【FGO】皇帝こそルールである!そんな後世で暴君と言われるような方でも偉くなるとプライバシーなど皆無である

2025年09月13日 21:00 FGOまとめネロちゃま



39: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:35:23
皇帝こそルールである!
なのでショタ奴隷を去勢して傍に置いても問題無いし健全なのである!!
45: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:36:42
>>39
これは後世で暴君と言われてもしゃーない。
47: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:37:38
>>39
男の奴隷を去勢して花嫁として結婚式挙げて、夜には奴隷に奴隷扱いされるMプレイやった皇帝だ
面構えが違う
61: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:40:19
>>47
偉くなるとプライバシーってないんですね……
76: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:42:43
>>61
臆面もなく晒される土方歳三の俳句を見ろよ。
全集まで発売されてご当地の経済に貢献しているぞ。
93: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:45:14
>>76
崩玉先生ですね
眼鏡砕き オールバックで 天に立つ
62: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:40:51
>>39
神祖がノリノリなの、じわじわきますね……
74: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 20:42:39
>>39
後ろで困ってるカエサルとコン陛下すき

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6090

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

今も昔も偉い人は一挙手一投足まで注目されると思うと大変である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ネロちゃま」タグの関連記事

コメント

6775035. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:05:58 ID:MwNDI3OTg ▼このコメントに返信

皇帝特権ってスキル名が本当にそのままだからすき

0 0
6775036. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:06:25 ID:M4NzE3NTI ▼このコメントに返信

皇帝の意向は肯定されていこうってことかな。

0 0
6775037. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:08:29 ID:Q3NDkyNDQ ▼このコメントに返信

奴隷と結婚してドMプレイしたのはネロとは別の皇帝じゃなかったか?

0 0
6775038. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:10:08 ID:M1NzA5NTY ▼このコメントに返信

>>47
これでも有能エピソード自体はあるのでローマ皇帝全体で見たら中の中か中の下くらいなんだよな、ネロ…
ローマと中国史あたりはヤベーのは本当ネタにできないくらいヤバいのが多い…

0 0
6775039. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:11:56 ID:kwODA4NTQ ▼このコメントに返信

皇帝特権はわりとチートスキルだけど、それを得るには色々大変な思いもしたんだろうな

0 0
6775043. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:16:10 ID:U0MTIwNzY ▼このコメントに返信

今の御時世、即行で拡散されて残り続ける反面、大半の人間はすぐに興味なくして忘れ去る
昔と比べて何方がマシだろうか?

0 0
6775045. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:19:59 ID:U0MTIwNzY ▼このコメントに返信

キリスト教を弾圧した事でも有名よな
まあ、当時はキリスト教も調子ぶっこきまくってたっぽいし、何方が悪いとは言えないが

0 0
6775048. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:22:21 ID:cwMTI4MjA ▼このコメントに返信

※6775039
見栄と無理は同じもの、己の得意技で背伸びしなくてどうするって本人も幕間で言った通りそこに全力出すからこそ皇帝、その全力に民衆はついて行けなくなっちまったけども

0 0
6775049. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:23:17 ID:U4MDY3MTQ ▼このコメントに返信

>>76
俺は浮気してないぞと送った恋文大公開されるのとどっちがましなんだろうな

0 0
6775050. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:24:02 ID:Y3OTYwMDI ▼このコメントに返信

やっぱりローマ皇帝って怖いッスね…

0 0
6775051. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:24:47 ID:M2MDI3NzY ▼このコメントに返信

※6775036
(唐突な爆発)

(殺到する亡霊)

0 0
6775052. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:25:38 ID:QzNDAyNjY ▼このコメントに返信

伊達政宗「別に皇帝じゃなくても歴史に名を残すとプライバシーなんて無いぞ。
     なんで読んだら燃やしといてねって頼んどいた手紙がしっかり残ってるんだよ!」

0 0
6775053. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:26:07 ID:AwMzg0NDg ▼このコメントに返信

グラディエーターで有名なコンモドゥスといい、衆人環視の中で自身を誇示するローマ皇帝も割といるね

0 0
6775054. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:26:29 ID:cxNzE2NDY ▼このコメントに返信

どんなに偉くても名前が長ったらしくてやった事がほとんど無い人は人の噂にも登らないし、歴史家も詳しく書き留めようとはしない。つまり後世の人に悪く言われたくなかったら、仕事は何もせずに名前はなるべく長くしなさいと。そうすりゃ寿限無みたいな感じでみんな忘れてくれるよ。

0 0
6775055. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:28:05 ID:M1NzA5NTY ▼このコメントに返信

※6775052
貴方の場合はお友達(細川忠興)が手紙魔だったせい(お陰)で後半生の面白エピソードが残ってたりもするので、手紙が残って無くてもあんまり変わらなかった気もする

0 0
6775056. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:28:35 ID:cwOTgzMDI ▼このコメントに返信

※6775054
仕事何もしないは暗愚ではないか?

0 0
6775057. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:29:34 ID:MxMjk3NDA ▼このコメントに返信

ヨーロッパの王族とかだと公衆の面前で出産しなければならなかったとか聞いた覚えがあるな…。

0 0
6775058. 電子の海から名無し様2025年09月13日 21:31:22 ID:M5MDE3OTg ▼このコメントに返信

※6775052
フランツ・カフカとか他にもそういう例はあるし、まぁ……

0 0
6775074. 電子の海から名無し様2025年09月13日 22:08:32 ID:QxOTY3MjQ ▼このコメントに返信

※6775038
ガチの暴君&暗君はやらかしたことがヤバすぎて、逆に人の目に触れさせる事自体がアカンわこれ・・・、ってなって有名にならない感があるよね

0 0
6775076. 電子の海から名無し様2025年09月13日 22:11:13 ID:gxOTUxODA ▼このコメントに返信

※6775057
王統の正当性を示すために、王妃から生まれたことを証明しなければならなかったので大変ですよね

0 0
6775078. 電子の海から名無し様2025年09月13日 22:15:20 ID:g1NzA3NTg ▼このコメントに返信

※6775074
ふーや(呼延灼の前で徽宗を拷問する)

0 0
6775080. 電子の海から名無し様2025年09月13日 22:32:21 ID:Y5MjkxODk ▼このコメントに返信

※6775057
王族の出産エピで特に有名なのはマリーだな
市民が出産部屋に詰めかけて酸欠になりかけたので夫のルイ16世が自ら部屋の窓を開けたとかなんとか

もっと前の時代だと王族や領主なんかは初夜の合体を複数の証人たちの前で行わなければならなかった
これは政略結婚かつ離婚不可のカトリックにおいて確かに結婚し両家が結び付いたことの証明が必要だったため

0 0
6775082. 電子の海から名無し様2025年09月13日 22:45:36 ID:gxODQ2MDQ ▼このコメントに返信

※6775049

まあ、土方歳三くらい色んなことやれる人の趣味が下手の横好きなのは、可愛いもんだから…

0 0
6775091. 電子の海から名無し様2025年09月13日 22:53:43 ID:k1MTIyMjY ▼このコメントに返信

※6775037
ヘリオガバルスくんちゃんだね
まあ当人が何を考えていたのかは不明だが、強いて言うならヤケクソ感が凄いような?

0 0
6775132. 電子の海から名無し様2025年09月13日 23:57:12 ID:czNDYwNTU ▼このコメントに返信

※6775037
ローマ皇帝に変態が一人だけだとなぜ思った?ネロもやっているし何なら上で挙げられているショタ奴隷と結婚式挙げた時は自分も花嫁衣装を着たWウェディングドレス結婚式だぞ

0 0
6775148. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:05:24 ID:Y3MDQzOTY ▼このコメントに返信

※6775038
尚、名君でも面白エピソードが残されている(光武帝を見ながら)

0 0
6775159. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:19:28 ID:kxOTM2MA= ▼このコメントに返信

※6775091
当時のローマにおいて男色は普通のことだったが、『年上が攻めで年下は受け』が徹底されていて逆はありえないことだった
なのにヘリオガバルスくんは「女装して、年下の奴隷に攻めさせるSMプレイ」を行っていたのが有名

自分がヘリオガバルスの名前を知ったのは、とある吸血鬼漫画の主人公のあだ名からだわ

0 0
6775163. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:26:02 ID:c1MDM4NzY ▼このコメントに返信

※6775045
ネロの時代、多神教の国で新興の一神教を流布するのはまだしも元々信仰してた神々こき下ろしてたらそりゃ信仰のシステムを破壊して平穏を脅かすテロ宗教扱いされるわ。

0 0
6775166. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:34:49 ID:ExMjEzMg= ▼このコメントに返信

※6775049
自分の遺した文章が公開されて何が困るのかねってハゲのカエサル閣下が

0 0
6775176. 電子の海から名無し様2025年09月14日 00:54:58 ID:E5NjQ4Mjg ▼このコメントに返信

※6775163
やらかした事を現代オタクに例えると、他ジャンルに押しかけて勝手に設定最強マウント取り始めたあげく「うちのジャンルのキャラが最強でお前の所の自称最強キャラなんて雑魚じゃん」とかの煽りを全方面に対してやらかした訳なので、嫌われるし迫害されたのも残当なんだよなぁ。

0 0
6775180. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:02:55 ID:UwNTA0NjA ▼このコメントに返信

※6775176

そのやらかしに対するネロ帝への報復に新約聖書に「ネロ帝はバビロンの大淫婦である!」とか書き込んだから、「Ⅵの獣はここにいる…」そもそも「バビロンの大淫婦のモデルって誰よ…」と思う件…

0 0
6775181. 電子の海から名無し様2025年09月14日 01:07:41 ID:UwNTA0NjA ▼このコメントに返信

※6775163

十二使徒のペテロ聖がわざわざイスラエルからバチカンに来て布教して来たけど、それにキレたネロ帝が逆十字で磔にしたという…

とあるの「使徒十字」のエピソードにこの辺使われてる感…

0 0
6775193. 電子の海から名無し様2025年09月14日 02:21:11 ID:QwNDcwMDA ▼このコメントに返信

※6775058
カフカの友人が約束を守らなかったおかげでカフカの名作が今でも読める訳で…何が正しいか難しいよね

0 0
6775195. 電子の海から名無し様2025年09月14日 02:27:57 ID:QwNDcwMDA ▼このコメントに返信

※6775037
変態皇帝はいっぱいいるが…
ただ、のちにキリスト教が力を持つとキリスト教徒迫害した皇帝はあることないこと盛られてクソ味噌にこき下ろされるんだよね。性的なことにも厳しいからバイというだけでも無茶苦茶言われたりする。
歴史家は嘘と本当を峻別してるだろうけど、雑学本なんかだと嘘のほうが面白いからそっちを載せる

0 0
6775226. 電子の海から名無し様2025年09月14日 06:05:25 ID:QyMDQ1NDA ▼このコメントに返信

※6775132
これはよく爛れた繁栄の臨界点

0 0
6775364. 電子の海から名無し様2025年09月14日 11:52:04 ID:gzOTQzMjg ▼このコメントに返信

※6775195
ネロ帝はそれに加えて没後の次の政権が政敵の勢力だったのでボロカスに貶められてるっていうダブルパンチ喰らってるんだよなぁ。
そう言った後付けや流布された不確かな評判取り除いて信頼出来る一次資料だけ取り上げていくと、割と公正かつ民思いの政治に腐心してる皇帝(※ただし時々はっちゃける)って像が浮かび上がるのが何ともやるせない。

0 0
6775414. 電子の海から名無し様2025年09月14日 12:58:47 ID:k2NzkwNzY ▼このコメントに返信

※6775078
皇帝としては亡国の暗君なんだけど、芸術家としてはガチで超一流なんだよね徽宗皇帝

0 0
6775430. 電子の海から名無し様2025年09月14日 13:28:04 ID:k2NzkwNzY ▼このコメントに返信

※6775364
疑心暗鬼からコルブロ殺して軍からそっぽ向かれたのが致命傷だったと思う

あと真っ先にネロへの反乱を起こしたリヨン属州総督ウィンデクスって、ネロの義父である先代皇帝クラウディウスから非常に大きな恩恵を与えられた人なのよね
もしかしたらウィンデクスは恩人である先帝を殺して即位したネロに十年越しの怒りと不信を叩きつけたのかもしれず、ネロは自身だけじゃなく母アグリッピーナの悪行のツケまで払わせられたのかもしれない

0 0
6775518. 電子の海から名無し様2025年09月14日 14:38:31 ID:ExMTEwMjg ▼このコメントに返信

※6775055
なんせ江戸時代でも逸話集に「似たようなアレな話が山程あるのでカット」されてる人だから是非もないよネ!

0 0
6775601. 電子の海から名無し様2025年09月14日 17:03:44 ID:MyOTU3NDA ▼このコメントに返信

※6775043
今はネットとデータがメイン記録媒体になっちゃったから、愚帝や暴君が消そうと思うとすぐに消せちゃうトコがマズイんですよね。
やはり粘土板、人類最強の記録媒体は粘土板。ウルクへ還ろう···

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る