【FGO】ネロといえば自称、男装の麗人。自分至上主義で身勝手ながら、明るく闊達、子供のような無邪気さから万人に愛された万能ワガママ皇帝である

2025年11月16日 09:00 FGOまとめネロちゃま



416: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:05:15
立体化するといかれた服装になるキャラ
いわばエリセの先輩である(暴言)
423: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:06:53
>>416
これで男装とかイカれたこと言ってた事実


魔獣皇帝くらいになってから出直して来てください
448: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:10:36
>>423
そんな… 当時の人々もなにいってんだこいつ扱いするちちしりふとももまるだしなだけなのに
454: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:12:37
>>448
これが地上波で放送されてたの今思うと結構攻めた感じだったのではとふと思う
463: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:14:33
>>448
これでも最初の真名当てではモードレッドが本命だったのですよ……キャス狐は速攻で当てられましたけど……
469: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:15:51
>>463
キャス狐もごんぎつねみたいな変わり種があった気がする

ドストレートで当てられたのはあれよ、呂布よ
472: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:16:40
>>469
エミヤがまんまと見せかけてエミヤの息子だった説?
479: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:17:37
>>472
まぁ一応エミヤそのものじゃなくて無銘だったから……
498: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:24:22
>>469
九尾が本命だけど、次点で晴明の母親の葛の葉はあった気がする
流石にアマテラスは捻りすぎだったけど
509: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:27:28
>>498
確かに候補としてはあるか

晴明の関係者って意味ではそっちもそうだしな
470: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:16:15
>>463
初期は社長絵なのもあってかよりそれっぽく見えますね。(特に顔)
アルトリア(アーサー王)がいたがゆえに
482: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:18:11
>>463
そういえばネロとモードレット共通項多いな
496: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:23:51
>>482
赤セイバーと赤のセイバー、アルトリア顔に限りなく近い、危うさや昏さも含んだ炎のような明るさ、色んなもんが似てますね
EXTRAとApocryphaを知らないままFGO始めた初期の頃はこの二人が区別できなくてしょっちゅう間違えてフレンドから借りてた記憶あります
501: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:25:06
>>496
あと致命的な毒親もち
559: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:40:41
>>501
ほんとに毒盛るタイプの毒親
430: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:08:24
>>416
僕古参じゃないんで分からないんですが
なんで前がスケスケシースルーなんです?
437: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:09:19
>>430
…………神(社長)の趣味?
438: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:09:22
>>430
恥じるとこのない肉体だから見せつけてるんじゃない?
440: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:09:33
>>430
フフフ怖いか?これがローマだ
441: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:09:37
>>430
後ろも凄いからヨシ
446: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:10:25
>>430
あれがローマの男装だからでふね
451: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 20:11:47
>>430
センスとしか……

何ならパンツスタイルかつ 憧れた年上の人の持ってるよく似た大剣もってるこっちのほうがよっぽど男装

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6229

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

>むやみに力説する暴君。
>セイバー天地神明にかけて、趣味でこの服装をしているのであり、
>生前において、性別を隠す為に、男として振る舞ったのではない、と断言した。



「Fate/EXTRA」より。趣味なので臣下たちが「男装…?」ってなるのも仕方なし。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ネロちゃま」タグの関連記事

コメント

6825609. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:11:06 ID:k0MzM0ODg ▼このコメントに返信

そっち方向に断言するんだ…って感じだった

0 0
6825612. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:17:07 ID:M4MTE5MzY ▼このコメントに返信

FGOでエッチなボディスーツの後輩に脳を焼かれ、フランスでふとももおっぱい聖女とおへそ丸出し聖女に性癖を破壊された直後にこれをお出しされてさらに大変なことになったマスターは多そう

0 0
6825614. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:22:07 ID:MyMzc3Ng= ▼このコメントに返信

ローマ皇帝の性癖を万人が理解できるわけないのでこれでいいのだ(風評被害)

0 0
6825615. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:23:44 ID:A3NjE1NjA ▼このコメントに返信

そんな陛下でも赤面した水着の威力よ

0 0
6825617. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:27:12 ID:YyMjc1Mjg ▼このコメントに返信

余も増えたいとかハロウィンで言い出した時は笑ったよネロちゃま

0 0
6825619. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:30:37 ID:M1MzkyNDA ▼このコメントに返信

史実時点でキャラ濃い奴ばっかなローマ皇帝

0 0
6825620. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:31:45 ID:IwNzUyMTY ▼このコメントに返信

グロテスクを形作ったお方だからな
ご本人が思っていた感想と違うだけで、魅力的ではある!

0 0
6825621. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:33:26 ID:Q0NjQ5MTI ▼このコメントに返信

そのスタイルで男装は無理でしょ

0 0
6825622. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:33:39 ID:AxOTI1MjA ▼このコメントに返信

ローマすげぇよな……あいつら未来に生きてるぜ

0 0
6825623. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:34:55 ID:U0NTk0MDA ▼このコメントに返信

※6825619
文明が爛熟期を迎えるとそっち方面に突っ走るってよく言われてるからな。

0 0
6825624. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:35:43 ID:I1NTg1MzY ▼このコメントに返信

自分自身にスゴイ自信があるだけで、羞恥心が無い訳ではないんだよな…
(あかいいなずな)

0 0
6825625. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:36:58 ID:QwNTc5NzY ▼このコメントに返信

だから趣味で好きな格好をするネロちゃまは霊衣の数も多いんだな

0 0
6825627. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:40:09 ID:U0MzMxNjg ▼このコメントに返信

※6825615
あかいいなずまがネロをせめるー(羞恥心的な意味で)

0 0
6825629. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:45:35 ID:YxMzU5MzY ▼このコメントに返信

史実の時点で濃ゆいキャラしてるネロ皇帝

0 0
6825630. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:46:58 ID:IwMzU5Njg ▼このコメントに返信

でもfgoの歴史だと最後は周りに誰もいなくて1人寂しく泣きながら自害したんでしょ?

0 0
6825632. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:50:10 ID:I2NzQ4MjE ▼このコメントに返信

ローマすっげえなぁ!この勢いでちょっとカルタゴ滅ぼしてくる!

0 0
6825634. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:51:21 ID:U0OTE0NjQ ▼このコメントに返信

fateしらなくてローマ皇帝知ってる人に「このキャラは性別偽ってる薔薇の皇帝だよ」って言ったら100%別のローマ皇帝の名前挙げる説

0 0
6825635. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:52:06 ID:YyMjc1Mjg ▼このコメントに返信

※6825627
実は弓兵の方がエグくてエロい罠
ぶらっくすいまーの破壊力よ

0 0
6825636. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:53:14 ID:E3OTM2NjQ ▼このコメントに返信

本家が魔術とかで誤魔化してたのに対してネロちゃまそういうのなしだからなあ…これも皇帝特権ってやつなのか

0 0
6825637. 電子の海から名無し様2025年11月16日 09:55:36 ID:IwMzU5Njg ▼このコメントに返信

※6825612
でもfgoやってると尻丸出しだったときづかなかったわ

0 0
6825639. 電子の海から名無し様2025年11月16日 10:00:27 ID:U0OTIwODg ▼このコメントに返信

「バビロンの大淫婦」としてキリスト教に刻まれてるから、女体化させられても不思議ではない皇帝である!!

0 0
6825640. 電子の海から名無し様2025年11月16日 10:00:39 ID:Y5Mzg2MTQ ▼このコメントに返信

ネロの男装は、アルトリアが少年王やってた設定の逆流だな
EXTRA発売時は、真名のミスリードとして、アルトリア要素に寄せてたから

史実ネロに女装癖があった、とかいう話ではない

この衣装を男装言い張るのは、だれのせいだっけ
ワダアルコ?たけうち?

0 0
6825645. 電子の海から名無し様2025年11月16日 10:07:04 ID:Y5Mzg2MTQ ▼このコメントに返信

ネロがアルトリア要素を持ってるのは、一応理由があって
アーサー王伝説のモチーフの一つとして、ネロ時代のローマというのがあるらしい

史実において、ネロがいたから、アーサー王伝説が生まれた
なので、アルトリアとネロは似てる
みたいな話

0 0
6825647. 電子の海から名無し様2025年11月16日 10:07:40 ID:c2MTgzNjA ▼このコメントに返信

薔薇とか女装とか皇帝とかの要素だけだと初見で真名ヘリオガバルスと答える人もそこそこいそうなキャラ設定だとは思う

0 0
6825665. 電子の海から名無し様2025年11月16日 10:36:44 ID:U4MzE5NDE ▼このコメントに返信

※6825630
ネロの愛は燃え盛る炎が如し、史実でも型月でも母親のアグリッピナを殺した時点で人々からの支持には影が差し始めてしまい、最期は孤独に亡くなってる(なんだかんだアグリッピナの口添えあってなり立ってた皇帝でもあった)、でも「遅かったな。だが、大儀である」とドラマチックな台詞を言いながら自分にマント被せた人に言い放ったって最期が綺麗に描かれたように暴君でもそう言う話を作家が描くくらい人気はあったんだ。歴史に名が残るとは良くも悪くもそう言う物、人気あった時期も人気無くなって死んだ瞬間も込みで人々を魅了する物語となる。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る