235: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:14:09
6月が終わりよー
242: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:15:31
>>235
交換は忘れないようにね
266: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:22:30
>>235
夏が始まるね?
270: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:23:07
>>266
恐い
271: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:23:14
272: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:23:16
>>266
灼熱の時代、ここに来たれり
276: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:24:46
>>266
…7月よな?
まだ8月じゃないよな???
277: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:25:29
>>266
羽生善治が取った通算タイトル一覧みたいな恐ろしさがある
279: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:26:09
>>266
個人的にはすんでいるところ田舎だと思っているし、エアコンつけているけど35℃以上?レベルまでないぁという印象があります・・・
281: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:26:17
>>266
京都は安定してるな(白目)
285: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:26:42
>>266
赤より暑さを表現する色が紫とは・・・
289: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:27:32
>>285
赤も紫も、毒持ち生物の警戒色だからかなあ
290: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:27:58
>>266
8月は45度をもしかしたら見れるんじゃないか?
292: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:28:20
>>266
令和ちゃん…8月はその分寒くしてくれるんだよね?
295: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:29:13
>>292
八月にはコントロールできると?
305: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:31:48
>>292
令和「だからこそもっと!熱くなれよぉ!(目指せ50度)」
293: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:28:28
>>266
これが人理焼却・・・
299: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:30:57
>>266
これ屋外の生物壊滅するんじゃない?
カラスや熊とかあの黒が光吸ってとんでもなく熱くなるだろうし、ザリガニ辺りは茹で上がって田んぼが死骸の山になりそう
316: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:33:57
>>299
鳥なら上空まで暑気が一緒と限らないし
鳥以外でも水辺があるところなら大丈夫じゃないかな
319: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:34:22
>>299
ぶっちゃけ都市部はヒートアイランド現象のせいもあると思うぞ。
327: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:35:48
>>299
森とか公園でやり過ごすだろうからそんなでもないと思うが
301: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 19:31:12
>>266
今週の東京は涼しくても32℃ってどうなっているの??◯すつもりかな?
764: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:02:09
起(冬の記憶)、承(秋の記憶)、転(夏の記憶)、
769: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:02:45
>>764
無いよー!!春無いよーーー!!!!
770: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:02:58
>>769
夏夏冬冬
772: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 21:03:27
>>770
夏夏夏冬だぞ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
めちゃくちゃ汗が出るのできっちり熱中症対策していきたい。10周年のFGOフェスを楽しむためにも!
日傘を使うんだ!