実を食べたら、逆に元気になるんでしょうか…?

0 0
6709569. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:56:10 ID:g3Nzk5MjI ▼このコメントに返信

こないだ散歩行ったら道端にクワガタがいてもうそんな時期か…ってなったな。普段外出なかったりきちんと冷房等で涼しい環境で仕事できてる人なんかはほんとイベントとか気をつけてや

0 0
6709570. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:57:55 ID:EyOTIxNDY ▼このコメントに返信

※6709560
去年は冬が寒かったから雪溶け水があるけど、猛暑の高温障害と強力な台風が心配

0 0
6709571. 電子の海から名無し様2025年07月01日 12:59:26 ID:k2ODkyODI ▼このコメントに返信

何となく全体的に乾いてるから現時点では去年より快適
でも風が吹かなかったり熱帯夜だったりは無理なんで素直にエアコンも点けるよ

0 0
6709597. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:19:40 ID:A4ODE3MTg ▼このコメントに返信

連日の猛暑ニュースを聞いてると夏の関東に住みたくないわと思ってしまう
こちらは山奥で暑さは比較的マシ

0 0
6709598. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:20:58 ID:Q3NTMwOTg ▼このコメントに返信

※6709512
去年使ってたが家帰る頃には頭痛がして軽度の熱中症になってたわ。体力落ちてたからか回復に一週間くらいかかったから万全の対策がいる

0 0
6709600. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:23:17 ID:Q5NTczNzA ▼このコメントに返信

気温もそうだがアスファルトってどのくらいの温度になるんだろ。50℃超えてくると靴の底が溶けるから心配なんだよな

0 0
6709608. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:47:20 ID:Q5NDYyNDI ▼このコメントに返信

夏の風物詩の「蚊」も気温が35℃超えると動きが鈍くなり木陰に逃げる模様。
いかに異常かわかるな

0 0
6709609. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:47:44 ID:E5MDE2MjQ ▼このコメントに返信

去年だったかなニンジン不足の原因が「土の中で煮え溶けたため」

0 0
6709610. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:48:35 ID:Q5NDYyNDI ▼このコメントに返信

ニュースみてたら、スペインで気温46℃とな・・・想像できん暑さだ

0 0
6709612. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:50:26 ID:AwMjI5NzU ▼このコメントに返信

※6709548
検索してみたら、値が張らないし本体が軽いのがいいね!買ってみようかな

0 0
6709614. 電子の海から名無し様2025年07月01日 13:57:39 ID:k0MDc5MTA ▼このコメントに返信

40度とか出てても実際はもっと高いと思う
気温って芝生とかの緑を生やした日陰の百葉箱で測ってるらしいから

0 0
6709617. 電子の海から名無し様2025年07月01日 14:02:00 ID:Q5NDYyNDI ▼このコメントに返信

※6709614
百葉箱の多くはもう廃止されたんじゃなかったっけ?
Osaka Metroにあったのを昨年撤去するニュースで「全国的に使われなくなった」とか書いていたはず

0 0
6709625. 電子の海から名無し様2025年07月01日 14:15:48 ID:AwMjk5MDY ▼このコメントに返信

※6709614
百葉箱は地面の照り返しを防ぐ、北向き、とか色々条件を付けての「自然な空気の温度」を測るやつだけど今のコンクリートに囲まれた環境だと実感する気温も含めてあまりそぐわないからね…

0 0
6709731. 電子の海から名無し様2025年07月01日 16:32:14 ID:k5NDAxNzg ▼このコメントに返信

真夏日とか日和った言い方してるからみんな感覚麻痺してんだよ
25度超えたらファッキンホット、30度超えようものなら現出した地獄、35度超えたら災害だよ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る