240: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:46:45
しかし今回の水着イベントの舞台は何処なんだろうな
米軍基地だろうか
247: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:48:10
>>240
オリジナルの舞台ってファミ通インタビューでは言われてましたね。(独裁国家)
我々が知らない土地の可能性も
252: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:49:43
>>247
我々が知らない土地...........方位はSU83、距離は9045YXとかその辺だろうか
253: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:49:53
>>247
オリジナルの独裁国家…バルベルデか?
268: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:52:20
>>253
バルベルデだのバルカだのベルカだのと言った名前の架空国家をよく耳にするけど元ネタはなんなんだろう
280: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:54:12
>>268
ベルカならどう見ても東欧
ユーゴあたりがモデルでは
291: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:57:00
>>268
ベルカはおそらくナチス・ドイツ
255: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:49:59
>>247
ハワトリアってオリジナルカウントだろうか………
262: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:50:58
>>255
単純にハワイとオーストラリアくっつけただけだからねぇ
263: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:51:36
>>262
いややっぱり頭おかしいわ
271: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:53:00
>>262
言葉に出してご覧なさい。病院連れてかれるレベルよ?
277: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:53:50
>>262
他がやばくて霞んどるけど、あれもまあまあおかしいわね。
282: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:54:39
>>262
ふざけてるんだけど観光地は結構そのままなんだよね
258: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:50:14
>>240
キューバなら一番米軍基地から遠いところでは
276: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:53:48
独裁国家というとトロピコ思い浮かべるよね
298: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:58:56
>>276
噂には聞いてますがとても楽しそう……(実況で見たことある民)
285: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:55:54
>>276
エリ・プレジデンテ!
286: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:56:19
何故皆、島だの建造物だのを軽率にガッチャンコしたがるのか
289: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 21:56:45
最も、ハワイ故の観光やオーストラリアの自然とかはしっかりしてたので合体した所を除けば歴代でも普通寄りの舞台なのよね。
300: 電子の海から名無し様 2025/08/12(火) 22:00:06
>>289
故にサバフェス1回目はハワイでコミケとかいうトンチキなテーマの割に観光地巡りはしっかりしてて1番ちゃんと夏休みしてる
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
ストーリーはシンプルだそうですが、ツッコミどころはめっちゃあるかもしれない。楽しみデスネ。
ビバエリチ! ………意外と語呂がいいな