【FGO】脱法サーヴァント、合法サーヴァント、そんなの英霊の勝手。日本系サーヴァントには脱法サーヴァントが多い?

2025年10月01日 16:00 FGOまとめ雑談



238: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:03:04
そういや誠の旗って誰が使うかで誰が来るかも変わるって聞いたけどまず近藤さんに誠の旗使わせて来た隊長達にも誠の旗使わせて更に呼ぶみたいなのって出来るのかな?
240: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:03:55
>>238
あの宝具で召喚されたサーヴァントは宝具使えなかったような。
245: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:18:57
>>238
王の軍勢の設定を参照すると、魔力の制限と世界からの修正があるため、召喚系宝具に召喚されたサーヴァントは原則的に宝具を持参・解放できないらしい。
あくまでサーヴァント自身の技量の一部である剣技・拳技系などは規制外。
247: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:25:03
>>245
呪術といい脱法系が多いな和鯖…
ルールの基盤が西洋魔術だからしゃーないけど
249: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:32:35
>>247
元祖アサシン兼和鯖からして脱法の極みだしな…
252: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:37:08
>>245
つまり仮に小次郎や宗矩や李書文が王の軍勢にいたら、燕返しも剣禅一如も无ニ打もできる脱法野郎どもってことになるな!
255: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:41:29
>>252
そういや近藤さん新選組認定も出来るしカルデアで羽織配りまくればみんな新選組として呼び出せる?
250: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:33:22
むしろ合法な和鯖って誰だ
253: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 16:37:36
>>250
綱さんとか頼光?
277: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:14:01
>>250
ノッブは宝具はないと実は頭の良さを除けばあまり強くない正統派サーヴァント。
晴信と景虎は本体も強いから普通に無法。
279: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:17:06
>>277
晴信ってやっぱり人間辞めてない?
285: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:22:22
>>279
ちょっと源氏キメてるだけだぞ
286: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:23:01
>>285 じゃあ人じゃないじゃん
318: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:56:23
>>286
平家乙
293: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:32:48
>>279
戦国最強のブランドを誇る、超エリートだからな。
(※男性陣代表)
296: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:37:18
>>279
謙信ちゃんとやり合える人が常人なわけないじゃろ!普通ならこの流れラブな流れになる筈なんじゃがなあ~。謙信ちゃんが戦馬鹿なのがいけなかったのか晴信さんが部下へ未練たらたらのラブレターを残すレベルで入れ込んでたのがいけなかったのか神の味噌汁。
300: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:41:51
>>296
あの手紙割とちょっとキモくて笑う
315: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:54:42
>>296
晴信からしたらなんだかよく分からない戦に強い謎存在だし領地経営で忙しいのに気まぐれで戦仕掛けてくる厄介存在だからね、好感度もゼロのまま不動だからラブになる可能性は微塵もないんだ
316: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:55:27
>>315
塩送ってあげたじゃないですか!
322: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:59:07
>>316
本人的に救うつもりもなくてここでお前破れたらまた戦えなくなるじゃん!とかデレ要素0の真顔で言われたら恐怖しかねえんじゃ!
329: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 18:01:01
>>316
やってる事が養殖やらの後で食べるために世話してるみたいで怖いんだよ
287: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:23:54
>>277
ノッブは物凄くピーキーなのよね。総合的には凄まじいまでのジャイアントキラー。故に神秘のへったくれも無い沖田さんが実は特効的に刺さる…という感じだった。
289: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:30:01
>>287
武勇で名が知れてる武将じゃないもんね。ちゃんと負け戦も多いし裏切り者に至っては著名な大名の中でも屈指レベル。だがじゃあ織田信長って実は弱いの?って言ったら誰もが首を横に振る第六天魔王様なのだ
306: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:48:35
>>289
戦におけるノッブの強みは現場主義なところだと思っている
うつけ時代に野山を駆け回った経験を活かして総大将なのに自分で斥候しちゃうし逃げ足も速い
450: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 18:56:25
>>277
一応、ノッブもスキル魔王のおかげで白兵戦もいけそうではあるが
291: 電子の海から名無し様 2025/09/30(火) 17:31:44
王の軍勢には中東〜インド出身がいるからそいつらが呪術使えるなら脱法宝具できるんだよな
インドまで来ると思想魔術も射程範囲になるが太公望がライダーであれだけやれるならワンチャンってくらいか

元スレ : 「幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組・ジ・エンドREVENGEOFMAKOTO」攻略・雑談スレッド8

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

しかしぐだぐだイベントの度に無法だと感じるのはノッブ。さすがは織田信長ですよ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6791572. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:03:48 ID:A2MDUwODI ▼このコメントに返信

まぁメタな話、脱法なぐらい変化球にしないとありきたりな日本の偉人モチーフなキャラクターになりそうな部分あるし

0 0
6791573. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:04:24 ID:Y1MTY2MDg ▼このコメントに返信

エミヤの使う投影(投影じゃない)だって脱法宝具みたいなもんだし…

0 0
6791574. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:04:47 ID:UwNzEwNDQ ▼このコメントに返信

為朝さんはあれで合法サーヴァントなんよな経緯はともかく

0 0
6791575. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:05:32 ID:MzOTg5NzY ▼このコメントに返信

正直、ぐだぐだ鯖をきのこ時空の鯖と比べること自体がナンセンスでは?
公式で設定が違う世界だし

0 0
6791576. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:07:00 ID:gxMTgyMDg ▼このコメントに返信

たまにサルやら謙信ちゃんやら何かおかしいのが生えてくるぐだぐだ日本って怖くない?

0 0
6791578. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:08:18 ID:YwMzEzNg= ▼このコメントに返信

ぐだぐだは当たり前のようにまつろわぬ神の系譜が出てくるから日本で知名度最強な神霊特攻のノッブが刺さりまくるのよね

0 0
6791580. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:09:32 ID:k4MDM3ODg ▼このコメントに返信

レンゴクちゃんは俺の中では合法ですね

0 0
6791581. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:11:57 ID:k2NTQ0ODY ▼このコメントに返信

イスカンダルの配下だと生身でライオン倒した人もいるし、脱法サーヴァントは王の軍勢には存在していそう。

0 0
6791583. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:14:28 ID:QzMzg4ODQ ▼このコメントに返信

冬木の聖杯戦争で日本のサーヴァントを召喚できない理由ってまさか…(脱法過ぎるから!?)

0 0
6791584. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:17:15 ID:czNDcxMjY ▼このコメントに返信

よく言われるけどアサ次郎ってSN時点では宝具ナシで燕返しはスキル扱いなんよな。宝具として昇華されてる他の対人魔剣とは明確に違う
多分SNでの活躍をもってしてFGOで宝具に昇華されたんやろなぁと思ってる

0 0
6791586. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:26:36 ID:Y0NTYxODI ▼このコメントに返信

そもそもなにを基準とした合法、違法なの?

0 0
6791587. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:27:47 ID:YxMTU1OTQ ▼このコメントに返信

※6791575
ついでに言うとサムレムも選定事象だから伊織とか正雪とか汎人類史の当人とは経歴とか違うしね

0 0
6791588. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:29:23 ID:U4OTIyNTg ▼このコメントに返信

>>316
そもそも塩を止められたのも割と自業自得では?
今川氏真は訝しんだ

0 0
6791589. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:34:13 ID:Y0NTYxODI ▼このコメントに返信

ぶっちゃけアサシンはハサン系以外みんな違法なのよね…

0 0
6791590. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:35:40 ID:IzODk0MjI ▼このコメントに返信

※6791587
武蔵ちゃんもそう、プロトアーサーもそう、プロトクー・フーリンが良く分からん立ち位置

0 0
6791592. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:38:26 ID:MzOTg5NzY ▼このコメントに返信

※6791587
サムレムは汎人類史と違うところがあっても、世界の設定は共通なんだが
ぐだぐだはプリヤやユニバースと同じオリジナル設定枠なので
ヒロインXXの惑星破壊宝具とエクスカリバーやエアを比べてどうこう言うようなものになってしまうというのが問題

0 0
6791593. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:43:24 ID:g2NjM0MTA ▼このコメントに返信

>>296
そういやラブレターの送り先もダンジョーちゃんだった
(「逃げ弾正」こと高坂弾正)

0 0
6791594. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:47:11 ID:A2NzU3MjA ▼このコメントに返信

※6791574
あのレベルがいて源氏が負ける意味がわからない
保元の乱が型月的にどういう戦だったか見てみたい

0 0
6791597. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:52:25 ID:UwMDQ2MzI ▼このコメントに返信

ぐだぐだ時空の鯖でもなく、違法に召喚したとかでもないのに違法臭すごい和サーヴァント1位は源為朝さんに決定致しました。
異論は認めます。

0 0
6791598. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:54:02 ID:Q2MTEyMzQ ▼このコメントに返信

※6791594
そもそもあの戦は

為朝「戦の経験は何度かありますが、やはり夜討ちが一番効果的です。先手を取ってしまえば相手は清盛とかの雑魚ばかりなのでどうにでもなります」
藤原頼長「バカを申すな、これは帝を決める事だ。その様な下賤な真似が出来るか」
崇徳院「そうだな、やはり正々堂々やるべきと思う」

頼長「ギャー! 夜襲されたー!」
為朝「だから言わんこっちゃない。応戦します!」

こんな流れなのでもうやる前から負けが決まってる

0 0
6791599. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:55:15 ID:I0MzM1Njk ▼このコメントに返信

‘ぐだぐだの旗’めっちゃ見たい(画面に収まらなそう)

0 0
6791600. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:56:21 ID:c2ODQ2NDg ▼このコメントに返信

別にぐだぐだに限った話でもきのこ時空にいない訳でもなく
アトラス一刀両断した村正とかおかしいのは普通におる

0 0
6791601. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:57:03 ID:QzNzA4MDc ▼このコメントに返信

>>329
この表現あまりにも的確過ぎて怖い(笑)
ヒソカとかにも使える

0 0
6791602. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:59:26 ID:E5MTIzMDQ ▼このコメントに返信

※6791584
少なくとも沖田斎藤長倉の3人は宝具ランクなし対人魔剣だから小次郎同様の絶技スキル扱いだと思うよ
新選組隊長格は全員誠の旗使えるそうだから宝具ステ自体はあるけど

0 0
6791603. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:59:32 ID:MxNDI2MjI ▼このコメントに返信

※6791594

「一日で片が付いた電撃戦」だったりするから保元の乱…為朝さんが「夜襲の可能性、大」と源氏コンピューターで演算してもそれ為義さん達が信じなかったから…むしろ「如何に為朝さんに戦働きをさせないか」で源義朝と平清盛がクッソ死力を尽くした感がある…

0 0
6791604. 電子の海から名無し様2025年10月01日 16:59:41 ID:Q2MTEyMzQ ▼このコメントに返信

まあ『極東の島国』とか言う西欧列強的には未開も未開の土地(それこそ社会常識のハズのキリスト教すら広まっていない)なので変な補正もおかしくはない

0 0
6791605. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:01:50 ID:Q2MTEyMzQ ▼このコメントに返信

※6791602
あの3人、誠の旗で呼ばれたら普通に訳分からん技で襲って来るんだよな……

0 0
6791606. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:02:01 ID:kzMDUxOTA ▼このコメントに返信

>>245

もしかして沖田さん達も宝具じゃなくて宝具ランク無しの魔剣だから使えたってこと…?

0 0
6791607. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:02:27 ID:MxNDI2MjI ▼このコメントに返信

※6791604

ノッブ「あん?キリスト教?コレは駄目じゃ、侵略の手段。」

サル「宣教師はキッチリブチ頃せ」

これで「社会常識」をシャットアウトしたからねえ…

0 0
6791611. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:05:52 ID:Q2MTEyMzQ ▼このコメントに返信

※6791607
その後開国を求める段になってもそのせいで苦労してるからね。考慮して布教は控えようって人もいれば、ふざけんなと交渉を蹴られた事例もあるし

0 0
6791612. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:06:47 ID:Q2MTEyMzQ ▼このコメントに返信

※6791606
そうだよ。あれは宝具じゃなくて本人の力量ありきの『技』

0 0
6791614. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:21:48 ID:Y4MTIzNTI ▼このコメントに返信

※6791607
布教したらしたで「会話はできるのに話が通じない」で宣教師が泣き言をたれるくらい精神性が違った我が国のご先祖さんたち

0 0
6791617. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:25:47 ID:Q2MTEyMzQ ▼このコメントに返信

※6791614
勿論キリスト教の趣旨をちゃんと理解して信仰した人はいる。いるけどやっぱり根本的な思考の面で噛み合わないと言うね。

クリスマスや結婚を教会で祝い、新年になれば神社に初詣して亡くなったら寺で葬式する国の人間に『神はこの世に主御一人なのです』の思想は噛み合わない

0 0
6791619. 電子の海から名無し様2025年10月01日 17:31:10 ID:IzODk0MjI ▼このコメントに返信

※6791614
その宗教知らないで信じてなかった亡くなったご先祖様達はみんな地獄に行くのか?ってなるし、それだと都合悪いからでちょっとずつルール弄って緩くしたからこその今だもの

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る