【FGO】呼延灼はメンタルよわよわアイアンウィップだけど意外と図太いところもあるサーヴァントです
マイフレンドもマンドリ…なんだっけだし……。
呼延灼です…✨️
>>379
コエンシャクがメインではあるのだがあのメンタルよわよわ部分は組み込まれたエンプーサ由来だがらなあ…(片脚が金属の驢馬、弱点は悪口…)
エンプーサがいてメディアがいてキルケーがいるカルデアに次に来るのはモルモーかヘカテーか…?
呼延灼の記憶と能力を持ったエンプーサ、の方がしっくり来る。
ゴッホちゃんと同質の改造できるアイツラはなんなんだろつね…
エンプーサの方がメインではなく、添加物のほうだったんだ……。
片足蹄なのは知ってたけど、ロバなのねアレ
性別変わってるし、メンタル弱体化してるし、比率で言ったらエンプーサが7割ぐらい占めてる感はある
おい、どういう事だ教授……混ぜ込む量を間違えてないか?
ゴッホちゃんが霊基の量的にクリュティエ成分が過半数になったみたいに幻霊呼延灼+魔獣エンプーサでも同じようなことが起きちゃったんじゃない?
ということはエンプーサはちち・しり・ふともも!三拍子そろった銀髪美女なのでは?
水滸伝系列の漫画とか読んで慣れよう
冠位の呼延灼、明確に上位になったことでメンタル強度は上がるが調子乗ってやらかすという妙な信頼がある
わかる...
メンタルの硬度は上がるけど脆さは据え置きな感じは解釈一致過ぎるのよね
ジャイアントロボを観ましょう。あれに出てくるよくわかんないやつが呼延灼です
特に出番が多い訳でもない仮面の男……
十傑集ならまだ覚えられるけど、その配下の一般怪人レベルだからなぁ
けど要所要所で出てくるし何故か十傑集並に活躍するしなんならアルベルトを押さえるし、なんかよくわからんが妙に印象に残る奴
でもアイツクッソ強い量産型なんだよなぁ⋯
ちちデカくて、太ももすごくて、意外と自信家なのはわかってるよ?
縦ロールにヌンチャクでも仕込んでないと出てこないセリフすぎる…
エンプーサ成分のせいで忘れがちだけど元が呼延灼だから図太いわけですね。すごい組み合わせだ。
>>391
やらかして他のサーヴァントにガチな舌打ちを受けて呼延灼は凹みそう