【FGO】酷暑で嫌になる程汗をかいてマスターは理解する。創作でよくある胸元とか背中とか腰とか脇を出している服は排熱において有用だったのだろうと

2025年09月21日 14:00 FGOまとめマシュ



153: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:19:05
この酷暑で嫌になる程汗をかいて分かった事がある
創作でよくある謎に胸元とか背中とか腰とかが開いた服は実は排熱において凄まじく有用だったのだろうと
ただのエ口スじゃなかったんだね
154: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:20:51
>>153
かのDTをころす服は実用性満点だった…?
159: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:22:13
>>153
知ってる?ブラってね、カビる
特にパッドとか下の辺りが
323: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 23:58:22
>>159
防かび加工しておきますね。
155: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:21:01
>>153
後腋だ
脇もだ
みんなも腋を出せ
163: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:23:35
>>153
自分だと見れないから分かりにくいけど、背中も肉付きのある無しがしっかり出るぞ
168: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:25:34
>>153
グラブルのエルーン族がやたら背中開いてるのもそれが理由……?
172: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:27:28
>>168
「『ダンジョン飯』のドワーフに露出が多いのは排熱のためじゃないか?」みたいな考察があったなぁ
166: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:24:31
>>153
なるほどそう言われると確かにマシュのインナースーツは動きやすさと排熱に適している格好に見えます
無駄を省き効率を追求した姿は美しくなると聞きますし!!!
169: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 22:26:06
>>166
突き詰めるとローランにならん?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6107

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

防御力も大事ですが人間が使うなら快適さと動きやすさも大事なのである。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「マシュ」タグの関連記事

コメント

6781351. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:07:53 ID:A3MzgxNjI ▼このコメントに返信

どんな酷暑でも半袖の下に全身を覆えるタイプの吸汗速乾インナーは手放せないのだ

0 0
6781353. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:09:02 ID:MxMjQzMDA ▼このコメントに返信

夏が暑すぎて厚着してるサーヴァント見てるとかわいそうになってくる……

0 0
6781355. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:09:41 ID:EzMDk2NDY ▼このコメントに返信

あせもとか地味に厄介だよなぁ

0 0
6781356. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:10:41 ID:EzMDk2NDY ▼このコメントに返信

日本は日差しでの火傷はあんまり気にしなくて良いからね

0 0
6781357. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:11:06 ID:Y5MzI4NjQ ▼このコメントに返信

>>169
ローランまで行くと、かえって運動性が下がるのよ。
胸とか、抑えたほうが揺れなくて体を動かすのに有利なんだ。

0 0
6781359. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:12:47 ID:U0MDg2MzI ▼このコメントに返信

??「裸になるのは気持ちいいね」

0 0
6781360. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:13:35 ID:U1Nzk5NDI ▼このコメントに返信

実際どうなんだろうね
日常生活では下にシャツ一枚着とけば汗吸ってくれて涼しいし汗臭くないからいいし、むしろ脇だの出しといたほうが汗臭いものだけども

戦闘って尋常ならざる運動量だからそういう場合だと事情変わってくるのかなあ

0 0
6781361. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:14:14 ID:k0NzI0Njg ▼このコメントに返信

急所を的確に守護し、動きやすく蒸れないビキニアーマーは効率を追求した結果だった・・・?

0 0
6781362. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:14:32 ID:g5NzYwMTI ▼このコメントに返信

ワイみたいにフサフサの髪だと大変だよほんと

0 0
6781363. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:16:25 ID:g1Mjk0MTg ▼このコメントに返信

かといってビキニアーマーはどうかなと思う
魔術のちからで排熱や制汗なんとかならないんですかね

0 0
6781371. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:22:27 ID:A3MjI3NzI ▼このコメントに返信

神性持ちって、基礎代謝が高いんかな?
腰布一枚の人もおるし。

0 0
6781372. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:22:36 ID:c0ODA5NDI ▼このコメントに返信

※6781361
※6781363
『魔法医レクスの変態カルテ』のビキニアーマーにこだわるエルフは動きやすさに全振りしてビキニアーマーを選んだはいいけれど冬に風邪を引いたりしていた
夏はどうなんだろう…快適なのか、意外と日焼けで大変だったりするのか

0 0
6781387. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:30:41 ID:UwOTg1MTQ ▼このコメントに返信

汗吸いまくった服の上に鎧で戦ってたら体にこもる熱は凄い事になりそうだな

0 0
6781390. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:32:22 ID:g4Njc5NTQ ▼このコメントに返信

※6781353

しかし砂漠とかだと熱風や直射日光が肌に当たるとヤバイので
あえてだぶだぶの衣服やマントやスカーフを被ったり日傘をさして熱風や直射日光を遮断した方が良いらしい

と、マスターキートンで習った

あと衣服は汗を吸収して蒸発させて気化熱を放出する役割もあるんですよね

0 0
6781397. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:33:53 ID:UyMTE3NjM ▼このコメントに返信

※6781357
つまり、揺れを抑えられてかつ通気性が良い…網タイツこそが正解…?

0 0
6781399. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:34:00 ID:M2NjMzNjg ▼このコメントに返信

>>169
ローランじゃない人間がローランすると防御力が著しく低くなるしなぁ
あと、時代によっては捕まる

0 0
6781402. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:38:34 ID:czNTAzNDc ▼このコメントに返信

ヴォイィ…
ムッコの国の蒸し暑さは地獄なんだぁよ…
サルミアッキもドロドロだあ…

0 0
6781403. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:39:08 ID:MyNjgwNDk ▼このコメントに返信

ベーチェ素子内臓で快適装備に(ただし常に隣からブォォォォォて音がします)

0 0
6781404. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:41:10 ID:YzODQwMDI ▼このコメントに返信

汗を吸ってバンバン蒸発させてくれる高性能の肌着だとむしろ穴など不要、全身覆っていたほうがサラサラで過ごせるぞ

0 0
6781405. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:43:15 ID:I1ODUxODI ▼このコメントに返信

※6781404
だからオベロンの水着霊衣あんななのか

0 0
6781407. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:43:29 ID:AyMDA0MDg ▼このコメントに返信

※6781353
冬になったらこんどは水着鯖を可哀想だって言うから丁度いいんだぁよ。

0 0
6781410. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:44:37 ID:Q5NDAwODA ▼このコメントに返信

涼しさの話なら肌を出すより速乾性のインナーの上にメッシュで通気性のある上着を着るのがベストだよ

0 0
6781412. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:46:39 ID:Q2OTk0Njc ▼このコメントに返信

※6781357
でもターちゃんは抑えがない方が自然体で自由に動けるって言ってた(ソレがデフォだった野生児と比べるのはまた違うか?)

0 0
6781413. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:47:17 ID:Y5MzI4NjQ ▼このコメントに返信

※6781390
イスラム教で女性が神とか肌とか隠せという決まりがあることも、イスラム教が発祥した地域では体を覆ったほうが長い目で見ると健康的だからなんじゃないかなと思っていたりする。

イスラム教の戒律、結構「それやると病気になるからやるんじゃない!」みたいなのあるんだよね。
豚肉食うなってのも、当時だと飼育した豚では寄生虫がいるのが普通なのに(今でもか)、割と「美味しいから生で食う」ことがあったらしいんだよね。

0 0
6781415. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:49:54 ID:Y5MzI4NjQ ▼このコメントに返信

※6781397
普通の網タイツ程度では、糸が肉に食い込む割に肉の揺れを抑える力はないよ!

0 0
6781417. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:52:12 ID:Y5MTA2OTA ▼このコメントに返信

マシュの場合、盾での防御が前提だから鎧でガチガチにするより可動域と機動性を重視すべきなので肩と脇が空いてるとかどっかで聞いたような聞かなかったような

0 0
6781418. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:52:24 ID:g1MjEzNTA ▼このコメントに返信

※6781404
その通りなんだけど問題はそういう高性能ウェアの類はめっちゃ高いのよね

0 0
6781419. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:53:46 ID:YzMDg5NjQ ▼このコメントに返信

※6781413
極端な言い方すると、宗教にかこつけて生活改善したんだろうな〜って感じの当時の指導者なや知識人の苦労が見えるしきたりってけっこうあるよなw

0 0
6781423. 電子の海から名無し様2025年09月21日 15:57:33 ID:g2MTM4OTk ▼このコメントに返信

だからと言って表皮の保護を御座なりにし過ぎなんですよ
敵の攻撃だけでなく周辺環境や強度の直射日光は場合によっては充分致死の脅威なんです

0 0
6781427. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:00:13 ID:Y1OTYwNzI ▼このコメントに返信

※6781361
いや…急所の防御で言うならアレ単体だとガラ空きでしょう

例えば太腿、首に脇、眉間、脇腹など。

おそらく毒とか矢に弱いのも弱点だけど、ちゃんと特性が噛み合う武器の使い方しないとすぐにやられそう

0 0
6781428. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:02:11 ID:U4ODE4NjY ▼このコメントに返信

スポーツと違って冒険だと簡単に何度も着替えられないだろうからなぁ
快適な衣服にも金をかけないと長丁場になると大変
医療機関も内部にあるカルデアは流石にその辺は気を使ってるはずなので、単純に制作者の趣味だとは思う(戦闘服は男だけ胸元開いてないのも変なので)

0 0
6781445. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:22:07 ID:YzMzM0NjA ▼このコメントに返信

エアコンのない建設系の工場で働いているが、今まで安全上「上下とも原則長袖」(猛暑の半袖は黙認)だったが、今年から「インナーを着用すれば上下とも半袖可」を明言するようになった。

0 0
6781446. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:24:11 ID:U0NTg5MjI ▼このコメントに返信

ヘソ出しでお腹無防備にするのは理由付けできるのか

0 0
6781447. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:25:32 ID:UxOTQwNzI ▼このコメントに返信

新聞でブリトマートが長崎来てたけど、友人が「あの鎧姿が良かったなー」って言ってて熱中症で退去するわと内心突っ込んだ。
ブリトマートが写ってた展望台山の上だぞ!ロープウェイもあるし夜とは言えまだ残暑厳しいんだわ!

0 0
6781448. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:28:09 ID:UxOTQwNzI ▼このコメントに返信

※6781447
展望台来てたのはアストライアさんだったわ。なんならブリトマート夕陽浴びてたからもっとダメだったわ。

0 0
6781450. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:30:08 ID:c0ODA5NDI ▼このコメントに返信

※6781412
ほぼ裸がデフォの民族でも男性はふんどし的なものとかひょうたんとか紐とかでナニのポジションを固定してることが多いから、やっぱり現実には揺れると狩猟や戦闘のときに邪魔なんじゃないかな

0 0
6781457. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:37:40 ID:k0NzY0OTA ▼このコメントに返信

※6781419

逆に言えば、「科学的な身の安全の守り方とかちゃんと理解できれば、そんなに宗教的禁忌を貫かなくていいよ」という話だと思うんだが。「大きくなってもゆりかごが必要」というわけではあるまい。

0 0
6781472. 電子の海から名無し様2025年09月21日 16:48:22 ID:M3OTA3ODQ ▼このコメントに返信

※6781413
豚に関しては、
豚は人と同じものを食えてしまうので、ただでも食料不足に陥りやすい砂漠で、家畜の飼育に人間様の食料使われたらたいへんだ
ってのが理由じゃないか?って説は読んだことある

0 0
6781559. 電子の海から名無し様2025年09月21日 18:22:44 ID:Q1MTUzOTA ▼このコメントに返信

※6781427
まあ創作によってはネタ装備(女性冒険者が婚活に使う)って場合もあるしね

0 0
6781576. 電子の海から名無し様2025年09月21日 18:37:15 ID:MxNzU2OTQ ▼このコメントに返信

UVカットの長袖コンプレッションシャツ&コンプレッションロングタイツの上に半袖シャツ&ハーフパンツが良いぞ

0 0
6781577. 電子の海から名無し様2025年09月21日 18:39:35 ID:g4Njc5NTQ ▼このコメントに返信

※6781472

家畜は粗食だったり人間の食べないものを餌に出来ないと厳しいんですよね
昔は穀物やビールなんて与えるわけにはいかないし

だから中国では豚はトイレで飼われていたし
インドでは牛は街中でゴミ漁りさせてたし
欧州では犬は床に落ちた残飯とかを食べさせてた
どれも清掃動物として飼われてたんですよね

0 0
6781584. 電子の海から名無し様2025年09月21日 18:50:36 ID:k2ODc0MTM ▼このコメントに返信

※6781457
日本人にはなかなか実感わかないが、あちらの宗教ってマジで「人としての在り方の根底」みたいになってることあるので、「その教えはこういう合理の都合の話を飲み込ませるために神・信仰という概念を利用したんですよ」という話そのものがブチギレ案件になることもあるのがなぁ。
本人達がそれで生きる分には他者がどうこうできることでもないが、こっちに押し付けるのはやめて欲しい(向こうからすれば個人の自由や押し付けではなく、それこそが真理!ということなんだろうけど)

0 0
6781667. 電子の海から名無し様2025年09月21日 20:44:27 ID:YwMzE1ODA ▼このコメントに返信

※6781397
揺れを抑えるために下半身網タイツのローラン

0 0
6781677. 電子の海から名無し様2025年09月21日 21:00:50 ID:Q1MTc5Njg ▼このコメントに返信

実は聖パイの下乳と皮膚の間とかも結構汗疹が辛いとか聞いたことがあるゾ
アーマーパージだ

0 0
6781711. 電子の海から名無し様2025年09月21日 21:57:30 ID:gwOTg2Mjg ▼このコメントに返信

※6781351
シャツ一枚よりも高性能な長袖インナーを一枚追加で着た方がむしろ涼しいだよな

0 0
6781719. 電子の海から名無し様2025年09月21日 22:15:40 ID:Q4ODY1NDI ▼このコメントに返信

※6781363
あれは汗以前の問題として金属鎧を肌に直接装着することによる火傷の危険性がある
革製でも汗が直につきまくったら劣化が加速するし臭いがえげつないことに…

0 0
6782093. 電子の海から名無し様2025年09月22日 12:34:09 ID:YyMTIyODU ▼このコメントに返信

スレイヤーズだと、夏場はローブで全身覆って冷却魔法でひんやり冷たい冷気を体にまとわせるというのが、夏でも魔術師はローブスタイルな理由として挙げられていたような?詳細が思い出せない。

0 0
6782102. 電子の海から名無し様2025年09月22日 12:44:42 ID:k4MDExNDQ ▼このコメントに返信

※6781372
なお「肌見せたいだけじゃね?」に反論出来なかった模様。
(来ている奴は男です)

0 0
6782186. 電子の海から名無し様2025年09月22日 14:20:20 ID:U3MDYwODQ ▼このコメントに返信

マシュはホカホカってこと…?

0 0
6782401. 電子の海から名無し様2025年09月22日 18:45:47 ID:c0MjY5NTY ▼このコメントに返信

※6781361
「こんなの(ビキニアーマー)を着るのは婚活目的の奴だけだ」とされてるゴブリンスレイヤー世界

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る