738: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:43:30
蘭陵王は人格的にも白兵戦技も優秀で素晴らしいけど宝具による高い打点がないのは、聖杯戦争では結構辛いことになりそう
753: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:46:11
>>738
デオン君ちゃんと同じで武人の類なのに宝具が攻撃系ではなく本人の逸話再現な方は割とジレンマ感じますねえ。
760: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:47:13
>>753
場所とマスター次第だからなんとも。
町中でエクスカリバーれないし。
789: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:52:27
>>760
>>768
そうは言っても今までの既出の作品だと大火力が必要だったり、出さぜる得ないな場面が多いからなぁ。手札として持っていたほうがお得である。
762: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:47:45
>>753
一応デオンは攻撃宝具は持ってる
オデュッセウスに撃ち込んだけど、如何せん相手が悪すぎた
772: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:49:16
>>762
アガルタでも披露してたね。
756: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:46:54
>>738
フェイスフラッシュもキン肉マンほど万能じゃないからな…
761: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:47:39
>>738
剣の技量に馬による機動力は、ゲリラ戦させるにはとても良くはあるんだけどね・・・。
777: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:50:35
>>761
なのでライダー・高長恭で喚びます
807: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:55:35
>>738
他のメンツもそんな感じで組めばなんとか・・・・ハベニャンはブラックバレルが無い前提で一つ。
817: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:56:44
>>807
弁慶さんはこのメンツだとちょっと強すぎるな・・・いやマスター周りでメンタル削ればいけるか?
819: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:57:25
>>817
性能的に侮られてるけど五百羅漢補陀落渡海大分おかしいからな...
830: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:58:53
>>817
ランサーなんだかんだみんな強いやつばかりなんだよな・・・・アニングさんは元々戦闘員じゃないこと考えればなんとか?となるけど、呼び出せる古生物群がな・・・・
861: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:02:14
>>819
>>830
というかあの人仙人の領域にいる人だから格は違えど太公望とかの領域に足踏み入れてんだもの、メンタルが闘う人っぽくないだけで強いのよね
901: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:09:03
>>861
でも弁慶は海尊はつまらん男だって………。
868: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:03:28
>>830
理想はジュラ紀の海を再現するようなやつにしたかったけど、格的に無理でした……
891: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:07:21
>>868
大型のプレシオサウルスや機動力の翼竜を召喚出来るだけでもかなりすごいのよね・・・。あと何気に「雷」関係の逸話をもとにした力を持ってるし。
776: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:50:25
虞美人先輩がお腹ペコペコ状態じゃなければ、蘭陵王指揮の虞美人前線が強かったろうな
788: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:52:25
>>776
堅実なリソース無限自爆テロは身も蓋もない。
非戦闘員が虞美ボムの餌食よ。
795: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:53:10
>>776
蘭陵王の提案なら、パイセンもやぶさかにはしないしね。・・・まあ実際は蘭陵王の性格上、パイセンだけを前衛に立たせるなんて出来ないんだろうけどね・・・。
799: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:53:52
>>776
サーヴァントが指揮してマスターが直接戦うのが最適とかこれもうわかんねぇな……
785: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:51:42
リアル軍人の強さ過ぎて戦術的に派手では無い……けど傍にいてくれたらかなり頼もしいタイプが蘭陵王と見た
794: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:53:09
>>785
正直彼もFGOだから実力発揮できてるタイプよねとは思う
823: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:57:58
>>785
トラオムみたいに軍勢を率いる機会がある特異点とかであれば、蘭にーちゃんは大活躍してくれると思うよ。
793: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:52:54
蘭陵王、セイバーでもライダーでもFGO以外で召喚されたらお労しい展開になりそうでな・・・
いやね、女人の如く美しい武人で人格も素晴らしいって曇らせ映えるんだよ・・・
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5935
切り札があっても快く使ってくれるとは限らない
強力な宝具があっても、人格的にも、英霊本人の矜持としても、宝具を使いたくない。そんなケースもありますよね。ヴラドさんみたいにいざという時は強制させられてしまいますけども。
蘭陵王とかはどちらかと言うとサポートで輝くタイプだからな…