【FGO】宝蔵院胤舜が三蔵ちゃんの槍の才能を見極める
三蔵ちゃんと胤瞬 pic.twitter.com/gJcU1ee2yV
— もりあ (@moriakenta) 2017年10月23日
三蔵ちゃんが徳の高さを見せてくれるお話が好きです。
それをわかってくれる相手が居るというのも良いのだ。
どちらも優しくて強い二人のこれからの公式での活躍を楽しみにしてます。
三蔵ちゃんと胤瞬 pic.twitter.com/gJcU1ee2yV
— もりあ (@moriakenta) 2017年10月23日
オススメ記事
「創作マンガ」カテゴリの関連記事
「三蔵ちゃん」タグの関連記事
「宝蔵院胤舜」タグの関連記事
コメント
そもそも三蔵ちゃんの才能はそれじゃないからね。仏の声を聞き、お経を読む方だから・・・
胤舜的にクー・フーリンとかディルムッドとか、槍だけに絞っても相当の使い手揃いのカルデアはどう映るんだろう
やはり楽しいのか、槍の腕比べとか軽くやったりしてるんだろうか
三蔵法師に槍の才能は不要
沙悟浄がおりますゆえ
今はちょっと有給取っておりますが
寧ろ神域にあるであろう斉天大聖の棒術を見た三蔵から見ての、胤舜の槍に対するコメントを聞きたい
※1916502
三蔵ちゃんの強みは御仏のため、例え禁忌だろうと国を出て、経典迄諦めずに歩を進めたガッツにあるから
宗派としての宝蔵院の大本は、三蔵ちゃんに行きつくんだっけ?
これもまた縁か
まあ武人じゃないしな三蔵ちゃん
あれ?でもFGOじゃなんでお弟子達の武器ぶん回して戦ってるんです?
攻撃モーションというか身のこなしを見た感じ素質が無いってことはないと思うが
※1916499
ギャグだと、ついでに頭も光るんだろ!
・・・本当に光りそう
※1916508
スノーフィールド「軽くってどういう意味だっけ」
どうしよう、お坊さんとか仙人とか見ると拝みたくなる。しかも街中で念仏唱えていたらお金を入れたくなる
この人の描く僧コンビ好きだわ、和む
あ、キアラさんは座っててください
史実や実際の三蔵法師は地学、天文学、語学などをマスターしたある種のエージェントじみた人だし、地球の四分の一を徒歩で踏破して、中国からインドまでたどり着き、速攻でインド語を翻訳しつつ、現地の人も死ぬレベルのヒマラヤ山脈を往復してるからね。正直半端な人ではない。しかも当時の中国は出国=国賊扱いされるのにそれでもいった人だしな。
ちしきなくて申し訳ないが結局肉と魚食べていいのか?いまいちよくわからなくて。
酒はだめだというのは聞いたけど。
※1916523
なかなか難しいとこなんだろうなぁ。本気の玉の取り合いが出来ない真剣勝負ってのは。仲間同士で殺し合いとか、やめて欲しいんだけどなぁ・・・
※1916499
りゅーたん「そうであるな」
TMアサシン「剣豪英霊の名折れよ」
※1916511
宝蔵院殿にこんな迷言を残させるとはおのれキャスターリンボ!!!
早くこの坊さんイベントに参加しないかな
出番の割にキャラの良さが詰まってたが、やはり見たりない感がある
新シンさんやふーやーちゃんみたいにもっと出番を
※1916508
李書文先生でも殺し合いになるって言ってたネ
※1916524
お弟子さん出れないんじゃない?神秘の固まりとか神様みたいなもんだし。
孫悟空?「如意棒の使い方ならオラの方がうまいぞ」(SSJになりながら)
※1916523
柳生のじいちゃんも「いやぁ、ああゆう達人とやってみたいなー(ちらっ、ちらっ」ってしてくる……
今回追加された野郎サーヴァント秘めたる血の気が多い件について
※1916526
「それっぽく見える」のと、「純粋に使いこなす」てのは違う
同時に、別にそんな技量なんぞなくても目的を達成するに足りるブン殴る手段だけあればなんでもいいだろって強さもある
※1916511
このときの状態っていわばPCの中のソフトウェア全部消された後に新しいソフトウェアに上書きされたみたいなもんだし、ほぼ別人だよなあ
※1916503
キアラにはアンデルセンぶつけるんだ!
エイメン!
※1916536
可変だけどおよそ8トン。沙悟浄と猪八戒の武器も3トンくらいある
※1916538
托鉢でいただいたものは残さず食べる。それを食べないのは命を粗末に扱うことになるから
※1916527
君の目上の人が俄知識でドヤ顔してるとき想像してみ?多分もっとひどい顔になってると思うよ、少なくとも俺はそうw
※1916563
パライソとかインフェルノのやりとり見てると消さずに上書きしてる感じがある
御坊も言外にこれ以上殺戮する前にここで止めを刺してくれみたいな言い回しあったし
※1916538
覚者「それが施しなら相手の気持を無為にせぬよう食べなさい。施されたなら好き嫌いはいけません。たとえ人肉でも表面上は喜んで食べなさい」
※1916563
あれが本人の素というか奥底にあるものなんじゃねえの?
※1916558
極めた技を試したくなり、また極めた技を目に焼き付けたいという思いは達人になるほどに強いんだろうね
小次郎は「誰か」とではなく、ひたすら「剣術そのもの」と向き合い続けたからこそあの境地に至ったのかも
※1916558
そういう所が剣豪に選ばれた理由なんじゃないかなって
※1916571
最近はそれで逆に食いすぎとか成人病による命の危機があるんだよな
坊さんは、托鉢でもらったものを「全部食べないといけない」から
※1916495
魔羅っていろんなメタファーがあるよね
突くからランサー
撃つからアーチャー
男のシンボルだからセイバー
乗るからライダー
きかんぼうだからバーサーカー
童◯だからキャスター
※1916582
宿業を植え付けるみたいに言ってるから外付けかと
※1916536
如意棒。またの名を如意金箍棒
持ち主の意思に応じて伸縮する特性を持ち、元々は「海の重り」として海底に沈められていた
その重量は一万三千五百斤(約8トン)、八戒と悟浄の武器がほぼ三分の一である5040斤なので約三倍の重量がある
普段はマッチ棒サイズに縮小させて持ち歩き、必要になったら長くして振り回しているそうな
※1916540
アキレウスも四郎に暇潰しにカルナと打ち合ってみたら?と言われて、互いに死ぬまでやるから止めとくわって言ってたな
※1916567
そんなこと言うと、cv.若本の鯖来ちゃうじゃないですかやだー。
※1916586
だから托鉢に回る人減らして皆で分けるって形で対応してるらしいな
※1916582
僧侶の宝蔵院胤舜ではなく武人の胤舜って感じがした
※1916534
魔性菩薩さんはきっと座っててもロクでもないだろう、というのは言わないお約束。
※1916587
・ガラスの馬で飛び跳ねる王妃
・自慢のバイクで体当たりするあの有名な金太郎
・夜の海でバイクを走らせながら若干しゃがみの立ち態勢で狙撃する王
・盗んだ盾でサーフィンする騎士
・狙った相手を牛の馬車で拉致ってお楽しみする女王
個性爆発しまくりじゃないですかね
※1916503
この人キアラでそのネタやってるんだよな、槍じゃないけど
※1916511
叔父貴「ほほう、いい台詞だ…………や・ら・な・い・か?」
※1916538
そもそも突き詰めると草花にも命はあるから食べられるのは水くらいとかだったような。
でも釈迦が断食とかして辛かったから「ここまで厳しい修業しなくてもいいよ」って言ったんだっけ?
どうでもいいが三蔵ちゃんと胤舜さんは、一休さんみたいな生臭ぼうずは嫌いそう
だって一休さん僧侶のくせに肉食だし、髪はやすはヒゲはやすは、女好きだし
※1916511
悪魔(マーラ)よ去れ!
……………………魔羅だけに
宝蔵院殿どちらかと言うとハンサムな顔してるはずなのにどうしてこうなった…坊主頭だからか!?
※1916542
「まるで成長していない…」を思い出すな。
結果は出てるけど先生の目から見ると全然っていう。
※1916523
本気を出すと心臓必中技を出さざるを得ない奴がいる環境だしなぁ・・・
※1916605
結局のところ仏教ってのは、開祖の立川のパンチからして「悟りの開き方は人それぞれ」で、雑巾がけだけして悟りを開いたり、悟りを開いた坊さんに指を掴まれてへし折られて急に悟った小坊主もいたりで、多分他人のことは否定しないよ
※1916599
・ルチャ大好き女神
・原付を乗り回す女神
・最近ニチアサに目覚めたファラオ
確かに個性的だな!
※1916538
肉や魚で言えば
目の前で狩られたものはNG
自分の為に狩られた物や取ってこられたものもNG
後、二つぐらい条件あるけどそれ以外はOK。
あくまでもその人が持っているものを分け与えてもらうってものだからね
※1916623
騎乗槍持って幻想種に騎乗してるアストルフォって本人とは裏腹に滅茶苦茶真っ当にライダーしてるんだなぁ、って
知らないのか?聖人は武器を捨てたほうが強いんだぜ?
マルタ「なんで私を見て言うのですか?」
※1916622
タバコ吸いながら銃ぶっ放す三蔵ちゃんとかどうよ?
※1916582
どちらかというと吸血鬼とかゾンビもので良くある「新たな本能を植え付ける」型かと
※1916603
あれは覚者が、断食とか苦行とかで「苦しい事に耐えるほど魂の徳が高くなり、悟りが開け来世で良い方向に生まれ変われる」的な修行を試したときに、「餓死するほど空腹になっても体を潰すほどの苦痛に耐えても、無駄なだけで意味なかったわ」って感じに見切りをつけた話ではあるな
※1916622
しかし、戦闘力不足のせいで悟浄から10回も人生リトライくらってるんやで
※1916627
槍トリア「なぜ彼女ランサーじゃないのだろうか?」
槍オルタ「なぜ私たちはランサーなのだろうか?」
※1916630
紅孩児を素手で殴り飛ばしたり、ナタクのドタマに鉛玉ぶち込んだり
斉天大聖をマウントポジションで抑え込んだりする玄奘三蔵法師様ですね
※1916627
初期設定だと騎乗槍所持はライダーには必須で
騎乗槍持ってないのにライダーやってるメドゥーサさんが例外って扱いだったのになぁ
※1916610
まあ武の道からも悟りは開けそうだけどその中に武人としての血生臭さが出てしまうこともあっただろうしね
三蔵ちゃんの才能は心の祈りだから
ちょっと副作用で百式観音出るだけ
※1916646
というかお父さんから
「坊主が槍使うとかよくよく考えたらおかしくね?俺の死後禁止な」
って言われたのに破ってるんだよなぁ
※1916503
そろそろ弁慶を仲間はずれにするのはやめるんだっ!
個人的なイメージなんだが、他の面子はなんだかんだ僧ジャンル、弁慶はそもそもジャンル自体が弁慶なせいで忘れられがちなのかなと。相性は良さそうなんだけども。
※1916534
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ!
※1916536
原作だと、当てるだけで頭ふっとんだり割れたり裂けたり完全に殺戮兵器だよあれ。
※1916664
猪八戒の武器も嵐や炎巻き起こす対軍宝具やし
※1916661
士郎の時点でセイバーから筋はいいって言われてなかったっけ?違ったらすまない
※1916531
ちょっと待て、さらっと流しそうになったが、仙人を見たの!?
※1916591
普段は耳の穴に小さくした如意棒(約8トン)を入れて生活しているという狂気
※1916536
他の人も言ってる通り8トンぐらいある。が、この如意棒を選んだ理由が「ちょうどいい重さ(美猴王調べ)」で、東海竜王から脅迫同然で貰った
※1916540
気心の知れた相手とのスパーリングならともかく、純粋に武人としての腕の比べ合い競い合いなのに、技の限りを尽くさず殺さない程度に加減するってなんかおかしいってのもまあ分かるからね…
軽く打ち合う程度でなんの腕くらべになると言うのか、って
やったところでフラストレーションが溜まるだけだろうし
だからそうなると、もう手合わせそのものを自制するしかなくなる
※1916518
斉天大聖孫悟空って型月的にはどのくらい強いんだろ
産まれは覚者の血
仙術をマスター
蟠桃・御酒・仙丹を食い荒らし(天界のドーピングアイテム)
閻魔帳から自分の名前を消し
仙人の最強の炉で焼かれても機転をきかせ回避
天界の軍を蹴散らす(那谷含め神様の援軍も壊滅、お釈迦様が直接お仕置きするまで無双)
えっと、ケツ姐さんとタイマンはれそう…
※1916541
そこのアサシンはクリスマスでプレゼント渡されてそう
※1916586
お坊さんへの施しはかなりの徳だし気合い入れちゃうんだよねw
※1916591
大きくしようが小さくしようが重さが変わらないという
唐突に仕事する質量保存の法則
※1916540
殺すくらい全力で挑まないと相手に対して失礼になるってのもあるのかも
※1916499
ヤマト”タケル”殿が実装されてないのが悔やまれますなぁ
※1916661
なくはない。とはいえ凡人の域を出ないが。
アーチャーの剣技は血の滲むような努力の結果らしいし。。
※1916675
首が引っ込んだりバンプアップしたりコスプレしてる仙人が皆のカルデアにおるじゃろう
※1916528
某ゲームで技をコピーする能力を持つ坊主が、いつもは目が光る演出なのにたまに頭が光る演出になるのを思い出してしまったよ・・・
※1916606
魔羅だけにというか魔羅の語源はそのマーラ様や
※1916917
懐かしいなあ、そういやそのキャラも宝蔵院流槍術の使い手だったな
天の章、人の章はでたが地の章はもう出ないのが確定したんだっけ?
※1916917
その坊さん宝蔵院の裏にあたる龍蔵院流という設定じゃなかったっけ
技コピーのせいで粗茶だしたり鱗粉撒いてる印象強いが
※1916748
武器の大きさと重さといえばヘラクレスの斧剣は如意棒とは逆に意外と軽いかもしれないんだよな
神殿の柱を削りだしたものだから材質は白亜、つまり岩の中でも比較的軽い石灰岩。幅40cm、高さ170cm、厚み3cm程度の四角い板として計算したらだいたい48kgっていう
武器としては破格の重さだけど凛より1kg重い程度でびっくりしたわ。それとも凛があの剣くらい重いと考えるべきだろうか?
※1916495※1916512※1916570
しかし、振るうには、変わりないだろう?(槍しかり、意味深しかり)
※1916540
ただしカルデアには「シミュレータ」というとっても便利なものがある
ネロ祭りとかガチで殺しあってるのに問題ないのはシミュレータ上でやってるから
棒術の上手い人は、自在に棒を操って
本当に棒が伸び縮みしていると錯覚する位だからな。
昔の人は達人の武技を見て如意棒を考えたんじゃないかな。
※1916502
史実三蔵さんの語学お化けっぷりが再現出来ないのは残念。お経とかいうクッソ難しい哲学書を人外じみたスピードで訳した超人なんだが……。
※1916856※1916664
例えるならショベルカーでぶん殴るとかタンクローリーで押しつぶすような本来の用途とはまるで違う使い方してるけどオーバーキルみたいな感じかな
※1916695
まぁでもケツ姐の本体は主神クラスだし流石に…
※1916989
普通の刀やロングソードの重さって2~3キロ、大剣と呼ばれるものでも5キロ前後だからね?
48キロとか十分に頭がおかしいから。
※1916695
炉に入れられてダメージになったのが熱じゃなくて目に入った煙って時点でもう
※1916538
お供えとか、頂いた物なら仏の修行扱いになるので多分食べてOK。
御伽草子では頼光マッマ達が酒呑童子から勧められた人肉と生き血を
その理論を使って口にしてた筈。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
この人が描く胤舜殿顔芸のレパートリー多くて好き