748: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:10:48
なんてこったヴァジュラが明確に敵側に回ってしまった
ところでこの本気モードな頼光さんの表情あんま見かけない気がする
768: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:26:58
>>748
次もバトルに参加してくんのかな。
772: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:30:27
>>768
CM的には氷の礫らしいけど雷で対応するとか?もしくは雪とか
786: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:40:30
息子の冷たい視線に気づいたからやったなこの問い掛けしたなインドラ様?
752: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:13:50
雷の試練のメンバーはやはりあのお方でしたか
ところでなんで水着なの?と思ったらあれかインドラ(帝釈天)&ヴァジュラつながり?
749: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:10:57
お前も都市にしてやろうか!!
754: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:15:53
>>749
763: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:24:54
>>754
実際サンダーバード相手に相性いいんだよなテノチ
クラスで攻勢有利に加えて回避には必中ばら撒けるし
756: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:18:24
特殊効果とかないのかと思ってたらフィールド状態の方に変化があった
785: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:38:40
ワンチャン、戦闘の背景で避雷針ロボ突っ立ってないかなって期待してた
760: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:20:01
やはりミクトランの戦闘曲は熱いな
血が滾る
767: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:26:51
次回で最後ってことはアナスタシアがラストな感じかな?
流石にカルナさんが出るのは難しそうな気がする
765: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:25:46
あれこのヴァジュラって今まででてないエネミーグラだっけ
766: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:26:12
>>765
もしかして第3のときにあるのかな
774: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:31:36
>>766
状況的にはたぶんそうかもね、新造した冠位英霊用あたりのオプション装備とも考えられなくはないけど
802: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:46:37
ここまで酷い眼に遭いまくるわえちゃん。新鮮でいいなぁ
769: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:28:39
頼光さんの表情差分結構増えてるなぁ
809: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:52:54
>>769
驚き顔とか今までにない味わいがあってすごい良かった
頼光さんもあんな顔するんだなって
775: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:33:46
いきなり頼光VSトラロックの激突が出てきたのでつい驚いて撮ったスクショがこちらです
773: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:30:40
昨日は廃バス停だの背徳都市だのあまりにアレ過ぎたため、つい「今日のトラロックはやけに真面目だな」と思ってしまった…
803: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:46:54
>>773
昨日と今日、足して2で割ると丁度いいようになってるね
776: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:33:50
他の都市って何さ…?
783: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:37:12
>>776
カルデアに都市鯖お前しかいねーじゃん?と思うがぐだが「京都いいなー」とか何気なく言うとダメージ入るとかそんな感じかな。
794: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:43:05
こいつは藤丸、英霊たらし
797: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:44:51
テノチって真面目だと本当に頼りになるな
804: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:48:27
>>797
だからこそポカニキも釘刺す程度にして…刺さってないなぁ
806: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:50:03
確か帝釈天=牛頭天王=インドラで良いんだったか
そらインドラパワーで強化もされるわね
807: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:51:26
>>806
なんなら水着頼光さんが使ってるのはヴァジュラだからな。
825: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:59:31
アルジュナからその宝具は父の…ってコメントあったし同じもんかと思ってたが
インドラ本神的には似たものって感じの認識なのか頼光さんの金剛杵
820: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:57:03
水着頼光さんなのは帝釈天パワー借りてるからいつもより雷要素マシマシだからだなこれ
784: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:38:24
女好きVS風紀委員の余計な争いが起きないよう、さりげなく頼光を遠ざけておくラーマ君
ホントに今回は毎回苦労しているな!!
788: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:40:50
>>784
ぶっちゃけハチャメチャが多すぎるインド神話の中でもまとも枠じゃないのかなこのひと
814: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:55:03
初登場から何かと帝釈天だの牛頭天王だの口にしてたけど、こうしてはっきり本人(神)と対面するとめっちゃ感慨深い
今回の頼光さんは終始キョドりっぱなしで実に新鮮でしたわ
771: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:30:11
すっごいまともだ…
801: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:45:43
>>771
すっごいわかりやすい
764: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:25:02
近親者って感じなのだろうか
770: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:29:58
>>764
まあ帝釈天の化身の牛頭天王のそのまた化身だし、感覚的に親戚の娘にもなるかな
下手すりゃ姪か
823: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:58:52
頼光さんを親戚の娘扱いは面白いし女好きの人が手を出さない例えとして絶妙だった
824: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:59:25
そういえば、インドラの支援が豪華になってきてるね
779: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:35:32
試練に託けてヴリトラを始末する、がヴァジュラ達の目的な感じなのかね
799: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:45:22
ちょっとメタ的に考えすぎてアレだけど、明日の試練の守護者アナスタシアを仲間にして火曜日に最後の対戦相手がいるとは思う
インドラかヴリトラか。インドラかな、多分。ヴァジュラたちの考えに同調するとかか?
813: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 18:54:37
最後雪?はちょっと以外だったけどヴリトラさんの属性だもんな
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
頼光さんの新規表情差分がとても良かった
親戚の娘みたいな感じだから守備範囲外だって言うインドラ様も面白かった。あとテノチティトランは今回は本当に真面目でしたね。インドラ様はいつかテノチティトランを天上の都市に招待してあげてくださいね!
頼光さんの表情差分増えてて嬉しい