【FGO】機神にムーンセルやヴェルバーといい外宇宙文明群はとんでもない物を造り出していく

2025年07月01日 23:00 FGOまとめ雑談



515: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:10:12
テュフォンって強さ的にガンダムで例えたら何相当になるんや?
518: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:13:30
>>515
テラフォーミングによる惑星環境改竄とかコピペしたケラウノスの破壊規模とか考えるなら十全ならターンエー(月光蝶)。
520: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:14:12
>>515
宇宙世紀縛りならナイチンゲール
524: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:15:05
>>515
..........真っ先に思い浮かんだのがラブラブ拳にやられたアヤツ
533: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:19:34
>>515
AGEシステムとか合ってそうだからガンダムAGEで
546: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:24:03
>>533
どっちかいうとヴェイガンギア・シドでは
529: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:17:26
テラフォーミング、ケイオスタイド、魔獣生産、神造レベルの3Dプリンター
ケラウノス、星間航行能力、偏向斥力フィールド、再生能力

盛り過ぎだがゼウスと戦えるのも説得力がある
540: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:21:58
>>529
やっぱり機神達を生み出した文明って相当レベル高いんだなって実感させられる。
544: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:23:38
>>540
そもそも星々を渡り歩いているしタンホイザも見たことがあるからねぇ そりゃあ地球文明とは一線どころじゃない差がある
536: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:21:00
テュフォンが機神ゼウスと戦ったのか、端末ゼウスと戦ったのか、時系列などがいまいちよくわかっていない

ティタノマキアー(地球外での戦闘、ティタン神族のパーツとしてテュフォンが落下)

地上にオリュンポス機神到着

レウコスマキアにより真体消失

ギガントマキアー(ヘラクレスも活躍)

ギガントマキアー後にテュフォン活動再開、ゼウスとバチバチやりあう

みたいな感じだろうか
549: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:25:15
>>536
汎人類史と異聞帯とでも違いそうだし……
セファールってどこに噛んでくるんだっけ?
557: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:27:42
>>549
セファールがレウコスマキアやね
異聞帯では強制的に合体してセファールを倒し、続くギガントマキアは真体があったから楽勝だったらしい
558: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:28:01
>>549
ギガントマキアーがセファール絡みじゃないっけ
568: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:30:08
>>558
ギガースは滅びの化身の分霊なだけだぁよ
574: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:31:23
>>568
そうか、訂正ありがとう
553: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:26:28
そこまで盛り盛りな機神として作られアーキタイプインセプションよろしく送り出されたら、カオスの使命裏切れないのも仕方がないかもしれない
開き直って旅先で家族作って平和に暮らしたのが汎人類史
565: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:29:53
改めて思うけど機神やらORTやら外宇宙の神々やら厄ネタいくらでもあるのになんで人類まだ生きてんの?
569: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:30:11
>>565
滅びたルートは消えたからだよ
570: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:30:23
>>565
ド田舎だから
571: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:30:36
>>565
その方たちにも色々事情があるからです
581: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:32:35
>>565
他勢力が潰しあってくれたりしてるからもありそう。
575: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:31:33
今更だけど、BBドバイって地球産の機神って感じの性能って事でいいのかね?
586: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:33:07
>>575
超級AIなのは確かだが流石にそこまではいかんだろ
596: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:35:20
>>586
でもムーンドバイはヴェルバーに勝ってるからなぁ
555: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:27:09
機神といいムーンセル、ヴェルバーといい外宇宙文明群はとんでもない物造り出していくな。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5890

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

型月に限らず外宇宙から来た存在には人類は翻弄されっぱなしでございますよね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6710099. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:01:15 ID:c2ODYyNjg ▼このコメントに返信

こないで
外宇宙で勝手に潰し合ってて

0 0
6710100. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:02:16 ID:cwOTcwMTI ▼このコメントに返信

※6710099
勝った奴が我々の敵案件だがよろしいか

0 0
6710102. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:03:27 ID:gzNDA2MTg ▼このコメントに返信

ほんとに能力が凄まじすぎるっピ!

0 0
6710103. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:05:19 ID:U3MzA3MTM ▼このコメントに返信

こうなってくるとクロノス神とか女神ガイアとかが気になって来るんだぁよ

0 0
6710106. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:06:49 ID:QyNTM2NDA ▼このコメントに返信

>>555
外宇宙のみなさんは「この程度大した事ないよ」と思ってるのかも知んない。特にカオス作った人達は。

0 0
6710107. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:07:03 ID:M5NzUyNTc ▼このコメントに返信

※6710099
邪神達も場合は、クトゥルフやハスター、ナイアラルトホテプやクトゥグアみたいに勝手にいがみ合ってくれてたりするよな。

0 0
6710108. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:07:54 ID:I4NDM1NjI ▼このコメントに返信

外宇宙の連中が強いというより
強いから地球くんだりまでやってこれてるのかも

ムーンドバイで送り出したアーキタイプも
どこかの惑星で大暴れしてるんだろうか?

0 0
6710109. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:07:58 ID:c2ODA2OTI ▼このコメントに返信

>>536
コレなんかヘラクレスがケイローン先生誤射した時期とアキレウスをケイローン先生が教育してた時期とか考えると更にややこしいんだっけか

0 0
6710111. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:09:37 ID:M5NzUyNTc ▼このコメントに返信

※6710103
ティターン型艦船はオリュンポスと違ってカオスの命令(母星再生)を忠実に守ってる機神達ってことかね?

0 0
6710112. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:10:41 ID:Y1MDYxNzY ▼このコメントに返信

まあでも地球も大概じゃないか

0 0
6710113. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:10:43 ID:M1MzE5OTY ▼このコメントに返信

地球への関わりの有無どちらも含めて、宇宙には他の文明も普遍的に存在してるよーって事でいいの?

0 0
6710114. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:12:12 ID:U1NzgyMDg ▼このコメントに返信

※6710099
ゾンダー「他の星滅ぼしたので地球に来ました」

0 0
6710115. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:12:44 ID:E2NDQzNTA ▼このコメントに返信

※6710107
そこんとこも居ることを踏まえると
どの世界もアザトースの寝息1つで全部無かった事になるのかな

0 0
6710116. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:15:38 ID:kwNDU3MjQ ▼このコメントに返信

FINALFANTASYⅦのジェノバとか
跡取りがリメイクでちゃっかり二週目始めているし

0 0
6710117. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:17:05 ID:UwMTIxMjI ▼このコメントに返信

恒星を動力源とするダイソン・スフィアを構築し、数万年に渡る星間航行を可能とする機神群を生み出した超文明すら滅ぶ。型月宇宙は過酷すぎるだろと思ってたが、アーキタイプ・インセプションで開示された設定からすると、もしかして意外に満足して滅んだんだろうか。星から宙に漕ぎ出す者を生み出したし、俺達の種族に課せられた使命は成就したぜーみたいな。

0 0
6710120. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:20:40 ID:AzMzM3OTY ▼このコメントに返信

※6710117
だとしても残されたゼウスやその同胞はできもしない故郷の再建のために宇宙を彷徨ってるからアインツベルン案件なのよなあ。

0 0
6710121. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:22:25 ID:AzMzM3OTY ▼このコメントに返信

※6710113
地球生命の在り方はイレギュラーっぽい話もチラホラあるのでなんとも言い難い。一応CCCギルガメッシュルートだと「地球人と価値観が近しい他天体の文明」がちらっと出てきてはいるけど。

0 0
6710122. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:22:57 ID:A4NDQ4MjA ▼このコメントに返信

まあこのあたりエレナに銀河ビックバンガチャを引かせた存在のようにさくっと地球を壊せるような連中がいるからね
でしかもその連中すら守っている銀河法があるし、型月宇宙だと探せばそれなりにいそうな水準なんだとは思う<機神レベル

0 0
6710123. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:22:59 ID:AxMjIxMTA ▼このコメントに返信

外宇宙産(と思われる)ターンXとかいうバケモン
そのコピー能力なんなんだよ…
型番がConcept-X6-1-2 (project-6 division-1 block-2)で
複数機作られてそうなのも怖いよ…

0 0
6710124. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:23:33 ID:k2ODA5NzY ▼このコメントに返信

※6710120
母星再生しに戻って来たならそれも良し、戻って来ないで他所の星に息吹いたならそれも良しなんじゃね。一人立ちして自分の家の家業を継がなくても良い、戻って来て自分の家の家業継いでも良いよって感覚で。

0 0
6710126. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:24:58 ID:Q2MjMzNg= ▼このコメントに返信

外宇宙文明の挙動はこの宇宙を隅々まで探索するより別の次元や宇宙を開拓するのを優先してるものも多いように感じるな

0 0
6710127. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:26:11 ID:UyMTA4MjQ ▼このコメントに返信

そりゃ外宇宙に飛び出せない文明が
飛び出して地球に辿り着いた文明に負けるのは仕方ない
土着できるかどうかは置いといて

0 0
6710129. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:28:01 ID:A4NDQ4MjA ▼このコメントに返信

※6710115
厳密にはFateのはそれっぽい存在でしかないのでなんともだけど
一定以上の連中が知っている銀河法の存在がある都合で下手なことするとたぶん他の同水準やそれ以上の連中と全面戦争になるんだと思われる

まあ地球はちょっと壊される寸前だったのがエレナのガチャ結果で救われたのだが

0 0
6710130. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:29:05 ID:AzMzM3OTY ▼このコメントに返信

※6710122
一応エレナさんのアレコレは竹箒に掲載された与太話なので注意な。月姫で言うところのカリードマルシェ案件。

0 0
6710133. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:40:14 ID:gzMDI3NzY ▼このコメントに返信

文明があったとして発生した環境や進化の過程で形態や社会構造も全く別物だろうから
スター・ウォーズみたいに「宇宙人いっぱいいるけど肌とか大きさが違うだけの人間」っていうのは、共通の祖先から進化したとかじゃないとありえないよね

0 0
6710136. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:57:22 ID:g3MDY3NTI ▼このコメントに返信

純粋に宇宙の遠い遠いところからきた存在なのか存在次元が違う何かなのかややこしいのも多い

0 0
6710137. 電子の海から名無し様2025年07月01日 23:57:32 ID:A5NzY3NTI ▼このコメントに返信

宇宙って、自由ですか

0 0
6710141. 電子の海から名無し様2025年07月02日 00:03:25 ID:gyMjE1MDA ▼このコメントに返信

SFだとプロジェクト・ヘイル・メアリーが映画化されるんで、映画化前に原作を読んだんだけど凄い楽しめた。
と言うかこれネタバレすると本当に面白が減っちゃうので早めに読むといいよ。

0 0
6710145. 電子の海から名無し様2025年07月02日 00:14:56 ID:E2Mjg5MDQ ▼このコメントに返信

※6710114
完全に対のエネルギーであるGストーンかJジュエルで稼働する機械でない限り、技術レベルが遥か上の文明製であっても取り込んで自らの手駒に加えて戦力をバンバン拡大していくというとんでもねぇ連中。
なお、互いに対消滅してエネルギーが失われていくので、単純に出力が上回られているならGストーンやJジュエル稼働機械でも取り込まれたり機能不全に叩き込まれる危険はある。
(Jの戦士であるソルダートJがトモロがゾンダリアン四天王になってたのがそれ。)

0 0
6710146. 電子の海から名無し様2025年07月02日 00:16:58 ID:kzOTA4NzY ▼このコメントに返信

マジンガーZとかも作品によってはゼウスの腕から作ったからな

0 0
6710167. 電子の海から名無し様2025年07月02日 01:35:37 ID:g1NTkxNjQ ▼このコメントに返信

※6710099
だからバイドなんて超兵器を作って対抗する必要があったんですね
あ、ミスって太陽系で起動させちゃったけど次元ごと消し飛ばしたからセーフセーフ
なお

0 0
6710169. 電子の海から名無し様2025年07月02日 02:22:53 ID:I5OTY4MDQ ▼このコメントに返信

※6710100
銀河ビッグバンガチャ回す宇宙人「56億年後まで守護らねば!隠さねば!」

0 0
6710173. 電子の海から名無し様2025年07月02日 02:47:24 ID:c2ODIwNTY ▼このコメントに返信

マリスビリーの目的はこいつらの脅威に対抗する為のものなのかな

0 0
6710174. 電子の海から名無し様2025年07月02日 03:01:29 ID:Q5MjM3MzI ▼このコメントに返信

※6710167
未来人「未来予知したらなんかすごく恐ろしいものが攻めて来るらしい。ほな科学と魔術の粋を集めてすごい兵器作りましょうね」
未来人「あかん太陽系で起動させてしまった。過去の世界にぽいー」
現代人「有機物無機物関係無く取り込む恐ろしい敵が現れた。バイドと名付けて人類一丸になってやっつけるぞ!」
現代人「はあはあ、なんとかいい感じに倒せたぞ。それはそうとこいつを送り込んできた奴にお礼参りにいくぞ、ワープゲート!」
未来人「なんかすごく殺意マシマシな存在が攻めてきた怖い!!」

Rタイプファイナルのシナリオを要約するとこんな感じ

0 0
6710176. 電子の海から名無し様2025年07月02日 03:43:47 ID:k4MzM3NDg ▼このコメントに返信

※6710174
過去と未来に別れて◯し合いとか業が深すぎるッピ!

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る