【FGO】ベリル「みんなちゃんと選挙に行かないとダメだぜ。そしてオレに清き一票を入れてくれるだろ?視線で分かるさ」

2025年07月20日 11:00 FGOまとめベリル・ガット



589: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:23:24
みんなちゃんと選挙に行かないとダメだぜ
そしてオレに清き一票を入れてくれるだろ?視線で分かるさ
602: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:30:54
>>589
男は投票日に選挙活動をしていた。公職選挙法違反、と言っていいだろう
608: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:34:48
>>589
ベリルガッ党かぁ
632: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:48:34
>>608
それだとベリルをガッする党みたい
ぬるぽとか言いそうな奴ではある
636: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:49:35
>>632
ガッ
617: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:40:56
>>589
ベリル
龍之介
アーノルド
フランチェスカ
殺生院

の選挙区

それでも選挙行かないのは人間のゴ◯だからぼくはきあらさまにとうひょうします
626: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:47:23
>>617
ゼパなんとかのレス
612: 電子の海から名無し様 2025/07/20(日) 09:37:06
シールサーティーン選挙スタート!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5933

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

クリプター人気投票などやったらどうなるかは興味ありますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ベリル・ガット」タグの関連記事

コメント

6724097. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:15:22 ID:ExOTY1NDQ ▼このコメントに返信

 ―――選挙日が、あなたに急接近する。凄まじい移動速度。あなたは咄嗟に反応できない。
(なので期日前投票したよ)

0 0
6724099. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:16:37 ID:IwNTA4ODA ▼このコメントに返信

BBドバイ「やはりAIですよ」

0 0
6724100. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:16:44 ID:I2NjQ5NjA ▼このコメントに返信

すまないが清き一票とか言って媚びてくる奴のことは信用しないようにしてるんだ

0 0
6724102. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:17:53 ID:Q3MDAxNjA ▼このコメントに返信

若い頃親に選挙行けと口酸っぱくいわれて嫌々行ってたけど今では必ず行く習慣がついたから感謝してる

0 0
6724104. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:18:02 ID:g2NzQ4ODA ▼このコメントに返信

Among USの初手追放の投票なら、間違いなく全会一致で清き一票させて貰うぜベリル!

0 0
6724105. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:19:47 ID:IwNTA4ODA ▼このコメントに返信

こんだけ税金上げに上げて国民に還元せずトンチンカンなことやってる自民に未だに入れるやつは何考えてんだろと真面目に頭開きたくなる。広島で岸田が当選した時とか全国からブーイングだったのに何故…?

0 0
6724106. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:19:55 ID:UwMDM1MjA ▼このコメントに返信

選挙権を得てから地理的に投票が不可能だった学生時代を除いて欠かさず毎回投票しているぜ

…単に仕事だ、とも言う

0 0
6724107. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:20:52 ID:Y0OTA4ODA ▼このコメントに返信

投票権のある人はちゃんと投票に行きなさいね。
投票に行かなかったやつに政治の文句を言う資格はないからね⋯。

0 0
6724109. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:21:21 ID:EzMjgzODQ ▼このコメントに返信

※6724097
もちろん地域によるが投票日当日は大体激混みだ!
今回は手遅れだが次はみんな期日前に行こうな!

そう言って投票を終えた男は塵になって死んだ

0 0
6724110. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:22:00 ID:IzMDAwMzI ▼このコメントに返信

※6724099
選挙以前に貴女のやりたいのは独裁制ですよね?

0 0
6724113. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:23:50 ID:I2NDc3NzY ▼このコメントに返信

※6724097
今回初めて期日前投票したけど、意外と空いててスムーズだった
比例選の投票箱を見落としてまごついてたのはナイショだ

0 0
6724114. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:23:51 ID:kwMjA0ODA ▼このコメントに返信

ほぼ唯一の直接政治に介入できる機会だから選挙行かないのはもったいないにもほどがあると思うんだけどなぁ

0 0
6724116. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:24:19 ID:Q3NTY4MDA ▼このコメントに返信

選挙の日はなぜか投票行って外食するんだろ?
視線でわかるさ

0 0
6724118. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:24:33 ID:g1NjMxNjg ▼このコメントに返信

※6724109
うちはギリギリ投票所があるくらいの田舎だから激混みにはならないが、施設の空調がボロいんでこの季節はだいぶ辛いもんがある

0 0
6724120. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:25:23 ID:IyOTU2ODA ▼このコメントに返信

>>617
まるでうちの選挙区のようだ・・・・・

0 0
6724122. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:25:46 ID:g2NjQ2NDA ▼このコメントに返信

本日は車検があったので期日前投票しました。市役所の皆さん、期間中お疲れ様ですm(_ _)m

0 0
6724124. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:26:47 ID:M3NjUxMjA ▼このコメントに返信

期日前に行きました。

何もしないとアレなのが票取りそうで怖かったので

0 0
6724125. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:27:27 ID:A5NzU2ODA ▼このコメントに返信

その一票の為に、一体どれだけの血が流れ、多くの人が汗水流し苦労して来た事か
偉大なる先人たちのためにも、投票は必ずいきましょう

0 0
6724127. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:27:31 ID:kzMzczNDQ ▼このコメントに返信

ついさっき行ってきたけどそういや出口調査がいなかったな
なんか怒られたりしたんだろうか

0 0
6724128. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:27:40 ID:Q5NDkxMjA ▼このコメントに返信

そう言えば雑なクワトロのコスプレして選挙活動した馬鹿がおったのう。

0 0
6724129. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:28:28 ID:IxMjY3MjA ▼このコメントに返信

※6724105
>広島で岸田が当選した時とか全国からブーイングだったのに何故…?
お前は何を言ってるんだ?衆議院の小選挙区制ってそういうものだろ?全国で批判が多かろうとも広島で鉄板の支持を持つ岸田が落ちる訳ねーだろ。

0 0
6724130. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:29:01 ID:Q5NDkxMjA ▼このコメントに返信

※6724102
世の中には「選挙に行くのはカッコ悪い」「むしろ選挙には行くな」とかいう意味不明なキャンセル勢がいるからなあ。

0 0
6724132. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:30:06 ID:EzODU2MDA ▼このコメントに返信

一票差だった例とかいっぱいあるから、「俺ひとり行かなかった所で…」みたいな奴もぜひ行ってくれ

0 0
6724133. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:30:29 ID:YzNzA1NjA ▼このコメントに返信

>>617
相対的にアーノルドが一番マシに見える希少な組み合わせ

0 0
6724136. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:31:07 ID:g1NDAxNjA ▼このコメントに返信

※6724114

総選挙の時は司法にも介入出来るぞ?「最高裁裁判官の是非について」も一緒に出来る。

0 0
6724137. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:31:41 ID:Q5NDkxMjA ▼このコメントに返信

※6724110
まあ方向性はともかくドBちゃんはガチで有能な独裁者だから…リアルの独裁体制の何が問題かって言うと人間が運営するから私利私欲による腐敗が起きるのと人気取りのための少数派弾圧が起きるからであって、ハサウェイでも言われていたように「絶対に間違えない独裁者」がやる分には問題少ないだろうし。

0 0
6724138. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:31:48 ID:c5Mjg0ODA ▼このコメントに返信

今の政治に不満があるのなら「投票しない」よりも「他の党に入れる」方が重要だぞ
与党の変動が無いとしても政治家と支持者は誰よりも%の上下を気にしてるからな

0 0
6724140. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:32:02 ID:IyOTU2ODA ▼このコメントに返信

うちの選挙区みたいに小選挙区の候補者がアレなのしかいなくても比例のほうになら推せる人がいるので、その人に名指しで投票するために選挙に行くよ。

0 0
6724141. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:32:28 ID:g1NDAxNjA ▼このコメントに返信

※6724133

選挙というのはだな、「アレな者の中からよりマシなアレを選び出す作業」なんだよ。清廉なる者などと言うナイーヴな考えは捨てろ。

0 0
6724142. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:32:31 ID:YwMjE3NjA ▼このコメントに返信

※6724104
どんなに明確にどっちなのかわかってなくてもなにするかわからんやつを残しておくのは不安要素でしかないからな

0 0
6724146. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:35:33 ID:I2NDc3NzY ▼このコメントに返信

※6724132
本当に1票の差で決着は早々ないだろうけど
別に自分が行かなくても、という人が百人千人の単位でいたら
余裕で結果が変わるからね
投票率が5割程度って、要するにそういう状況だし

0 0
6724149. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:38:51 ID:UwMDM1MjA ▼このコメントに返信

※6724129
昔の小沢とか鳩山だってシレッと当選してたしな

0 0
6724151. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:40:38 ID:I4NDYwODA ▼このコメントに返信

※6724128
猗窩座のコスプレして投票にいった小島よしおさんディスってんのか?

0 0
6724152. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:41:35 ID:UwNDg5NjA ▼このコメントに返信

選挙は国を救う政治家を探すよりヤバい政策を掲げる候補を落とすつもりで選んだ方がいいと思うよ

0 0
6724154. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:43:23 ID:M0MTQwODA ▼このコメントに返信

暑いので徒歩五分以内に投票所があるのありがたいわ

0 0
6724155. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:44:17 ID:EwODMyMDA ▼このコメントに返信

※6724133
ベリルも「やれ」って言われたことはなんやかんや真面目にやるからナシではないかな
既得権益だとかにも興味ないだろうし

問題は「やるな」は守らない点と、どっちも言及してないところでは趣味嗜好を優先する点だけど

0 0
6724156. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:45:25 ID:I2NDc3NzY ▼このコメントに返信

※6724151
投票に行く分には全然アリなんじゃないかな
そうやって話題作ってもらえれば関心持つ人も増えるし

小島さん身体良いから普通に似合いそうじゃな…

0 0
6724157. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:45:27 ID:MyOTM5ODQ ▼このコメントに返信

公約ちゃんと守ってくれるまともな人はいないのか?

0 0
6724159. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:46:43 ID:UwNDg5NjA ▼このコメントに返信

アレな政治家がアレなことをした時に自分は選挙の時あの候補に反対したと思うだけでも選挙に行く意義あると思うよ
そんなことになってほしくないけど

0 0
6724160. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:47:43 ID:UwNDg5NjA ▼このコメントに返信

白票が意思表示になるのは大昔の漫画の中だけだよ

0 0
6724162. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:48:31 ID:AxMTIzMjA ▼このコメントに返信

※6724113
昨日期日前行ったけど、こっちは結構混んでたよ。
あと若い人達が多かった。
なんというか、若い人達にも投票する事の大事さが浸透してるみたいで、ちょっと嬉しかったな。

0 0
6724167. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:51:45 ID:EwMDcwNDA ▼このコメントに返信

※6724105
他の野党よりまだ自民の方がマシだからだよ

0 0
6724168. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:52:04 ID:Q5NDkxMjA ▼このコメントに返信

※6724156
鬼滅のキャラなら単なる流行作品のコスプレで済むけどシャアの場合政治家としての側面があるのとその結果のアクシズ落としってヤベー要素があるからの。
そもそも無許可で他人の著作物を選挙活動に使うこと自体が問題だけど。

0 0
6724170. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:53:08 ID:k1NjczNjA ▼このコメントに返信

※6724105
入れる理由は色々あるんだろうけど
それはともかく投票日当日に目の付くところで、特定政党への投票を委縮させるような書き込みをするのは
公職選挙法に触れるかもしれんから気を付けてね

0 0
6724171. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:53:47 ID:IyNjAwOTY ▼このコメントに返信

政治活動はしているので、朝は棄権防止の電話かけしてきた。
自分は期日前行きました。

0 0
6724172. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:53:49 ID:I2NDc3NzY ▼このコメントに返信

※6724157
そこはむしろ、投票して終わりじゃなくて、自分の選んだ人が
きちんと有言実行してるかを確かめて、次の選挙の参考にしないと
そういうチェックが働いてないと、言いたい放題になるからね

0 0
6724173. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:53:50 ID:Q5NDkxMjA ▼このコメントに返信

※6724167
マトモな野党が居ない、マトモな野党が育つ環境が無いってのが今の日本の一番の問題だよなあ。ぶっちゃけ野党側も真面目に政権取るつもりがなくて適当に与党とプロレスしながら税金で暮らしたいって本音が透けて見えてるし。

0 0
6724174. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:54:24 ID:c1MzUzNjA ▼このコメントに返信

※6724105
選挙なんて消去法だよ

0 0
6724176. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:55:18 ID:IyOTU2ODA ▼このコメントに返信

※6724138
どの党もダメなんですが・・・・だからこそ比例代表は比較的マシな党のよさそう、もしくはましな方の人に投票すのがいいと思う。

0 0
6724178. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:56:05 ID:A2MTE1MjA ▼このコメントに返信

選挙日当日に〇〇に投票した、〇〇に入れようなんてSNSやネットに書き込むなよ!公職選挙法違反になるぞ!
選挙に行こう、ならセーフだから気をつけような!

0 0
6724182. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:01:34 ID:Y4NjM2NDg ▼このコメントに返信

※6724136
あれもなんか投票対象がおかしい

0 0
6724183. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:01:55 ID:IwMTYwMDA ▼このコメントに返信

※6724099
AI活用を推した党、泡沫だけどあるよね(ちゃんと調べてるアピール)

0 0
6724184. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:03:25 ID:M5Nzg4ODA ▼このコメントに返信

今日は行かない(基本期日前派並感

0 0
6724185. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:04:19 ID:EwMjAxNjA ▼このコメントに返信

※6724173
これなんだよなぁ…
現状を否定した先にある政権を運営できる党がどこもねぇんだ…

0 0
6724186. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:05:11 ID:YyMDY0MDA ▼このコメントに返信

※6724116
選挙の日に歌詞検索サイトでなぜか上位に上がる曲

0 0
6724188. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:06:01 ID:I2NDc3NzY ▼このコメントに返信

※6724182
裁判官の名前の羅列を見たところで何も分からないし
情報も特に無いから投票しようがないだろうと毎回思う

どの事件でどんな意見書いた人かなんて、
いちいち紹介してたら長すぎる上に難しすぎるのも分かるけど
国政選挙のついでで投票する機会だけ作っても意味ないよね…

0 0
6724189. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:06:53 ID:Q3ODU2MDA ▼このコメントに返信

※6724127
出口調査は、一番選挙結果に反映されやすい場所しか行わないだよね
でも、最近はマスコミ不信によって嘘を教える人も増えて来て意味がないともされる

0 0
6724192. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:11:29 ID:IyOTU2ODA ▼このコメントに返信

※6724154
うらやましい。期日前投票以外でも(選挙区内は仕方ないとして)好きな投票所で投票したいや。

ついでにどこかへ出かけるにしても投票所が逆方向なので正直めんどくさい。

0 0
6724195. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:17:39 ID:k1Mjk5MjA ▼このコメントに返信

ちょうど今行ってきた!せっかく貰える権利なんだから使わなきゃ損だぜ!

0 0
6724202. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:25:08 ID:Q5MzE4NDA ▼このコメントに返信

選挙行っても変わらないって意見は山ほど見たけど、ほんとに変わらなかったものがひとつあるんですよ。お給料なんですけどね。

0 0
6724242. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:48:32 ID:UxNzc2MDA ▼このコメントに返信

みんなで小石を投げ込めば湖だって波立つさ。
どうせ無理だよなんて諦めたお前の分だけ波立ちが弱くなるのさ。
今のままじゃよくないと思うなら無力でも小石を投げ込んで、凪のままでいる事だけは許さないって姿勢を見せんとな。

0 0
6724251. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:59:23 ID:gxMzYzMjA ▼このコメントに返信

凪のままでは駄目だって言いながら、船を沈めようとする選択をされても困るが…

0 0
6724253. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:02:40 ID:c5NjUyMTY ▼このコメントに返信

具体的に誰に投票したかは分からなくとも、投票した以上、「どんな属性の人が投票したか」ってデータは出るからな。
その結果、「若者や現役世代の投票率が伸びてる!」となれば、政治家はそっち向きの政策を掲げて実行するようになる。
白票などの無効票は無意味、と言われるし、やらない方がいい、とも思うが、「こんな属性の有権者が投票に来たぞ!」ってデータを残せる分、棄権するよりは意味がある。

0 0
6724255. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:03:13 ID:Q0MDc0MjQ ▼このコメントに返信

投票率の低い地域は行政サービスが後回しにされやすいのでちゃんと投票するんだ。

0 0
6724260. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:07:32 ID:kzMTk2ODA ▼このコメントに返信

※6724130
やっと理解できた、彼らはキャンセル勢だったのか

0 0
6724275. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:18:16 ID:A4OTcyODA ▼このコメントに返信

朝行ってきたけど若い人も結構来てたね

0 0
6724276. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:18:51 ID:A3NDI0MA= ▼このコメントに返信

ただ消費税無くします(減らします)とか現金配ります
って言ってる所には入れないようにしてる

そら消費税とか減って欲しくはあるけど、その削った分どこから補填するか言わないと信用できない

0 0
6724286. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:27:11 ID:E2NDAzMjA ▼このコメントに返信

※6724188
候補者の思想以外にも裁判官の判例と判決を調べなきゃいけないのが大変だよね。
でも、疎かにすると真っ当な日本人が不利になる判決を下すとんでもない人を野放しにする事になるから対象になっている人の名前を確認して検索している。(『トランスジェンダーの女子トイレ使用』で違法とした裁判官に偽トランスジェンダーが紛れ込んだらマズイやろってなって
◯をつけた事がある)

0 0
6724294. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:33:44 ID:E2NDAzMjA ▼このコメントに返信

※6724286
色々間違えていたわ。国民審査は◯じゃなくて×って書かなきゃいけないのと
『合法』って書かなきゃいけないのに『違法』ってなっていたわ。すみません。

0 0
6724305. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:39:51 ID:IyNjg4MDA ▼このコメントに返信

※6724188

まあ、なので当方は「全員に✕を付けている。」

0 0
6724327. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:53:50 ID:MzNzYwMDA ▼このコメントに返信

※6724185
まあだからこそ与党独裁にならないように野党側にも席を持たせないといけないのよね・・・

0 0
6724399. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:08:24 ID:YyMjUyODA ▼このコメントに返信

同じ与党圧勝だとしても
投票率が高い状態での勝利と、低い状態での勝利とでは天と地の差があるからな

端的に言えば、投票率が低い=好き勝手にしても選挙に大きな影響はない
高い=投票に入っているので、ある程度媚びないと他所に取られる危険性がある

今まで与党があんな態度なのも、そりゃ良くしても悪くしても選挙に影響が出ないからと
結局は日本の有権者が投票に行かないのが原因なんだよね

0 0
6724401. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:11:15 ID:c5ODk0NDA ▼このコメントに返信

今の選挙は肥溜めの中から一番まともそうなう○こを探す行為に近いよね
大抵この公約は支持できるけどこの公約は支持できないってなるし

0 0
6724403. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:12:32 ID:I3NjU3NjA ▼このコメントに返信

税金についての勘違いがまだ蔓延しとるんだな
一人でもいいから覚えておきなさい
税金は何の財源にもならない国債と相殺して消えるだけの運命
ビルトインスタビライザーで調べるといい
消費税だけは還付金という形で輸出企業だけに回ってるけどな
公務員は予算で決定して国債による支払いだよ

0 0
6724411. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:22:27 ID:EwNzU4NDA ▼このコメントに返信

※6724102
お前は偉い!誇れ!

0 0
6724412. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:23:06 ID:Y5OTU4NDA ▼このコメントに返信

選挙行かない=政治に文句を言う権利を放棄するって事だから基本的にちゃんと投票してる
今回結構ガッツリ票動いてるみたいだし、やっぱ行っても意味ないって事はないんだよなぁ

0 0
6724417. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:33:07 ID:Y5OTY0ODA ▼このコメントに返信

※6724132
仮に1票差でなくても、例えば10100vs10000 とかで決着したら勝ちは勝ち(当選)でも僅差だし、「あなたとは異なる意見を持つ人もいる」「監視の目があるぞ」という意思表示の機会はきちんとしておいた方が良い
まぁ行く気がない人には届かない可能性高し、ですけど···

0 0
6724418. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:35:03 ID:U4NTg4ODA ▼このコメントに返信

まともな野党がいないからとか言ってるやつちゃんと情報収集して勉強した方がいいよ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る