【FGO】アトランティスの物語はアサシンクラスがしっかりアサシンしていた。ジャイアントキリングはいつの時代でも好まれる

2025年07月04日 15:00 FGOまとめシャルロット・コルデー



584: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:16:56
ジャイアントキリングっていつの時代でもいいからね
585: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:17:44
>>584
誰でも考える
巨人キリツグ
590: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:19:55
>>585

   ジャイアン
     剛 田 とキリツグ
600: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:24:08
>>590
いつもの空き地で偶然空を見上げていたキリツグに、「おじさん誰だ?」って感じにジャイアンが話しかけたことにより物語が始まる。そんなFate(運命)
598: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:23:23
>>585
士郎、僕はね
ビッグダディになりたかったんだ
586: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:18:29
>>584
型月というかFGOがこんたけ人気あるのも頷けるね
595: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:21:02
>>584
>>586
アトランティスでの、全ての要素を積み上げて突破していく感じ本当に好きだった。
601: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:24:08
>>595
全ての鯖の力を余す所なく結集しての絶海突破いいよね……
605: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:25:59
>>601
なんならみんな、退場の時は「全力でやった」と満足しながら退場していくのがまた本当に良くてね…!ソコからのクリア礼装がまたさ…!!
616: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:29:21
>>584
もともと、判官贔屓って言葉があるくらい
人は不利な方、負けた方に感情移入しがちなので
不利な方が劣勢を覆すとウオオオオ!は必然なのだ!

ただ、簡単に覆せちゃうとジャイアントがジャイアントに見えんので
SNのFateルートでのvsバサクレスとかが良い例だけど
相手の強さ、勝利への布石、代償などが沢山要るのよね
こうした描写の積み重ねが一本に繋がって道が開ける感じが
お話としても最高に綺麗で気持ち良い
629: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:33:17
>>616
史実でのジャイアントキリングも、調べるととても面白いし、少し寂しくもなるからねぇ。ノッブやタヴー元帥のも好きだけど、個人的には戦後直後の「士魂部隊」の1件も推したい。
641: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:37:46
>>616
個人にはHFルートの是・射.殺.す百頭(ナインライブズ・ブレイドワークス)も好き
602: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:24:51
ジャイアントキリングかあ
一番驚いたのはドレイクのポセイドンハントだ
そして今の最大の相手はインドラ
相手に不足はないねさあ行こうかシンジ
610: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:28:20
>>602
アクション映画3部作ぐらいの壮大な戦い繰り広げてそう
620: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:30:28
>>602
今さらだけど、船長の三つ編み素敵だなぁ…
なぜ今まで気づかなかったのか(すぐ横の巨きいモノを見つつ
626: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:32:00
>>602
というかアッチのシンジもメルトを撤退させてるから相性はかなり良いんだ
623: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:31:31
アトランティスは一周周ってアサシンクラスがちゃんとアサシンしたシナリオでもある
640: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:37:25
>>623
アトランティスは
・アサシンによるジャイアントキリング
・サーヴァントの縁召喚でさらに連鎖召喚されるサーヴァント
・同じ武器を持った逸話をもつサーヴァント同士による武器の受け渡し
みたいな、SSではあったけど公式ではありそうでなかったベタ展開みたいなのが山盛りだった記憶
642: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:38:12
>>623
こっちも本当に正統派だし、ちーちゃんのあれも、「目的のために自分を切れる」忍者らしさ全開で凄く良いよね。
631: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 12:34:19
>>623
アーチャーが矢となり弓を射て
ライダーが運び屋をやり
ルーラーがステゴロしてた正統派異聞帯です

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5894

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

聖杯戦争でも特異点でもやり方次第で格上を倒せるのがアサシンの魅力である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「シャルロット・コルデー」タグの関連記事

コメント

6712008. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:02:21 ID:k1MzE4NzI ▼このコメントに返信

アトランティスのシナリオはコルデーちゃんの魅力が沢山溢れてるデー

0 0
6712009. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:03:23 ID:M1MTA0MDA ▼このコメントに返信

アトランティスでのコルデーちゃんは、敵と一緒にマスターの心にも傷を負わせる高度な暗殺プレイをしてきましたね…

0 0
6712011. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:04:05 ID:c4ODMzOTI ▼このコメントに返信

ジャイアントキリングは見てて気持ち良いからな…

0 0
6712013. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:04:50 ID:U5ODUzMzc ▼このコメントに返信

アトランティスもオリュンポスも、ずっーと積み上げて積み上げてその末にようやく強敵に勝てた。って感じなのにオリュンポスの最後だけカオスが出て来たけど武蔵ちゃんが特攻して勝った! って急に雑になるのが解せない

0 0
6712015. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:05:29 ID:E1MzMyMTY ▼このコメントに返信

インドラ様「ジャイアントキリング?正直順当勝ちが見たい。完膚無きまでのパーフェクトゲームだ。」

0 0
6712016. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:05:32 ID:gyOTEwOTE ▼このコメントに返信

ドラえもん のび太とジャイアント・キリング

0 0
6712017. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:05:34 ID:U4NjU2MDM ▼このコメントに返信

※6712008
アーマーの鳩尾を開けてジャイキリを誘うオデュッセウス
これは叡智!

0 0
6712018. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:06:42 ID:Y4NTQwODA ▼このコメントに返信

ハロウィン梁山泊のマタ・ハリさんも黒髭に痺れ薬飲ませて複数でボコって(多分)無力化して仲間に引き入れてたがこれもジャイアントキリングに含まれそう?

0 0
6712022. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:13:28 ID:kxNTAwNDg ▼このコメントに返信

※6712016
割といつもの映画版だな…

0 0
6712023. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:15:00 ID:A4NDc5MzI ▼このコメントに返信

※6712016
ジャイアン死んじゃいやん!

0 0
6712024. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:16:56 ID:U4NjU2MDM ▼このコメントに返信

※6712023
(ジャイアンが分からず、聖杯に確認するツタン君)
(時間差で爆発)

0 0
6712027. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:20:02 ID:M3MTM2MjI ▼このコメントに返信

※6712018
マタ・ハリさんは計算ずくで色仕掛けに弱いとこ狙ってるから妥当な結果って感じする

0 0
6712028. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:20:13 ID:QwODc4MDg ▼このコメントに返信

アトランティスのカタルシスの一端は敵であるオデュッセウスの恐ろしさにもあると思う
慢心なく落胆せず周到に二重三重の手でこちらを追いつめてくる難敵の指揮官
純粋に凄く強い個体を撃破するのとは違うタイプの達成感があった

0 0
6712029. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:20:32 ID:YxNjkzNDQ ▼このコメントに返信

当時、「絶対この子土壇場でくだを刺してくるだろ…」と思いながらやっていた。まさかああいう方法だとは思わなかった……

0 0
6712030. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:20:57 ID:c3NTIzMjA ▼このコメントに返信

※6712013
文字通り世界を渡り歩いてきた武蔵の終着点だし一世一代の大勝負を成したのは良い結末じゃない
個人的にはこの先の最後の戦いで武蔵が復活、みたいにならないことを祈りたい

0 0
6712032. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:21:02 ID:k2Mzg0NzA ▼このコメントに返信

>>640
いつ見てもアトランティスのアキレウス無茶苦茶やってて草生える
異聞オデュはキレていい

0 0
6712033. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:21:36 ID:I0MjU3NjA ▼このコメントに返信

ジャイアントキリングの始祖、少年ダビデ

0 0
6712034. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:26:37 ID:U4NjU2MDM ▼このコメントに返信

※6712033
ユダヤだとダビデより前にモーセ(vsエジプト軍)かな

0 0
6712036. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:29:03 ID:UyODI4MTY ▼このコメントに返信

※6712013
章を跨いでずっと武蔵には最後に斬るべきモノがあると語られていたのを忘却してる記憶力の問題だな

0 0
6712042. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:50:00 ID:Q3NTc2OTY ▼このコメントに返信

※6712015
実際、ジャイキリばかりだとそれはそれでマンネリというか
巨人が巨人じゃなくなってしまうからその考えも必要っすよね

0 0
6712043. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:52:42 ID:I4NjkwOTc ▼このコメントに返信

※6712036
武蔵ちゃんの結末自体は良いんだけど、彼女の見せ場だけ多めに取られてて他がおざなりに見えてしまうのは否めなかったんだわ…。アトランティスが総力戦だっただけに、オリュンポスは個人戦だったのが残念

0 0
6712044. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:57:56 ID:MzMDk0NDA ▼このコメントに返信

まさかオケアノスで微妙な印象を持ってたイアソンを好きになるとは思わんじゃんね

0 0
6712045. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:58:01 ID:kyMDczMjE ▼このコメントに返信

※6712043
自分の勝手なこだわりでゴネてるだけじゃん

0 0
6712046. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:58:15 ID:I1MDEzNzY ▼このコメントに返信

※6712028
そして異聞帯のオデュッセウスだったが故の隙もあったのが良かったね……汎人類史のオデュッセウスが冒険野郎すぎるってもあるが

0 0
6712052. 電子の海から名無し様2025年07月04日 16:10:01 ID:AzNTc5MjA ▼このコメントに返信

※6712043
武蔵がカオスと地球を繋ぐ窓を閉じたという結果だけを以って個人戦とするのは短絡的すぎる
破神同盟の成果たるアレスとクィリヌス、下総の戦いを経た武蔵、アトランティスで完成したストームボーダー、どれが欠けても敗北確定だったんだからあの戦いは紛れもなく総力戦だし、そこに至るまでの積み重ねの集大成だよ

0 0
6712054. 電子の海から名無し様2025年07月04日 16:16:08 ID:U4NjU2MDM ▼このコメントに返信

※6712043
カオス登場時って味方鯖は武蔵ちゃんしか残ってなかったから
武蔵ちゃんだけでどうにかするしかなかったんであって
あそこまでカルデアがたどり着けてたことこそが総力戦の結果
破神同盟、金時が残してくれた大具足、カリギュラ伯父ら
みんなの助けがあって、武蔵ちゃんが空を斬るに至ってる

アトランティスで言えば、パリスやアキレウスの活躍を無視して
オリオンの見せ場しかなくて興ざめだわって言ってるようなもん

0 0
6712055. 電子の海から名無し様2025年07月04日 16:16:41 ID:M0MDYzMzY ▼このコメントに返信

※6712046
愛を知らなかった異オデュが愛故の執念の暗殺に敗れるって言うのが綺麗で好き。

0 0
6712059. 電子の海から名無し様2025年07月04日 16:23:29 ID:kyOTQ4OTI ▼このコメントに返信

>>623
一旦防がれる所や、ここに至るまでの積み重ね、
コルデー一世一代の告白も相まって、リアルタイムだと
すんごく印象的なシーンだったんだけど

この画像と台詞だけみると、どうにもこう、サスペンス…

0 0
6712064. 電子の海から名無し様2025年07月04日 16:50:30 ID:U1OTc5MjA ▼このコメントに返信

※6712043
武蔵ちゃんに回された分で他のキャラ(異聞双子神とか)の内面掘り下げとか欲しかったとかならわかる
あと単純に武蔵周りの地の文が味濃いとは思う

0 0
6712084. 電子の海から名無し様2025年07月04日 17:12:52 ID:U5ODUzMzc ▼このコメントに返信

※6712036
うんうん、今の論点はそこじゃないっていう読解力の問題と、気に食わない相手には攻撃的にしてもいいと思ってる態度の問題だね

0 0
6712101. 電子の海から名無し様2025年07月04日 17:36:36 ID:k1NDE4NTY ▼このコメントに返信

ほんとよく異聞オデュ倒せたよ…

0 0
6712103. 電子の海から名無し様2025年07月04日 17:44:13 ID:YyMzQwNzM ▼このコメントに返信

※6712064
>武蔵ちゃんに回された分で
これも必要ないというか武蔵ちゃんに回された分というのが妄想でしかないからなあ

0 0
6712122. 電子の海から名無し様2025年07月04日 18:31:27 ID:g1MTMyNDg ▼このコメントに返信

※6712009
カルデアコルデー「なので私がいつかもっと大きい傷で塗りつぶしますねー」

0 0
6712130. 電子の海から名無し様2025年07月04日 18:54:41 ID:Y0NjQxNjY ▼このコメントに返信

始めた頃コスト都合もあって控えに入れてること多かったけど、初めての塔イベントでの人形王のゲージ2本割ってトドメしてくれたり、ゲーティアへのトドメもしてくれたりと本当に助けてもらったよシャルロット…。

今でも通常とマジシャン合わせてイベのボスにトドメ刺してくれること多いウチのボスキラー切札です。

0 0
6712135. 電子の海から名無し様2025年07月04日 19:02:38 ID:g0OTE0MTc ▼このコメントに返信

※6712009
ヒロインレースにドラッグカーで飛び込んできてそのまま記憶に残る大クラッシュをぶちかまして逝った女⋯⋯

0 0
6712140. 電子の海から名無し様2025年07月04日 19:06:02 ID:Q0MjcyOTY ▼このコメントに返信

わえちゃんとか好きそうだよね、絶望的な状況での一発逆転なジャイアンキリング

0 0
6712203. 電子の海から名無し様2025年07月04日 20:23:16 ID:AxODE1MzY ▼このコメントに返信

fgoは話の壮大さ故にジャイアントキリングが多いけど、2部5章はそれがとにかくわかりやすかったイメージ。
アルテミスにはオリオン、ポセイドンにはドレイク、ゼウスにはユピテルと同格のロムルスとマルス、ってな感じで誰でも納得しうるような天敵をぶつけてくれたから特に印象に残るジャイアントキリング。

0 0
6712207. 電子の海から名無し様2025年07月04日 20:29:51 ID:I1Mjc0NTI ▼このコメントに返信

※6712018

有能すぎる

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る