216: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:31:39
はい
218: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:32:48
>>216
朝から笑顔ヤッターいい一日なりそう!
221: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:35:44
>>218
いつもはこわい上司が笑顔なんで喜ぶ人たち
223: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:37:07
>>221
オセロトルの妙な躍動感がいつ見てもちょっと笑う
225: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:39:43
>>223
元は猿人寄りだから動きがそれっぽいのかな
226: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:39:52
>>221
モブキャラ画像の中でも最高峰に元気出る気がするオセロトル
本編中だと怖い面ばかり見てたのになんか嫌いになれない
244: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:53:04
>>223
>>226
画像の黒いやつがアフロっぽくていい
252: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 10:01:35
>>223
元の立ち絵から武器を消してるだけなのに妙に愛嬌あるのよね
237: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 09:47:01
>>226
最後にめちゃくちゃ良い見せ場あったからね……あれのおかげでずっと嫌な奴って感じだったヴクブも最後に魅せてくれたし
263: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 10:10:52
>>226
良くも悪くもただの野生動物、厳しい自然に身を置いて生きてた自然の産物だったと分かったら恐怖や脅威は感じても嫌悪や憎悪はそんなに感じないんですよね
277: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 10:22:33
>>226
ディノスを襲うのも生存する為だったし悪意ではなく自然界のルールである弱肉強食の中で闘争していたからな。むしろ高い知性があったディノスの方が相手を仲間も人間的に見ていなかったけどあの世界は色んな意味で純粋過ぎた
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6215
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
逆に上司が不機嫌だと下はちょっと困る。上の役職になった時は気を付けよう。
すごく……胡散臭いです……ただの事実っす