【FGO】近藤勇まで登場して新選組サーヴァントも随分と増えました。あなたが新選組や幕末の有名人物を知ったのはどの作品でしたか?

2025年09月28日 12:00 FGOまとめ雑談



392: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:00:36
スレ民
新選組って何処から知った?
自分は集英社版・日本の歴史漫画で松平容保と共に知った
(なので、最初は松平容保が新選組のリーダーかと思っていた)
398: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:02:24
>>392
大河ドラマかな
399: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:02:41
>>392
大河ドラマですかね……!
402: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:03:27
>>392
小学校にあった新選組の本からですわね。
401: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:03:22
>>392
銀魂かなぁ。名前自体は萌えよ剣だけど、作品自体は見てなかったなぁ。
404: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:03:47
>>392
銀魂ですかね・・・
416: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:06:17
>>392
日本史の漫画か、昔ちょっとだけ見たドラマかな。大河の新撰組よりは前
405: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:04:12
岡田以蔵を初めてじっくり認識したのは
FGOかもしれん コハエース読んだことないし
381: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 20:52:45
俺の幕末の人らと新撰組のイメージが大体るろ剣と銀魂で
固定されている
385: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 20:54:35
>>381
その二つの知名度がでかすぎる
388: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 20:57:59
>>385
だから今回の河上さん実装にはとても興奮している
387: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 20:57:07
>>381
天下のジャンプ作品だぞ
知名度で勝つには並大抵のやつじゃ敵わない
406: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:04:29
知ったのは大河ドラマだけど人名知ったのは確かに銀魂だわ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6123

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

やはり…るろ剣だったような気がしますね。アニメ化もするような少年漫画は強い。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6787977. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:06:38 ID:QzOTU0NTY ▼このコメントに返信

正直今まではそんなに興味なかったから自分みたいなのには経験値による恩恵がすっごくある。

0 0
6787978. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:07:21 ID:Y0NTYyMjQ ▼このコメントに返信

るろうに剣心だったな
悪即斬の斎藤さんが強烈だった

0 0
6787980. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:08:34 ID:Q0Mjc4NA= ▼このコメントに返信

ジャンプ黄金時代の一角だからな

0 0
6787981. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:08:46 ID:E4ODQ5OTI ▼このコメントに返信

大河ドラマからだけど
付き合いが長いのは銀◯

0 0
6787982. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:08:53 ID:M0NDQwNjQ ▼このコメントに返信

経験値先生の芹沢局長が好きになって幕末に入ったな

0 0
6787983. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:09:07 ID:M0NjM1MjM ▼このコメントに返信

ピースメーカーかな?
中田譲治さんここでも土方歳三役なんだよね

0 0
6787984. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:09:10 ID:YwNjY1ODg ▼このコメントに返信

大河ドラマですね
堺雅人さん演じる山南敬助に惚れた

0 0
6787986. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:10:06 ID:M4NTUwMDg ▼このコメントに返信

司馬遼太郎先生はとても偉大ですね

0 0
6787987. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:10:10 ID:MyNjQ5NjA ▼このコメントに返信

PEACE MAKER 鐵
新選組異聞PEACE MAKER
新選組のイメージがこれのいにしえのオタクです

0 0
6787988. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:10:48 ID:I3MDQ5Mjg ▼このコメントに返信

飛べ!イサミですかね……

0 0
6787989. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:11:16 ID:U5MTk0ODg ▼このコメントに返信

詳しく知ったきっかけは大河かな

0 0
6787990. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:12:40 ID:Y5NjU3OTI ▼このコメントに返信

皆大好き、鬼滅♡♡

0 0
6787991. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:12:54 ID:U2MjQ0NDg ▼このコメントに返信

堺雅人の山南さんが忘れられません
当時NHKの公式ホームページで山南さんの特集ページまで作られていたのが鮮烈に記憶に残っています

0 0
6787992. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:13:14 ID:UzMTkyMDA ▼このコメントに返信

るろうに剣心、旧アニメの1番最初の剣心VS斎藤一戦が凄いヤバくて「なんだこの剣心の知り合いみたいな奴!?」ってなった記憶

0 0
6787993. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:13:16 ID:U5MzAzMDQ ▼このコメントに返信

NHKで放送してたお~い!竜馬からだったかな

0 0
6787994. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:13:41 ID:AwMTU5MzY ▼このコメントに返信

お~い、竜馬!だったかな
倒幕が成って未来に希望を抱かせたつつ各キャラのその後をダイジェストで描き最後は暗殺で終わるから読後感が特殊というかめっちゃ印象に残った

0 0
6787996. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:16:28 ID:gzNzg3NTI ▼このコメントに返信

「燃えよ剣」 時代劇です

0 0
6787997. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:16:58 ID:cyOTE5Njg ▼このコメントに返信

N◯K(大河ドラマ、飛べ!イサミ)と少年ジャンプ(るろ剣、銀魂)が強過ぎる件

0 0
6787998. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:17:02 ID:M2NzYxNjA ▼このコメントに返信

少女漫画の「風光る」です。

0 0
6787999. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:17:18 ID:gyNjc5MDQ ▼このコメントに返信

概念を知ったのは別だけど個人名までってなるとマジで銀魂かもな

0 0
6788000. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:18:25 ID:I5MDAxNjA ▼このコメントに返信

燃えよ剣と新選組血風録ですね

0 0
6788001. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:18:59 ID:E3NzA1NzI ▼このコメントに返信

るろうに剣心か風の如く火の如く

0 0
6788002. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:19:04 ID:k4NTc5NTU ▼このコメントに返信

伝記が最初

0 0
6788003. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:19:23 ID:A5MDA5Mjg ▼このコメントに返信

大河ドラマの新撰組!
未だに人物像が大河の時の印象に引っ張られる。
上で挙げられてる堺雅人の山南さんもだけど、誠の旗を掲げるオダジョー斎藤一も良かった。

0 0
6788004. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:20:05 ID:EyNzQyNDA ▼このコメントに返信

飛べイサミですかね···

0 0
6788005. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:20:24 ID:Y1NzI3MDA ▼このコメントに返信

※6787988
同じく
なもんで、イサミが女性だと思ってた

0 0
6788006. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:20:32 ID:kzMTUzMTI ▼このコメントに返信

きっかけは銀魂だったか。
なお名前はみんなずらしてあるのでそのまま覚えても歴史のテストとかでは間違えるという罠。

0 0
6788007. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:20:54 ID:c3MjkzNjA ▼このコメントに返信

初めて知ったのは飛べ!イサミだけど
ガッツリ知ったのはPEACE MAKER鐵

0 0
6788010. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:23:02 ID:g2OTkyMzI ▼このコメントに返信

多くは『風雲児たち』。
この作品って、関ケ原が幕末まで半世紀近くかけて描かれた作品だけど、名前のないモブ以外はオリジナルのキャラが登場しないんだよね。
全部、歴史上の人物か既存の講談の登場人物。あと作者。

0 0
6788011. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:23:53 ID:YzNzA3NTI ▼このコメントに返信

修◯の刻かな。父の本棚にあって読んでた。

0 0
6788012. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:23:59 ID:U5ODc0NTY ▼このコメントに返信

新鮮組ってギャグをコミックボンボンの太鼓の達人でやってたの見たのが確かキッカケだった

0 0
6788013. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:24:39 ID:I1NDgyODg ▼このコメントに返信

※6787988
こないだの管理人さんのポストで
そうだよ!これだ!ここで新撰組を知ったんだ!
って古の記憶が

はっきりとした史実やらを意識しだしたのはるろ剣

0 0
6788014. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:25:09 ID:c3MzczMTI ▼このコメントに返信

るろうに剣心、おーい竜馬、かな

0 0
6788016. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:26:27 ID:AyMjY1NjA ▼このコメントに返信

順番が狂っててアレだが、TVドラマの五稜郭で格好いい土方さんの大暴れ&最後を見て
新撰組ってなんだろう、と司馬遼太郎の小説を読むようになりました
鬼の副長の怖さが後から知ってそりゃ迫力ある人物なはずだわ、と納得した

0 0
6788017. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:26:40 ID:cxNDk2MzI ▼このコメントに返信

最初は多分別だけど、詳しくなったのは自分もピスメかなあ

0 0
6788020. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:28:14 ID:gzNzg3NTI ▼このコメントに返信

燃えよ剣の土方さんの喋り方が独特で、気づいたら真似していた思い出・・・

0 0
6788021. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:29:28 ID:kxNDM0NDY ▼このコメントに返信

※6787999
なお史実の名前とは微妙に変えてるお陰でテストでミスる学生が発生した模様

0 0
6788023. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:30:01 ID:c0MzA5MTI ▼このコメントに返信

やはり銀魂かな?影響がでかすぎる
あちらの真選組がこちらの新選組をみせたらどうなるか

0 0
6788024. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:30:10 ID:E1MjAwMDA ▼このコメントに返信

名前を知ったのは飛べイサミあたりだけど、詳しく知ったのは行殺新選組だった

0 0
6788025. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:30:14 ID:k5MzcxMjA ▼このコメントに返信

父が持ってたるろ剣

0 0
6788028. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:32:07 ID:AzMTYzNTI ▼このコメントに返信

「新選組血風録」と「燃えよ剣」……
なんだかんだ司馬遼太郎はエンタメとして面白いんだよなぁ

0 0
6788029. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:32:58 ID:c0MzA5MTI ▼このコメントに返信

そういや大河の新選組で龍馬を演じた方が実写るろうに剣心だと一ちゃんでしたね

0 0
6788031. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:34:00 ID:Y1MDYxMTI ▼このコメントに返信

修羅の刻
負けたのは俺にじゃない……病にだ

0 0
6788032. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:34:05 ID:gzMjM0Nzg ▼このコメントに返信

みんなと時代を感じるぜ
自分は幕末純情伝だよ

0 0
6788033. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:34:18 ID:g4MTk3NzY ▼このコメントに返信

修羅の刻かなぁ
でも、沖田総司って名前を初めて聞いたのは映画の幕末純情伝な気がする
沖田総司はBカップ、だっけ?

0 0
6788034. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:34:27 ID:MyNTgzNjg ▼このコメントに返信

FGOまで全然知りませんでした

0 0
6788035. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:34:51 ID:g2OTUyMDA ▼このコメントに返信

YAIBAの沖田総司から知ったな

0 0
6788036. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:35:33 ID:EzNDUxMjA ▼このコメントに返信

元ネタが幕末ってだけだし流石にガンダムセンチネルからって人はいないよね…

0 0
6788039. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:39:53 ID:EyODg3MzY ▼このコメントに返信

知ったのは別の作品だけど、新撰組を主体として扱った作品にはじめて触れたのは新撰組群狼伝です
岡田以蔵は志々雄真実だし、坂本さんは岡田以蔵に暗殺されるし、西郷隆盛は二人いるし、と色々と面白いゲームでした

0 0
6788042. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:41:08 ID:c1MzgxMTI ▼このコメントに返信

るろ剣や銀魂
ただ各人物背景をちゃんと把握し始めたのはFGO

0 0
6788043. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:42:02 ID:A3NTM0ODE ▼このコメントに返信

おーい龍馬率高い
象山とかあの作品のしか何故か思い出せない

0 0
6788044. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:42:07 ID:U5MzAzMDQ ▼このコメントに返信

※6788024
一つ 士道不覚悟、切腹よ
一つ 局を抜けたら切腹よ
一つ 無断の金策、切腹よ
一つ 訴訟を受けても切腹よ
一つ ケンカをしても切腹よ

0 0
6788049. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:53:40 ID:c2ODkyODA ▼このコメントに返信

新撰組という存在を初めて知ったのは子どもの頃に家族旅行で函館行った時かな
作品でいうならやっぱりるろうに剣心だな

0 0
6788051. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:55:05 ID:k3MDUwMTE ▼このコメントに返信

60年代・燃えよ剣他
90年代・るろうに剣心他
00年代・大河ドラマ他
10年代・薄桜鬼他
今でも凄い影響力の新選組だなぁと思う

0 0
6788055. 電子の海から名無し様2025年09月28日 12:59:59 ID:E1NDAwOTY ▼このコメントに返信

※6787984
『篤姫』の徳川家定の時もそうだったけど世間一般のイメージに何かしらのギャップを加えた深みのある複雑なキャラクターに仕上げて来ましたよね

0 0
6788058. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:03:22 ID:U4MzQ0MzI ▼このコメントに返信

※6787978
あの斎藤が実在した人物と知って衝撃受けた記憶がある

0 0
6788061. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:06:15 ID:g1MDg4OTY ▼このコメントに返信

昔本屋で売ってた学研だったかの歴史解説マンガから

新選組に限らずこの手の歴史マンガにはよくお世話になったものである

0 0
6788066. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:09:33 ID:k3ODM2MTY ▼このコメントに返信

コーエーの歴史ゲー、維新の嵐ですわ

0 0
6788067. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:12:45 ID:AzNDEyNDg ▼このコメントに返信

小学生の頃に見てた、竜馬におまかせ!というドラマ
浜ちゃんが主役やってたことくらいしか内容はあんま覚えてないんだけど、以蔵役が反町隆史だったり、負け…じゃなくて勝先生が内藤剛志だったりと、今見ると何気に豪華キャストだったな

0 0
6788068. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:16:58 ID:c5OTI1NzY ▼このコメントに返信

おきらく忍伝ハンゾー

0 0
6788069. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:17:05 ID:Y0NTMxOTA ▼このコメントに返信

るろ剣とか飛べイサミとかありそうよな

0 0
6788070. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:17:16 ID:Q2MjA0NDg ▼このコメントに返信

銀魂だなぁ
あっちの真選組は近藤さんも沖田も死なないしかなり救われてる
さらば真選組編は大分ヤバかったけど

0 0
6788072. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:19:44 ID:M2MTg3NTI ▼このコメントに返信

漫画日本の歴史かな

0 0
6788073. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:25:35 ID:cyMjAwMzI ▼このコメントに返信

※6787988
そこからお~い!竜馬の漫画を地元の図書館で読んで勤王党周りのメンツも知った。あとはからくりがちょっぴり歴史を変えるべんべらぼうにオマツリな幕末奇傅アニメを少々…

0 0
6788075. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:26:45 ID:M4NDU3Ng= ▼このコメントに返信

※6788069
両方子供の頃見てたけど、新選組っていう存在を知らずにただ何となくで見てたんだよな
銀魂見てた頃にはもう知ってたし、その間の一体どこで覚えたのか記憶にない

0 0
6788076. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:27:47 ID:A0OTgzMTY ▼このコメントに返信

※6787988
アニメ版も好きだけど、
漫画版で黒天狗党のタイムマシンでイサミたちが坂本龍馬を暗殺から救い、さらに現代に龍馬を連れ来てしまうも過去には戻らず現代の世界を見てみたいとイサミたちと別れる龍馬生存エンドは嬉しかったな。

0 0
6788079. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:29:19 ID:cyMjAwMzI ▼このコメントに返信

※6788044
「腹を割って話そう」って意味ならともかく介錯(クビをはねて)オシマイ!!なのがさぁ…

0 0
6788081. 電子の海から名無し様2025年09月28日 13:29:40 ID:E4Nzk2MDM ▼このコメントに返信

大河の新選組!からだった
今20代前半より若い人は生まれていなかったり小さい子供だったりするからあの大河のことを知らないだろうなと思うと隔世の感がある

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る