
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 18:13:57 ID:5cWhYAj20
凛とルヴィアって推測するに血縁ありだよな?
第三戦?で生き残った?日本に置いてかれた双子の片割れを凛のお母さんの先祖が助けて夫婦に。
そのおかげで魔力の高い血筋となる。そこに時臣が目をつけて、凛誕生、そんなイメージ。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 18:28:25 ID:cUDPyM8oO
>>109葵さんの家系は血筋の潜在能力引き出すだけやで
エーデルフェルトと血縁が有るとすれば遠坂家の方。何代か前に欧州系が居るとかいう話があったはずだし(うろ覚え)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:11:46 ID:PTDwno/Q0
>>111凛がクォーターだから時臣の母親がエーデルフェルトなんじゃないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 00:18:42 ID:Lro8aal60
>>125葵がハーフで時臣が純日本人でも凛はクォーターになるんですがそれは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 00:22:06 ID:32wFL1Ag0
>>147今回の場合全く考慮する必要ない可能性だな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 22:06:50 ID:r26vPYzQ0
>>109花札で遠坂とエーデルフェルトは遠縁って言われてたと思う : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:36:15 ID:5cWhYAj20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:37:36 ID:DsitFBhY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:45:20 ID:dxIKWPkM0
文章としては
>そうか……私も考えを改めたよ。
>桜は返してもらおう。
>ツテを頼りに、遠縁のエーデルフェルトに預けるとしよう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:54:53 ID:5cWhYAj20
>>135、136 返信サンクス
母親の血筋が遠縁かあ。和解できてたのやら?
しかし同じ血筋を持ちながら資産の差は・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 22:43:54 ID:E7jX/5fI0
凛はクォーターだからエーデルフェルトの人が嫁になったとするなら祖母か
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 00:06:00 ID:4HVdRO..0
>>136何で四次聖杯戦争に入る一年前にその発想に至らなかった糞親父ww
そしたら雁夜おじさんも桜のために聖杯戦争に参加することもなくなって
みんな万々歳だっただろうに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 00:13:56 ID:CXCJmq1Y0
>>141桜が当主なれる可能性が高い間桐と完全に道具で終わるのほぼ確定なエーデルフェルト
臓硯がキチガイで魔術師としては有り得ない行為をしただけで普通なら間桐を選ぶ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 00:14:29 ID:32wFL1Ag0
>>141時臣自分で言ってたじゃん
桜が間桐になれば間桐家と遠坂家のどっちが勝っても遠坂の血筋が根源に至るからだって : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 00:09:13 ID:waHfujhI0
まあ盟約があって、ある意味利害も一致していたから仕方がないね
>>136のは魔術師としてではなく、雁夜に対する感情的な発言だから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:51:49 ID:dRcmA8LQ0
サクラ・エーデルフェルトですわ!とかいうプロレスラーになって帰ってくるのか…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/13(土) 23:54:48 ID:T7dRMghI0
>>137グレートサクラというリングネームでよく似たヒールレスラーが出てきそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/14(日) 01:01:31 ID:IvSpDfp20
>>138アーネンエルベのドラマCDで
カレーに囚われた桜を助けに来た凛が
逆にルヴィア直伝のバックドロップで桜に殺されるという悲しい事件が。 引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1410337370/
もし第三次で関係を持った可能性があるなら、生き残ってたエーデルフェルトの双子の片割れが
時臣さんの親と色々あって結ばれたなんて考えてた。
できればそこにロマンス的なものがあると管理人的に少し嬉しいんですけども
男女でも一般的な魔術師たちが揃ってもラブコメ展開になるのは難しいという偏見がある。
そこで時臣の父親が初代当主の永人さんの影響を受けて武術と魔術の両方を極めるために
YAMA篭もりが趣味の人というキャラ付けを考えたがいくらなんでも濃すぎたのであった。
それにしても桜のプロレス技とか物騒ではなくなんか可愛いイメージがある。
そして黒桜だと途端にエ□いイメージになるぞ。格ゲーではマウントポジション取ってたぞ。
あと美遊がプロレス技に興味を持つシーンがプリヤのゲームにもありましたね。
イリヤもサブミッションを得意とする大英雄の肉体を得て…いやなんでもない。
プロレスよく分からないけど胸筋鍛えられてまた凜との格差社会がすごいことなりそう