【FGO】衛宮切嗣を演じている小山力也さんはラスボスを担当することも多い声優さんである
マジルミエで信念を持って魔法少女のために頑張る社長役やってたな。
カラオケ会で小山さんが魔法少女アニメの曲歌うシーンが見れるぞ。
メイン二人のcvが花守ゆみりさんとファイルーズあいさんだが、どっちがどっちの役か知らないと間違えるとかなんとか
2人ともどちらの役もこなせそうなポテンシャルの持ち主だから仕方ない
ヴェスペリアのデュークも小山さん声のラスボスだな
主人公にしてラスボスなんてゲームもありましたね。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「声優」カテゴリの関連記事
コメント
小山力也さんというと、うたわれるもののハクオロが浮かぶな
主人公兼ラスボス
そしてマシュの最初の声優さんである種田梨沙さんは次回作のヒロイン兼ラスボスなんかをしてたりしたな
ヒーローサイドだと目に光がない無精髭のくたびれたオッサン
ヴィランサイドだとムキムキで思想強めの声デケえオッサン
そんなイメージの声
仮面ライダージオウのオーマジオウ(あとベルト)かと思えば、映画吹き替えだがマトリックスの主人公も小山さん
色々と脳が混乱するぜ
テイルズ オブ ヴェスペリアのデュークとか好きだったな
主人公とはまた別の正義を貫こうとする、テイルズシリーズで異例の和解する結末を辿ったラスボス
仮面のメイドガイとかラードの神とかよく受けたな……って役もちょいちょいある
※6725840
字画の多い苗字に憧れる井口裕香さんに対して「僕なんて総画数で11画しかありませんよ」と答えていた記憶がある
※6725847
明確に敵対関係になったのが終盤も終盤で、それまでは助けてくれることのほうが多いというのも珍しいラスボス。
オーマジオウみたいにゴツい声のイメージだから、切嗣みたいなボソボソ喋るキャラは珍しいと思った。
あんま粗野な感じがしない理知的な声だからラスボス役でも悪なだけじゃないキャラになりがちで印象に残る
>>335
クラウス、冴島、グレイグ、このあたりの印象が強いのかもしれない
※6725850
はは〜ん?ふふ〜ん?ほほ〜ん?
キュイーン!キュイーン!
某テロ対策捜査官のかっこいい声で有名になった頃に
こっちの作品での某姫様や某魔女や某ホムンクルスな妻にデレデレしてるラジオをやってるのを聴いてw
ラスボスもだけどマスコットもやってたりする
役所の課長(うさぎの人形型ロボット)とか
小山さんのラスボスキャラクターだとGEのヨハネスが印象的だなー。全ては選定していたとはいえ人類(主人公らも含む)と息子を救うために、裏でやっていたことも悪だと理解して自分はしっかり罰を受けようとしていた。ストーリーを見ていると胡散臭さはあるけど、全てをクリアすると憎めないけど悲しいってなる人。(個人的な感想です。)
ジョジョのゲームだと吉良吉影演じてたよね
4部アニメ化後はもう道満の中の人に変わってたみたいだけど
イケボって感じではないけど渋くてカッコいい声よな
ハクオロさん大好き
※6725850
霞のジョーの時は結構コミカルだったしそれもありな声優さんなんだと思う。池田秀一さんルートは声優として名誉なのか不満なのか。
※6725850
俳優もそうだけど、似た様な役ばかりだと悩む人は結構いるらしい。なので思い切り違う役とかをノリノリで受ける方は結構いる
※6725841
ディケイドでの出演を断ったのが後悔したんだっけ?
※6725872
そんな話も聞いた気がするな。当時いなくて残念ではあった
※6725866
あと半月もすれば広島に原爆が落ちた朝ぁぁぁぁぁっ!
※6725870
小山さんじゃないけど、クレしん映画でベテラン2人(田中秀幸さんと大塚芳忠さん)にオカマ役のオファーを「怒られないかな…?」と思いながらも出したら2人ともノリノリで演じてくれたエピソード好き
※6725845
ジオウ以前からだと武神鎧武とか(ブラッドオレンジアームズ)とか?
「ソウルイーター」の死神様役とか「ちょっと小山さんとわからない」演技してたなあ…
※6725876
御本人達も『楽しかった』と言っていたらしいね。そう言って貰えたらオファーした側も本望だろうし
ゴッドイーター無印のヨハネスがいないだと!?
あれも哀しきパパだったねえ…
実はルパン三世のとっつぁんの二代目声優狙ってたって聞いたけどマ?
小山さんの「ダメな正義の味方」の極北が、「ケンガンアシュラ」の阿古谷清州警視庁警部です。
「ハイスクールDxD」のアザゼル先生は、「最初敵対してた堕天使の総督」と言うことで危険度MAXの相手のはず…だったのに、「根っこはどうしょうもない世話好きの神器マニア」と言う…なお、しょっちゅういたずらするのに被害に遭うオカ研…本人も「普通ならラスボス倒した後の裏ボスだぞ、俺は」とか言う始末…小山さんボイスでの「二天龍との別れ」は聞いてみたい…
『我々には管理するものが必要だ
我々は我々だけで
生きるべきではないのだ』
忘れてたわ「武装錬金」のヴィクター…「コレが人間のすることか」って裏切り、錬金戦団にやられたらそりゃ絶望する…
りゅーたんの人と凸凹コンビのハリウッドアクション映画が好きだった
力ちやんは、本人の飄々とした性格からしてもっとライトなオジサン枠を増やしてもいいと思ってる 小五郎なんかまさにそれ
テイルズ界隈だとデュークの出番の方が多い印象だけど、偶にはアスラも思い出してあげてほしい
個人的にはルカ秘奥義で変身する時にアスラの声になる演出とかあっても良かった。「今戦っているのはルカ」というのはわかるんだが
煉獄さんのお父さん
確かに味方の無精髭の目に光のない人だ……
マイナーだけど絶園のテンペストの鎖部左門めっちゃ好き
冷酷な策士モードとギャグ堕ちテンパりモードで反復横跳びしてるようなキャラなんだけど演じ分けエグかった
※6725844
「うにゃ(全ての物事に側面があり、愛を持って視点を変えれば、見ろ。宇宙は祝福に満ちている。龍よ、私は証明したぞ)」
※6725965
あそこ血の涙流してるシャガクシャや鳴海を幻視したわ
軌跡だと大統領でヒロインのお父さん
なお前作はCVジョージのラスボス系お父さんで息子はCV天草という
※6725876
前者は特にかなり有名なCLAMP作品の某お父さんだからねぇ
渋い声のためか、切嗣をはじめ、父親の役が多い
名探偵コナンの毛利小五郎(2代目)
風のスティグマの神凪厳馬
うみねこのなく頃にシリーズのの右代宮留弗夫
デュラララ!!の贄川周二
HUNTER×HUNTER(第2作)のジン=フリークス
へうげものの織田信長
鬼滅の刃の煉󠄁獄槇寿郎
うたわれるものシリーズのハクオロ
怪獣8号の保科の父
ラスボスとかではないんだけど、海外ドラマのER緊急救命室のダグラス・ロス医師の演技が今も印象深い
何ですっかり忘れてたか、「はじめの一歩」の鷹村守…本当にキャラメッチャ濃いのになあ…
※6725841
ちなみにRXの後もウィンスペクターやジャンパーソンでモブのキャラをやってる
※6725860
ラインヘルツ公爵家の三男坊は召喚したら絶対にシールダー。マシュやレオニダスともきっと仲良し。
小山さんだとアメリカの海外ドラマの「24(トゥエンティフォー)」のジャック・バウアーが最初に聞いたキャラだから、男らしく頼れる感じの声の人なんだなーと思ったら、
一人称が「ぼく」の切嗣やって、それもほぼピッタリキャラに合ってるから声優さん凄え…と感心したな
あとバトスピの異界王や仮面ライダーのオーマジオウ、コナンの二代目小五郎のおっちゃんが小山さんの中では覚えてるキャラ
※6725836
小山さん違い(クロウの中の人の小山剛志さん)では…?
いやまあコーラス参加か何かしてはいたが…
役じゃないけど、うたわれるものラジオが一番印象的
作品そっちのけで毎回おかしいネタを提供してくれる
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
俺たちうたわれる~ものぉ~