【FGO】新米マスターさんはシナリオ最前線に追いつくためにやること多すぎてイベントやってる場合じゃないことが多い?

2025年07月07日 12:00 FGOまとめ雑談



313: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 13:43:42
新規さん向けのイベントを増やして欲しいなぁ
FGOも10年選手で新規さんも減ってるからこそ大切にしなきゃ
326: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 13:52:04
>>313
まあ 新規向けて言っても
今やることがたくさんあるからね 新規で入ると…
327: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 13:52:20
>>313 
やるとしても来年だよ
今年は終章控えてるから中間層をプレイ可能まで引き上げたいからだろうし

オデコ到達前提のイベントだと打診してもすぐそこまで行ける訳でもないからある程度見切るしかない
冬木条件のイベントも幾つかやってるからRoad to 7の時よりかはマシだけど
332: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 13:53:43
>>313
新規さんはやること多すぎてイベやってる場合じゃないから
366: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:09:24
>>332
十年分の正規シナリオがあるからな
特に一部5章から方針切り替えてテキスト量増えたしその傾向が進化していって2部6章とかエグい量のシナリオだから初心者マスターは本当に箸休めにしかイベント出来ない気がする
371: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:11:28
>>366
今からやるとなると二郎系複数杯目にした感じになりそう
374: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:12:19
>>366
章を進むに従ってどんどん文章量が増えていく2部……特に前後編に分かれてる5章、単純に長い6章、前章ほどではないけどやっぱり長い7章
382: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:15:15
>>374
難易度的にも2部終盤は大きな壁よね、質を求められるぬんのすと量を求められるORTの2大スーパー大ボスが立ちはだかってくるし
392: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:18:40
>>382
ヌンノスは単純に難易度が高くて、ORTはどれだけレベルマにできてる数が多いかって部分で短期間で駆け抜けた人ほど止まる可能性高いからね……

あとその2つほどではないけど、難しい敵も多くてサポートの借りられないっていう制限のある場合も多い5章もキツいし
398: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:20:52
>>392
ミクトラン最大の失点は令呪使用不可だと思う
一体何のためにそんなことを
408: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:23:30
>>398
何のためってシナリオのため以外になにかあった?
攻略でキツいのとシナリオ面をゲーム的に反映するのとを両方考えないとなかなか難しいゲームではあると思うが
415: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:25:42
>>408
システム上、難所を乗り越えるための令呪ではないのか
421: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:26:43
>>415
だから死という難所を乗り越えるための対価だったじゃん
422: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:27:15
>>415
そこに青い石とかあるじゃろ?
424: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:28:10
>>422
令呪と同じパワーを持つ謎の青い石
しかも不定期に配られる
427: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:29:04
>>422
ある程度理不尽な敵がいても青い石があるから許せているところはある。
418: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:26:24
>>408
そういえば秦とか最初にマスタースキル使えずにどんどん毒が回っていってる描写で使えるようになるターンも伸びってたな
440: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:32:12
>>418
あれは地味にキツかったリアタイ時の思い出、オダチェンもガンドも当然縛られてるから使える手数も減るし
シナリオ的にはぐだがだんだん弱っていって動きが鈍くなっていくのを体感させられてる感じでいい試みだったと思うけど
414: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:25:04
>>398
一応各番人を置くためみたいな理由付けはあったから……

というかあの3人のオルタいなかったらORT素通りでとっとと心臓取り戻されて前編最後のあの悪夢が再現されちゃってたから……
381: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:15:09
>>366
別のゲームだと割と復刻と新規イベントが同時に開催する事が普通にいるから
正直やることが多すぎるとそれはそれで困る
391: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:18:38
>>366
『新規を大事にしろ!!』と声高に叫ぶ人は別に新規ではないので言ってることあんまり適切ではない…なんてのはあるあるもあるあるだな
401: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:21:23
>>391
「これ誰?」から入る新規の人がイベント楽しむの、地味に難易度が高いんだよな…
406: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:23:20
>>401
忙しくてイベントとかスキップしているとしょっちゅう遭遇する。
407: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:23:29
>>401
基本的にはイベント内で最低限の説明とか、当たり障りのない会話で関係性の示唆とかはされているので案外そうでもないぞ
413: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:24:52
>>407
まあそこは究極「人による」んじゃないかな。
425: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:28:24
ぶっちゃけ真の初心者はコンティニュー石あんまりためらわんぞ(経験談)
432: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:30:28
>>425
ケチってもそんなに意味ないからな

残してもどうせ期限来たら消えるし
435: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:31:11
>>425
そのために作ってるシステムだからね
使わなくても消えるだけだし
433: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:30:41
霊脈石おいしい!霊脈石おいしい!
434: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:31:08
ミクトランで令呪云々はシナリオギミックと思ってあまり気にならなかったけど
敵に無敵が多いのが「あ”あ’’あ”あ"ーーー!」って海のパンサーになった。
437: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:31:45
>>434
別れの時だけ泣け
447: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:32:57
>>434
スイート・クリスタルが重宝される主な理由
457: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:35:22
>>447
鬼ランドの時の無敵貫通の配布礼装も大分重宝してる。
442: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:32:24
ハロプリやエアリアルドライブ付けたコンテ青石連打前提宝具連打パーティで勝つのは楽しい
458: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:35:27
コンテしたら最悪千日手になるデメテルさん…
459: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:36:03
ミクトランは難所割とあったから青石中々切りたくなくてキツかった印象

逆に最新の奏章Ⅳはあんまり難所無かったから、青石温存できてギャラハッド戦は遠慮なくコンテ切った
438: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 14:31:48
別ゲーやってて驚いたのがシナリオにコンテの概念がないことだったりする

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5900

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

まずクラススコアのためにオーディールコールに早めに到達する必要がありますからね。加えて攻略してないシナリオがあると周年礼装が一部交換できなかったりすることもあります。今から始める人はファイトですよ!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6713916. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:02:24 ID:kxMzk0OTI ▼このコメントに返信

新規のマスターのためにも林檎は今以上に沢山配るべきだと思います

0 0
6713921. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:04:40 ID:E2MzU5Mzk ▼このコメントに返信

新米マスターを応援するために、呼札を大量に配ってくれてもええんやよ

0 0
6713922. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:04:49 ID:Y0NTkxMDY ▼このコメントに返信

今年は無理なのでは
終章に向かってイベント参加条件もメインシナリオクリア前提になること多いし(今回の箱イベは冬木クリアだから緩いが)
それに毎月冠位戦あるし
まあ、今回の箱イベでなんとか素材とか獲得するのがお勧めだな新規さんは

0 0
6713923. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:05:56 ID:M2MjMyOTQ ▼このコメントに返信

実際、新規プレイヤーってFGOにどれだけいるのかな
イベントも基本は最新まで進めたプレイヤーが優先だし
新規プレイヤーは長続きするんだろうか
ショート動画が流行るような時代だし長いシナリオがFGOの特徴だから読んで進めてるか疑問

0 0
6713924. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:07:02 ID:g1OTE3MjA ▼このコメントに返信

※6713916
※6713921
欲に塗れた古参の声。

0 0
6713925. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:08:09 ID:YyNDQ5NDQ ▼このコメントに返信

新規マスターを応援する為に
もっと石を配布してもええんやよ

0 0
6713926. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:09:47 ID:U3OTIzODg ▼このコメントに返信

新人の為にももっと気軽に星4星5の鯖の交換チケット配っても良いのよ?

0 0
6713928. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:09:59 ID:I3NjMyNTA ▼このコメントに返信

※6713916
新規マスターは今の配布ペースでも食い切れないと思うよ
メインシナリオは常時割引だから、リンゴが本気で足りないのはガチ勢

0 0
6713929. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:12:04 ID:I3NjMyNTA ▼このコメントに返信

令呪が毎日一画じゃなく毎日フルチャージになったのは、駆け抜ける勢にはかなり有難いんだろうなあと思う

0 0
6713930. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:12:55 ID:AyMDI5MzE ▼このコメントに返信

7年前にFGOを始めたとき、第2部LB2が配信された頃で、サバフェスの手前だった(2018年7~8月頃)。
それでも追いつくのに十ヶ月くらいかかったような気がする(当方、社会人)。
今だったら2年くらいかかるのではなかろうか。

0 0
6713931. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:13:01 ID:A0MDc3MDI ▼このコメントに返信

※6713916
ガチャも引いてもらう為に無料石も沢山配るべきだと思います!

0 0
6713933. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:16:16 ID:Y5NTk3MjM ▼このコメントに返信

>>438
これはどういうこと?
ゲームオーバーで単純にコンテが無いのか何らかの形で必ず倒せる、若しくは倒せなくともストーリーが強制的に進む?

0 0
6713934. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:16:26 ID:gwOTk2NjA ▼このコメントに返信

※6713931
好きなサーヴァントを長く使う為に、夢火もたくさん配布して欲しいねえ!!

0 0
6713935. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:17:37 ID:IyNzYyMDQ ▼このコメントに返信

俺は昨年頭から始めて、今は最前線にいるよ
途中からイベント参加条件を付けられたせいだが、クリア応援キャンペーンを追うだけですんごい大変だった…

0 0
6713936. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:17:48 ID:YxNDMyNTQ ▼このコメントに返信

※6713916
※6713921
※6713931
配って減るモンじゃないし必要だよなぁ!(背後に歯茎のスタンド)

0 0
6713937. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:17:56 ID:c3NTg0Mzg ▼このコメントに返信

※6713916
※6713921
※6713925
※6713926
まとめて強欲区に出荷よー

0 0
6713939. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:19:28 ID:k2MzcyNjA ▼このコメントに返信

※6713929
霊脈石のある時はいいけど、ない時は石割って進めること多かったからね
足踏みになる最大の原因がコンテしないと勝てない状況で、
オリュンポス以降はそういう状況が続くからコンテしやすいのは良いこと

なお、令呪を取り上げられているミクトラン…
霊脈石配られてない時だったから、聖晶石割って進めたよ

0 0
6713942. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:20:49 ID:k0OTAyODI ▼このコメントに返信

新人マスター「やることが..やることが多い..!!」

先輩マスター「やることが..やることが多い..!!」

何もかわらねぇ

0 0
6713943. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:23:34 ID:YzMjE0Mzg ▼このコメントに返信

新規マスター向けに有効期限のない霊脈石みたいなやつもあったほうがいいのでは
ヌンノスとかゴリ押しする用に

0 0
6713947. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:29:20 ID:k2MzcyNjA ▼このコメントに返信

※6713943
霊脈石に期限付けてるのって尻叩きだろうからね
既に2部後半まで来ている人には効果的

それと別に、新規さんが気軽に使えるように
無期限の色違い霊脈石とかスターターセットにあってもいい

0 0
6713950. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:33:32 ID:I1NzI4NTQ ▼このコメントに返信

どのストーリーで詰まってるか教えてくれたら、おすすめサポートをそこに合わせたりとかしてくれるよ。

0 0
6713953. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:41:09 ID:c3OTYxNDQ ▼このコメントに返信

2017年にFGO始めて、1章3部で詰まって放置して、2018年末に復帰したんだけど、そこから必死に進めて、事件簿コラボに3日遅れで参加した(=当時の最新章だった2章3部に追いついた)記憶があるので、今なら頑張れば半年…遅くても1年くらいあれば追いつける…か?

0 0
6713958. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:48:51 ID:c4NDQ4NTI ▼このコメントに返信

※6713943
でもコンテって一部ボスに対しては泥沼になって絶対勝てない編成でなん十回も続けちゃったりになるんだよな

0 0
6713961. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:53:02 ID:k0Nzg2MTg ▼このコメントに返信

新米マスター向けって春に行ってるし定期的に新規向けのログボもやってる
恒常的なものだとフォローサポートや星5配布、1騎のみだけど再臨スキップもあるしピュアプリで大分先の素材入手も出来てAP消費も半減してる
イベントっていうか恒常施策中心で新米を大切にしていると思うな

0 0
6713962. 電子の海から名無し様2025年07月07日 12:56:50 ID:c4NDQ4NTI ▼このコメントに返信

というかすでに十年の積み重ねが有るゲームの獲得したい新規って「ちょっと気になるからやって見ようかな」じゃなくて気に入ったゲームにリソース全突っぱして狂えるような気合い入った層だと思う、ライトユーザーとして遊ぶような層はもうあらかた取りつくしてるだろうし

0 0
6713969. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:04:22 ID:U5MDU2Ng= ▼このコメントに返信

ワシらの若い頃はのぉ……
6章の太陽ゴリラを倒せるサーヴァントはおろかろくなサポ―トもおらんかったんじゃ
令呪も一日一画しか回復しなくてな微課金勢のワシは突破するまで一週間かかったのじゃよ

0 0
6713977. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:07:00 ID:Q4NDI1MDE ▼このコメントに返信

>>434
海のパンサー知らんからパンサー尾形で再生されてしまった。

0 0
6713978. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:07:53 ID:M2MDE2OTI ▼このコメントに返信

オススメサポートで2部のクッソ需要無さそうなところに完全体鯖を置いてるんだけど
ログイン5回に1~2回ぐらいは使われてるから
新規はそれなりに居るっぽい

0 0
6713979. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:08:55 ID:MwNTA1Njg ▼このコメントに返信

コンテ石を実装しておきながら、コンテ石が全く役に立たないメインクエスト作るのはどうかと思うヨ
(トラオムで連発された規定ターン以内の撃破・全滅からの仕切り直しが間に合わない)

0 0
6713996. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:25:36 ID:k2MzcyNjA ▼このコメントに返信

※6713961
実際、去年の頭くらいに始めたマスターなんだけど
春頃の育成強化キャンペーンには凄く助けられたんよ

あれで主力になる鯖をある程度鍛えられたおかげで
夏イベ前に奏章Ⅱまで追いついたから役に立ってるよ

0 0
6713998. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:25:51 ID:A5MTg1NTQ ▼このコメントに返信

※6713937
贅沢言うから星3交換チケット配ってほしい。

0 0
6713999. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:27:11 ID:A5MTg1NTQ ▼このコメントに返信

※6713996
だいたい感覚的にいうと二年目からだいたいのフリポキャラの育成が終わるかおわらんかぐらいだからね。
むしろマナプリ・・・・

0 0
6714004. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:35:31 ID:Y3MTg0MDY ▼このコメントに返信

やる気ある初心者なら今箱イベ頑張った方が今後スムーズに進めるんだよなぁ
強いフレを借りて100箱くらい開けられれば相当楽になる

0 0
6714006. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:38:16 ID:k2MzcyNjA ▼このコメントに返信

※6713999
正に今2年目でカッツ以外の☆3以下が揃い、レベルマも終わるところ
マナプリも足りないけどレアプリがキツイ
伝承と夢火で毎月消費してるけど、巡霊鯖も取り尽くしちゃったし
レアプリの入手先がもうほとんど無くて…

0 0
6714007. 電子の海から名無し様2025年07月07日 13:38:47 ID:Y3MTg0MDY ▼このコメントに返信

メインシナリオと種火周回と幕間無料開放とイベントを並行でやらないといけないのは大変だよなぁ
余暇の大部分をfgoに割けないとやれる事は一通りやりつつ最新に追いつくのは難しいと思う

0 0
6714030. 電子の海から名無し様2025年07月07日 14:21:59 ID:Q1NjI0MzY ▼このコメントに返信

今年の2月に始めたけど、4ヶ月で奏章4までシナリオスキップなしで行けたよ。
全鯖ピックアップで光コヤン、オベロン、キャストリアを引けなかったら絶対無理ゲーだったけど…
2部6章まではオベロンもいなかったけど、コンテを許容すれば案外どうにでもなる。
ORTは巡礼鯖とマシュを酷使すれば、ゾンビ戦法で案外何とかなる。星3以下で最終再臨させたのは、牛若丸と佐々木小次郎、徐福ちゃんだけだったし。

0 0
6714047. 電子の海から名無し様2025年07月07日 14:49:03 ID:EwNzM2NTI ▼このコメントに返信

※6713933
ゲームによるけどクリアできないなら当然そこで止まる。
新キャラ引いたり育成してねって事

0 0
6714054. 電子の海から名無し様2025年07月07日 15:01:46 ID:g1MDIxODY ▼このコメントに返信

※6713933
ものによるんだけど
・コンテ不可能、進みたければ育成するかガチャ引くか選ぶ
・コンテ自体が有料(有料アイテムまたは有料石限定)
・コンテしても実質無意味(クリア報酬の条件にコンテなしがあったり、FGOのように有利状態でコンテしないのでそのまま負ける)
というのが多い
コンテでここまで下駄を履かせてくるのはFGOくらい

0 0
6714073. 電子の海から名無し様2025年07月07日 15:16:37 ID:Y5NTk3MjM ▼このコメントに返信

※6714054
有識者の説明助かります
そうなのか、FGOってやっぱ独特なやり方なんだな…

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る