658: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 18:40:58 ID:5gJ9i8P2O
鞘擬人化
659: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 19:03:35 ID:XEYjLOyMO
鞘さんは助けた幼児を自分好みに変えてしまうナチュラルボーン光源氏
660: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 22:47:23 ID:W8xv9EH20
その光源氏最後は昔の彼女の方に戻っちゃったけどな
これが本当の元鞘という……
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 23:21:21 ID:1PGbrY2Y0
鞘「でもショタと一つになるのも嫌いじゃ無かったぜ…?」
663: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 23:22:32 ID:5pStaLdcO
鞘「士郎?そんな奴アルトリアに比べたらポイよ、ポイ」
664: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 23:59:54 ID:xciwpO8c0
とか言いつつ体から出て行った後もex宝具なのにアンリ泥から救うために投影させてくれる鞘さん
666: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/25(火) 02:11:39 ID:OEZmiK.60
>>664
鞘「まあ、約10年間寝食を共にしてきたわけだし、
自分が危険になるのにも関わらずアルトリアのとこに還してくれたわけだし、
しょうがないから繋がってる間だけは助けてやるのが義理ってやつだろう?」
665: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/25(火) 01:27:37 ID:0yoRp7eg0
士郎もクロみたく分裂して片方がショタなりゃいいわけだな。何がいいのかわからんが。
595: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 20:14:44 ID:Is7MSbTM0
プリヤ世界のアヴァロンてどうなってるんだろうな
ひょっとしてイリヤの中にある?
596: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 20:21:19 ID:A33Cjw9Y0
そもそもアヴァロンは触媒として使われてない
下手すると発掘されてない
597: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 20:44:54 ID:k.27oxhU0
4次戦争は一応中座したとはいえ起こりはしたんだから発掘はしてるんじゃね?
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 21:11:21 ID:riQcmuCk0
いやー、プリヤで聖杯戦争起こさないの決意したのがイリヤが産まれた直後で
Zeroでセイバー召喚したのがイリヤ産まれてから8年後ともなると
発掘されてるか相当微妙なラインだぞ
最強厨のアハト翁が三次終了直後に
「次は絶対勝つために最強の剣士を呼ぼう」って決意して
とっくの昔に用意してたってんなら別だが
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 21:21:45 ID:CAARpIfk0
そもそも第四次前提だけど、実際10年前に行われようとした聖杯戦争が第何次だかは不明なんだよな
本作においてのアインツベルンの知名度だったり、時臣が関与していたことを凛が知らなかったり
面子が面子だから第四次で浮かびやすいんだろうけど
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 21:25:15 ID:riQcmuCk0
三次で小聖杯ぶっ壊れるアクシデントが起きなければアイリ鋳造されんかったし
聖杯降臨に何度も失敗しなければ外部の魔術師である切嗣がアインツベルンに呼ばれないし
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/04(金) 22:48:58 ID:6IGTj7lI0
第3次は確実に起こっただろうしツヴァイのクロのセリフから10年前に聖杯戦争が起きたのは確か
ただ聖杯戦争がまともに進行したらアイリがあんなに元気なはずないから
俺たちが知ってる第4次聖杯戦争は確実に起きてない
それにそのころは原作ではイリヤも8歳になってるけどプリヤでは生まれてないし
原作とは違いプリヤのイリヤが年相応に成長してるあたり
少なくても原作のイリヤが生まれる18年前の時点で原作とは異なる歴史をたどってるはずだ
605: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/10/05(土) 03:51:37 ID:VgZ2hl7E0
>>601
まぁそれでも鞘は発掘して召喚に利用してそうだ
恐らく戦争開始時か日本に来る前に何らかの行動をして
本編とは違ったルートに突入したんじゃないかと
653: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 01:35:30 ID:mBKJf5dc0
ふと思ったんだが型月の声優の田中さんって
言峰綺礼や荒耶宗蓮役の中田譲治やその二人の名前を組み合わせた名前のキアラ役の田中理恵さんが思いつくんだが…
やっぱり田中さんもヤバいんだろうか…田中的な意味で…
654: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 01:46:33 ID:HCNitKy.0
田中さん「中田!!」
もうわかんねぇな…これ
655: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/24(月) 03:42:30 ID:js9WBA9k0
殺生院タナカ
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/01(土) 09:43:40 ID:fEx03yMc0
田中さんは謎過ぎてラスボス格の可能性もまだ十分にある気がするんです
493: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/03(月) 02:26:08 ID:67CysRHAO
正直エリカと田中さん位は犠牲になっても問題なくない?
所詮三期からのキャラ
494: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/03(月) 03:06:26 ID:WVrXIfpM0
クロは犠牲になるんじゃないかなー
495: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/03(月) 14:50:34 ID:s2QSp.4.0
クロは犠牲になったのだ……
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/03(月) 15:45:54 ID:RqErUSc.0
田中さんはブルマとセットで重要文化財に認定され保護されるべき
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/06(木) 17:50:53 ID:5KoDof6cO
>>496
はげどう!
497: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/05(水) 02:52:22 ID:7OZTJtD60
プリヤ読み始めるきっかけになったキャラだから生きてほしいわー >>田中さん
まだ素性も謎で今後の展開も何とも言えんけど
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/05(水) 07:17:49 ID:qilwi.1w0
すべてを救う選択をしてくれただけで満たされた、ありがとう
と、結局最後は美遊犠牲エンドだったりして
500: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/05(水) 22:24:35 ID:UZecDYYU0
一人二人は死んでほしいな
ステッキでも可
504: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/06(木) 10:29:36 ID:havG7c5o0
>>500
本編ヴァルハラ温泉で言ってた
「ちょっと誰かが欠けてるくらいで丁度良い」は至言だと思う。
味方だけ犠牲がゼロの戦いなんてなー。
501: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/05(水) 23:53:01 ID:0xuhfIpo0
死ぬ可能性あるとしたらエインズワースのおっさんとかギルとか美遊世界士郎あたりか?
女キャラはなんだかんだで生き残りそう
502: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/06(木) 01:37:28 ID:VweVvM5g0
Fateの王道の終わり方は大切なパートナーとの別れだろ、jk…
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/06(木) 02:09:26 ID:.qQk1i9k0
FateっちゃFateだけどプリヤはあくまでもスピンオフなんだし、まひろちゃんの選択に任せようぜ
518: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/07(金) 19:05:50 ID:MkIdT6To0
しかしプリヤが鋼の大地にまでリンクするのには驚いたな
旧人類の生きられない環境ってまんまジンのことだし
エインズワースはある意味旧人類を滅ぼして新人類を生み出そうとしてるから
そんなエインズワースと敵対しる田中ってマジで旧人類のアラヤの抑止力なんじゃないか?
アラヤが弱体化してるから田中さんもそれほど強くない感じで
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/07(金) 20:22:04 ID:ZNzgLHBg0
>>518
別に現人類滅ぼすわけじゃなくね?
521: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/07(金) 21:15:12 ID:kNBJpd5o0
>>520
エインズワーズの目的が全人類の強制的アセンションなら
旧(現)人類が絶滅するってのも間違いじゃないっしょ
523: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/07(金) 22:09:18 ID:kNBJpd5o0
>>522
『現人類』の総数が0になるなら絶滅に変わりないってこと
恐竜は鳥類に進化したから絶滅してない、なんてふつう言わないでしょ
あくまでそういう考え方もある、程度の話で、だからこそ発端の>>518も「ある意味」って注釈を入れたんだと思うよ
530: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/08(土) 10:07:48 ID:yBzGe7bU0
>>523
学術的に他の生物と(人間が定めた種別)認識されるものに進化?した場合、
古い方を絶滅とは言わないけどな
537: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/08(土) 15:29:34 ID:PzswITkY0
4巻読んだけど田中さん空気過ぎるな
この調子だとドライ6巻は確実にあるね
538: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/08(土) 17:10:10 ID:PqiOKLZE0
そこで4期突入ですよ
539: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/08(土) 17:22:23 ID:SLOW4.LI0
スクエア?
540: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/08(土) 18:23:53 ID:QZTsPV.M0
フィーア だよ
541: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/03/08(土) 20:06:41 ID:K6nrTdzIO
今やってるなんやかんやは巻数はともかくドライで終わるでしょ
フィーアやるならまた日常ギャグ読みたいわ
無印、ツヴァイ、ドライがプリヤにおけるFate、UBW、HFであるのなら、プリヤにおけるHAがあったっていいんじゃないかと思います
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1388198229/
正体といっても出自は物語の中で明らかになるのを楽しみに待つとして
あの異常な頑丈さはやはり気になるところ。
宝具すら耐えるボディを根拠としてその正体はアヴァロンとかヘラクレス女体化説があるけど
他にもカラドボルグですら傷をつけられない結界をコナゴナにしたり攻撃力もありそうだ。
やはり管理人はカウンターフェイ
カーターとイリヤ大好きっぽい描写から士郎関係と予想している。
予想といえばドライアニメ化したら田中さん相当可愛いだろう。
エインズワースの目的や世界の状態が明かされたりアンジェリカとの戦いが佳境に入ってたりで物語進んでるように見えたけど、
まだ田中さんの秘密や神話って何だとか残ってたね
ドールズ鯖の数になぞらえて7人くらいにして欲しいと思ってたけどそんなに増やしたら話長くなりすぎるな…