【FGO】蘭陵王のようなサーヴァントは人格的にも白兵戦技も優秀で素晴らしい。それでも宝具による高い打点がないのは聖杯戦争では結構辛いことになりそうな印象である

2025年07月21日 12:00 FGOまとめ蘭陵王



738: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:43:30
蘭陵王は人格的にも白兵戦技も優秀で素晴らしいけど宝具による高い打点がないのは、聖杯戦争では結構辛いことになりそう
753: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:46:11
>>738
デオン君ちゃんと同じで武人の類なのに宝具が攻撃系ではなく本人の逸話再現な方は割とジレンマ感じますねえ。
760: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:47:13
>>753
場所とマスター次第だからなんとも。
町中でエクスカリバーれないし。
789: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:52:27
>>760
>>768
そうは言っても今までの既出の作品だと大火力が必要だったり、出さぜる得ないな場面が多いからなぁ。手札として持っていたほうがお得である。
762: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:47:45
>>753
一応デオンは攻撃宝具は持ってる
オデュッセウスに撃ち込んだけど、如何せん相手が悪すぎた
772: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:49:16
>>762
アガルタでも披露してたね。
756: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:46:54
>>738
フェイスフラッシュもキン肉マンほど万能じゃないからな…
761: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:47:39
>>738
剣の技量に馬による機動力は、ゲリラ戦させるにはとても良くはあるんだけどね・・・。
777: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:50:35
>>761
なのでライダー・高長恭で喚びます
807: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:55:35
>>738
他のメンツもそんな感じで組めばなんとか・・・・ハベニャンはブラックバレルが無い前提で一つ。
817: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:56:44
>>807
弁慶さんはこのメンツだとちょっと強すぎるな・・・いやマスター周りでメンタル削ればいけるか?
819: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:57:25
>>817
性能的に侮られてるけど五百羅漢補陀落渡海大分おかしいからな...
830: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:58:53
>>817
ランサーなんだかんだみんな強いやつばかりなんだよな・・・・アニングさんは元々戦闘員じゃないこと考えればなんとか?となるけど、呼び出せる古生物群がな・・・・
861: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:02:14
>>819
>>830
というかあの人仙人の領域にいる人だから格は違えど太公望とかの領域に足踏み入れてんだもの、メンタルが闘う人っぽくないだけで強いのよね
901: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:09:03
>>861
でも弁慶は海尊はつまらん男だって………。
868: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:03:28
>>830
理想はジュラ紀の海を再現するようなやつにしたかったけど、格的に無理でした……
891: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 21:07:21
>>868
大型のプレシオサウルスや機動力の翼竜を召喚出来るだけでもかなりすごいのよね・・・。あと何気に「雷」関係の逸話をもとにした力を持ってるし。
776: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:50:25
虞美人先輩がお腹ペコペコ状態じゃなければ、蘭陵王指揮の虞美人前線が強かったろうな
788: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:52:25
>>776
堅実なリソース無限自爆テロは身も蓋もない。
非戦闘員が虞美ボムの餌食よ。
795: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:53:10
>>776
蘭陵王の提案なら、パイセンもやぶさかにはしないしね。・・・まあ実際は蘭陵王の性格上、パイセンだけを前衛に立たせるなんて出来ないんだろうけどね・・・。
799: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:53:52
>>776
サーヴァントが指揮してマスターが直接戦うのが最適とかこれもうわかんねぇな……
785: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:51:42
リアル軍人の強さ過ぎて戦術的に派手では無い……けど傍にいてくれたらかなり頼もしいタイプが蘭陵王と見た
794: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:53:09
>>785
正直彼もFGOだから実力発揮できてるタイプよねとは思う
823: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:57:58
>>785
トラオムみたいに軍勢を率いる機会がある特異点とかであれば、蘭にーちゃんは大活躍してくれると思うよ。
793: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 20:52:54
蘭陵王、セイバーでもライダーでもFGO以外で召喚されたらお労しい展開になりそうでな・・・
いやね、女人の如く美しい武人で人格も素晴らしいって曇らせ映えるんだよ・・・

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5935



切り札があっても快く使ってくれるとは限らない
強力な宝具があっても、人格的にも、英霊本人の矜持としても、宝具を使いたくない。そんなケースもありますよね。ヴラドさんみたいにいざという時は強制させられてしまいますけども。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「蘭陵王」タグの関連記事

コメント

6725055. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:03:50 ID:cwMTE5NDQ ▼このコメントに返信

蘭陵王とかはどちらかと言うとサポートで輝くタイプだからな…

0 0
6725057. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:06:23 ID:AwNTk2Mjg ▼このコメントに返信

でも敵陣営が全員精神的にチョロくてイケメンフラッシュだけで聖杯勝ち取る蘭陵王も正直見たい

0 0
6725060. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:07:03 ID:U3MjUzMDY ▼このコメントに返信

勝ち筋が無いとかいうレベルじゃ無いだけ良いじゃ無いか。
タイマントーナメント形式の月の聖杯戦争でアンデルセン呼んで詰んだ人いるんだぞ。

0 0
6725061. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:07:08 ID:QzODk3MTY ▼このコメントに返信

一撃必殺の火力が出ない宝具は辛いよね

あと絵面が地味になりがち

0 0
6725062. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:07:34 ID:gxNTQyNA= ▼このコメントに返信

>>799
初代SNの頃から前衛マスター、後衛サーヴァントの組み合わせはあったから……

0 0
6725063. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:07:58 ID:I2MzU5MjY ▼このコメントに返信

普通なら 顔がいいだけだと思ったか? って感じで敵も読者も驚くキャラなんだがなあ。ホント単純な白兵戦の能力なら強いと思うんだが

0 0
6725065. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:08:40 ID:gwNTA1Ng= ▼このコメントに返信

軍勢丸ごとバフ掛ける効果は結構強いはずだけど肝心の軍勢を用意しないと始まらないからなぁ

0 0
6725066. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:14:06 ID:k0MjIwNjI ▼このコメントに返信

なぁに実質宝具封じられてるアーラシュさんが戦えるんだ 攻撃系宝具じゃないからって悲観することはないさ え、その人は通常攻撃が下手な宝具攻撃より強いって? ハハッ

0 0
6725068. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:17:16 ID:A4MTA2Mjg ▼このコメントに返信

見た目が人間してなければホムンクルスとか、使い捨てのゴーレム作れる魔術師がマスターで、相応の数用意できるなら、蘭陵王の本領発揮もあり得るかな?

0 0
6725070. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:19:50 ID:A1OTAwNjA ▼このコメントに返信

※6725060
その尼僧、ルート次第ではムーンセルと一体化した挙句、地球もつかうじゃないですかやだー

0 0
6725071. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:24:35 ID:A1NzE2NjE ▼このコメントに返信

洗練された雰囲気なので近代の人かと思いきや5世紀
円卓と同世代とか中国は進んでるな…
紀元前2世紀に項羽様、2世紀に呂布殿がいるし

0 0
6725072. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:26:47 ID:gyMTc4NTQ ▼このコメントに返信

ヘラクレスみたいな化け物クラスの基礎スペックがないと、通常の聖杯戦争で攻撃系じゃない宝具って結構厳しいよな

0 0
6725075. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:30:09 ID:QyODUzODQ ▼このコメントに返信

※6725063
まあ宝具はバフだけじゃなくデバフにも使えるからな
本人がスピードファイターで騎馬も持ってて出が早い宝具なので、撤退して相手の方が使用の溜めを潰して接近戦を強制させるスタイルで相応の強さはあるだろう

宝具による一発逆転が難しいという意味は変わらんので格上相手は難しいが安定はしている

0 0
6725077. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:32:46 ID:A1NzE2NjE ▼このコメントに返信

※6725072
どれだけ優れた武術を修めていても
相手が付近一帯を消し飛ばすような宝具持ってたら
相当慎重に詰めていかない限り勝てないもんね…

0 0
6725080. 電子の海から名無し様2025年07月21日 12:36:04 ID:M2OTU2OTY ▼このコメントに返信

※6725077
付近一帯消し飛ばすは流石に神秘の秘匿考えたら容易くは出来ないが、中にはジル&龍之介ペアみたいにそんなの気にしないで一般人への被害出しまくる困ったマスターも居るしな

0 0
6725105. 電子の海から名無し様2025年07月21日 13:24:29 ID:E4NzI0NzY ▼このコメントに返信

※6725065
奏章Ⅰは本人のメンタルは悲惨の一言だけど環境的には物凄く活躍できてたよな

0 0
6725110. 電子の海から名無し様2025年07月21日 13:43:07 ID:M1MzIwMDA ▼このコメントに返信

「こいつ相手に下手な攻撃宝具持ってても無駄」みたいな耐性持ちが度々現れて感覚麻痺するけど、Bランク神性なしだろうと大火力があるのとないのとでは選択肢がかなり変わるよな

0 0
6725118. 電子の海から名無し様2025年07月21日 14:01:41 ID:U2Nzg5OTU ▼このコメントに返信

真価を発揮するにはマスター側で準備したり他の陣営と組む必要がありそう
でもそんな小さいことは気にせず最推しの蘭陵王を召喚して聖杯戦争に挑みたいんですわ

0 0
6725155. 電子の海から名無し様2025年07月21日 14:28:05 ID:I2MTc0MzI ▼このコメントに返信

将軍や武術の達人程度のスペックでは決め手にならないのが聖杯戦争だからなぁ
本当に魔境すぎる
あと軍勢強化系宝具も普通の聖杯戦争だと微妙寄り
玉藻はよくやったよ

0 0
6725195. 電子の海から名無し様2025年07月21日 15:30:40 ID:I2NTIzMDA ▼このコメントに返信

※6725110
トラオムで清姫が恐れられた理由よね。
高威力広範囲の転身火生三昧があるだけで一騎当千出来てたわけで。

0 0
6725210. 電子の海から名無し様2025年07月21日 15:55:28 ID:U1MTMwNzQ ▼このコメントに返信

セイバーの持ち味である対魔力もCしかないからキャスター対策も十分じゃない
軍を率いた戦争バトルでないとスキルも生かせない
普通の聖杯戦争では厳しいなあ

0 0
6725254. 電子の海から名無し様2025年07月21日 18:03:02 ID:g4NjIxNTY ▼このコメントに返信

マスター次第でどうとでもなる話だな

シェイクスピアやアストルフォが最後に残る聖杯戦争もあるわけで

0 0
6725263. 電子の海から名無し様2025年07月21日 18:42:45 ID:QzMTIyOTk ▼このコメントに返信

悪辣な運用したらヤバいってペーパームーンで思い知りましたね

0 0
6725297. 電子の海から名無し様2025年07月21日 19:25:28 ID:M5MTI4MTA ▼このコメントに返信

デオンくんちゃんはアガルタ以外でもわりと戦闘描写ある子なんだが、相手がオデュッセウスだったり、ジークフリートだったりの大英雄クラスなので火力が足りずに敗北する

0 0
6725366. 電子の海から名無し様2025年07月21日 20:43:06 ID:kwMzQ2NjY ▼このコメントに返信

※6725195

カワグチ版のコミックスでは、広範囲火力として頑張ってくれてるもんね…

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る