49: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:30:28
スタートに戻ってクリプター助けられるのが熱いよね
……………此奴どうすんだろ…
53: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:31:42
>>49
取り敢えずぜってぇに折れないぐらいゴツい指を見せれば諦めてくれんかのぅ
56: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:32:10
>>53
指でフンッてして腕をへし折るマシュ
70: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:38:20
>>56
やだよそんな肩幅が頭の5倍くらい有りそうなマシュ
57: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:32:16
>>49
無垢じゃなくなったマシュ相手だとどうなるか
69: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:38:17
>>49
助けられるだけで助けるとは言っていない
75: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:40:02
>>69
数発耐えるだけTOUGH定期
81: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:42:22
>>75
遠坂家の当主が背後から一撃でやられたのを見るに、鯖クラスの腕力による背後からの鉄パイプ殴打に数発耐えれてるベリルは伊達にAチームに選ばれてないスペックしとる
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6107
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
油断できない相手との付き合いがあってもいい。能力が求められるチームとはそういうものだ。
殺人癖に目を瞑って二人きりにならなきゃ気の良い兄ちゃんだからへーきへーき