【FGO】テノチティトランみたいな都市霊・建造物の擬人化サーヴァントが今後現れるかどうかは気になるところである
まァ幻霊ですがコンスタンティノープルもなっているあたり都市に関する信仰があればと個人的に思ってます(間違ってたらごめんね)
むしろコンスタンティンノープルでも幻霊止まりなら無理じゃない?
……それもそうか……
幻霊という設定がよろしくないのかな?
むしろ幻霊というジャンルのおかげで口裂け女レベルでもサーヴァントになる目が出てきたんだが。
幻霊複合サーヴァントという浪漫要素も生まれたしねぇ。実際扱いの難しい概念ではあるけどもキメラティック偉人バトルという可能性が生まれた
それだよな
元々の設定からして明らかに英霊化が無理な存在でも記録として刻まれてるのが分かった
あと宝具だけは英霊と何も変わらないというのが面白い設定で癖のある宝具ほど紛れが起きるんだよな
出力の低い亜種聖杯戦争では幻霊がメインになるし
ねるねるねるねして幻霊融合バトルは楽しいわな。
とりあえず呼延灼は封印で。
>>264
>>270
こうみるとディスペクターみたいな製造方法しそうなところもありそうというか・・・
大精霊が宿る土地が宗教都市として利用される、というケースが稀だからなあ。
東京受胎とかすればできるな
東京はなんでも出来るな…
大体なものの前に東京を付けられるからね…
ジャングルとかリベンジャーズとかバベルとか…
逆パターンで、信仰によって都市に精霊が宿ったみたいなんでなんか行けそうな気がするな……でもそういう場所って宗教的にもデリケートになるか
ローマとか?
いや、でもロムルスがいるからなぁ
テノチの場合はもともと土地の精霊だったのが都市への信仰というかが習合して都市の化身みたいになったんですっけ
かなりのレアケースな気もしますしやはり都市の英霊化は大変そうですねえ
元々は月の湖の精霊がその土地に生まれた都市に宿って人々を見守ってた
生前?から都市の為に色々やってた事で神と勘違いされたのでそのまま神の名前を借りていたらしい
代わりに信仰が得られるので神としても有難いので権能を貸していたとか
サラッと書いてあるけど月の湖=星の内海と同じ霊脈を持つらしいからそういうパワースポットがないと厳しそう

珍しい現象だけど前例があるのなら二度目だってあり得る筈。
またテノチみたいな英霊実装してー!!
実装city……!!