: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:29:53 ID:Mq.GuCWw0
ぐだーずって未成年だっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:30:51 ID:VPs6iFv.0
>>477マイルームでも作中でも言ってるな
東京の実家住まいだったみたいだけど、カルデア来る前は何やってたんだか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:31:56 ID:nHI/cAfM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:34:50 ID:VPs6iFv.0
>>483そんな子供が国連組織に勧誘されて途方もない額稼いで帰って来たとか
泣けるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:41:24 ID:ipDls35s0
>>490まともな親なら国連ってのは嘘で、犯罪に関わったんじゃないかと思うんじゃないだろうか……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:43:36 ID:VPs6iFv.0
>>518なぁに、また世界が滅んだからしばらく帰れないさ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:45:09 ID:Ja00TAuQ0
>>518ボランティア留学みたいな名称なら違和感なく送り出せるのでは
お金は良くわからないけど…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:47:25 ID:ipDls35s0
>>533高校生が大金を稼いで帰ってきたってところがね
しかも細かい部分はいいよどむだろうし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:34:38 ID:D2IlQsV.0
確かにマシュが物語開始時には十六だから主人公はもう成人してもおかしくないはずだよな
まさかこんなに長続きするとは思ってなかったんだろうけどどうするんだろうね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:35:01 ID:c2IE32xE0
サザエさん時空なんでしょ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:36:17 ID:1COxFsCs0
サザエさん時空とは微妙に違って
時間は進むが歳は取らない方向じゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:36:45 ID:VPs6iFv.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:40:01 ID:lqfW55rE0
>>500こち亀も部長の孫はどんどんと年齢重ねて学年が上がっていっているんだよな……
だからメインキャラも年齢は上がっている筈なんだけど部長はいつまで経っても定年退職しないし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:41:12 ID:ZxqaeH1U0
>>500両さんは30代なのに少年時代の回想がもう50年位前という状態になってるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:42:31 ID:wbHp2zlg0
>>517ゴルゴ13とかもだけど、長寿作品ほどキャラ設定と時代設定が破綻するからなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:36:30 ID:8sRhtmos0
そういえばぐだ未成年なのか
普通に日本に住んでいるであろう両親に会わせてあげたいな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:40:32 ID:DKqWm4hA0
部長定年退職したら両津が野放しになるからしゃーないね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:42:08 ID:B5UR/3fU0
部長は戦中に疎開していた歳なのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:43:20 ID:KXA99WX20
シナリオの終わりに、ぐだは何処だ! って新所長が戦車で突っ込んでくるんだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:44:32 ID:wbHp2zlg0
>>527後半はそのノリ見られなくなったような気がする
両さんが調子に乗って失敗してTVのニュースに出てるのを皆で見て終わりENDばっか記憶にある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:48:18 ID:lqfW55rE0
>>531むしろ、昔に比べたら両津が成功したまま終わるってパターンも増えたような気がする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:43:32 ID:c5ABfxh20
部長とか作者がいつでも誕生日ネタできるようにするために
誕生日変動性だからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:45:29 ID:VeKHzau.0
美味しんぼの山岡とか何歳だテメーって話になるしね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:49:12 ID:3ucoMLXA0
>>534初期はぐーたらの上に不潔だっけど、途中からそうでもなくなったな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:48:12 ID:ZvJiNYi20
ぐだの両親以前にカルデアメンバーの生存者10人以外生き残ってないからな...
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:48:26 ID:DKqWm4hA0
南極の話をするとちょっと反応する海外で国連のお仕事をしていた元少年
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:48:53 ID:mRjmrt1w0
まあその辺はハリー・茜沢・アンダーソンさんがきっちり口説き落としただろうからたぶん大丈夫じゃない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/02/03(土) 21:36:16 ID:KXA99WX20
二十歳過ぎてセーラー服着せられるぐだ子
アリだな
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1517648974/
作中では第三部あたりでお前だってもう成年…一人前と触れてくれるとかどうですかね。
決戦前に英霊たちと酒の飲み交わすっていう展開が見たい管理人の願望です。
もう小次郎と一緒にお酒飲める年齢か