814: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:41:33
おかしい...彦斎がヒトキリの中でも一番頭がアレのはずなのに今のところは普通に頼れる仕事人にしか見えないぞ...
816: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:42:59
>>814
待ってくれアサシンがマスター連れて正面突破は普通おかしいんだ
822: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:47:13
>>816
マスターをコロして敵陣突撃した狂信者「許された」
843: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:55:48
>>816
でもペーパームーン聖杯戦争でもアサシンが色んなサーヴァントと正面対決を・・・
817: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:43:06
>>814
はい
834: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:53:15
>>817
マスターも安心な頼りになるアサシン
だがそれが逆に超頼りになるカッコカワイイアサシン(自称)の逆鱗に触れた!!
841: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:55:02
>>834
誕生経緯はぐだぐだ並みの人だよな。
856: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 22:02:17
>>834
あ~呼延灼よりも武松や林冲のほうが良かったなぁ(死の呪文)
861: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 22:03:29
>>834
865: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 22:04:59
>>861
✨
874: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 22:08:50
>>861
いつみても薫どのの格好した剣心…
848: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:57:08
>>817
やだ、普通にかっこいい
821: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:46:45
>>814
生前のこれきりとか、多分こっち来る前のマスターとのやり取りとか、ぐだからご飯もらったこととかポジティブ要素が割と河上をまともに見せている
852: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:59:25
>>821
普通にマスターの意思を汲んでるからのもあると思う
827: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:50:07
>>814
彦斎さん少しぶっきらぼうな話し方でありつつ女言葉でもあるのが好き
835: 電子の海から名無し様 2025/09/27(土) 21:53:51
>>827
ダメージボイスとか普通に「キャッ!」だし自分が男性として記録されてることにも不満げだしで普通に乙女心があるのよね。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
マスターを尊重してなかったらそれこそ大変なことになっていたであろう。斎藤一からはまたどこかでひっかけてきちゃって…みたいな扱いだけど、そういうマスターちゃんだから仕方ない。
象山の暗殺でなにがあったのか気になる。
象山の大人物っぷりに、初めて人を斬ったことを自覚して人斬りをやめた、っていうのは史実だったか考察だったか。