アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ』は原作マンガのボリュームを損なうことなくきっちり見せ、補完する内容も盛り込んでいく
![](https://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2014/07/20140715120411c50.jpg)
コンプティーク8月号TYPE-MOON特集
「プリヤツヴァイ」プロデューサー2人の特別対談より
![](https://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2014/07/201407151204094d8.jpg)
内容としてはプリヤの版権イラストに加え
安田猛さんと金子逸人さんによるツヴァイの制作秘話が掲載された4ページの記事でした。
がっつり語られていたので気になったところについていくつか触れたいと思います。
まず原作をどこまで映像化するのかという疑問に答えるのかのようなやりとり。
>「ツヴァイ」は第1期以上にボリュームのある作品です。
>クラスメイトにまで目を向けてしまうと、1クールに収めるのは難しいのでは……?
>安田:原作マンガのボリュームを損なうことなく、
>アニメ作品として「ツヴァイ」をきっちり見せるにはどうしたらよいか。
>その難しい課題をクリアできるよう、現在いろいろと手を尽くしているんですよ(笑)。
>――何やら意味ありげですね……?
>金子:まだ詳しいことは言えませんが、そのあたりは安田さんの手腕を信じていただければと(笑)。
>また、現場サイドでも原作マンガを補完するような内容を、
>ひろやまひろし先生とも相談しつつ盛り込んでいこうと思っているんです。
>あるシーンとあるシーンの間で起こった出来事も、アニメの中で差し込んでいこうかと。
>安田:これは原作ファンにとっても、見逃せない内容になると思いますよ。
率直に言うとこれ全部実現するには1クールに収めるのは尺が足りないと思います。
つまりZeroと同じように分割2クールでツヴァイを全て映像化し
尚且つ原作になかったオリジナルシーンも盛り込んでいくと考えられますけども
種明かしはツヴァイ前期(仮)の最後にやってサプライズというカタチでしょうか?
つまりプリヤ1期でバゼットさんチラ見せしたのと同じやり方。とにかく期待。
今後の注目ポイントについてはという質問にはフラガラックのことについて触れられていました。
>金子:「フラガラック」は、これまで映像で描かれたことがなく、
>「ツヴァイ」で初めて披露されることになるんです。
>非常に特殊な能力をもつこの武器を、映像的にどう見せれば正解なのか。
>安田:アニメのプロたちが悩むくらいのシーンとなると、ファンのみなさんの期待は相当に高いでしょうね。
>金子:いやもう、本当にプレッシャーがすごいです(笑)。
>でもきっと「こうくるか!」というものになると思うので、ぜひ期待していてください。
ひろやまひろし先生も会議に参加して糸口を見つけたとのこと。
フラガラックもですけどあそこはバゼットさんのパワフルな戦いぶりが楽しみです。
ufotableさんが未来福音で式が確定した未来を殺したシーンを映像化したときは唸りましたが
SILVER LINKさんの描くフラガラックのシーンも同じくらい唸らせてくれることに期待。
>安田:みなさんの応援があれば、「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」のアニメ化も夢ではありませんよ(笑) 。
最後には連載中であるドライのことについても触れられてました。
ドライのアニメ化まで実は決まってたりしてても驚かないしむしろ喜ぶ。
田中さんがズンガズンガするアニメとか見たいれす。
フラガラックは描写が難しいと思うけどその分期待