763: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:43:06 ID:BwFFRw0A0
あのとんでもハイスペックなシエルや『両儀式』でさえ防戦一方ってどんだけ平均鯖強いんだ、と常々思う
764: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:47:08 ID:rKPq6P/E0
だって文字通り英雄ですし。
殺し殺されたなんざ現代の話では異常だが英雄の生きた時代ではそれが当たり前の話なわけで。
その中で現代まで名を知らしめた極一部が英雄って言われんだろう。
766: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:02:29 ID:FHDCG/6k0
シエルはともかく式なんて実戦経験も数得る程しかないJKじゃん
英雄はそれこそ幼少の頃から死ぬまで実戦と鍛錬を繰り返してきた基地外が多いんだから
むしろ週一の稽古しかしてないのに式のスペックが高すぎるw
768: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:06:02 ID:IgUlO0Ko0
>>766
農民だって実戦経験0なのにあの腕前ですし
769: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:08:18 ID:4vvhTsmY0
>>768
そいつは修練キチじゃねーか!
しかも山籠もりしてたぐらいだから野生のKEMONO狩りくらいは頻繁に経験しててもおかしくない
戦車をひっくり返すKUMAとか
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:16:19 ID:zUnJm5xk0
ふと思ったんだが、軋間や黄理の前の世代(爺さんとか曾祖父さん世代)にさらに強い、奴らがうじゃうじゃいたんだろうか?
あとシエルを物差しにして、バゼットとか葛木先生、言峰の強さが語られるけど、黄理ならどうなるんだろ?
758: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:22:18 ID:Rw3WlaFg0
軋間には確実に(混血でない大元の鬼自体でもない限り)いねえだろうし
黄理も数世代程度の範囲にはいない気がする
759: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:29:23 ID:gHS3L6Qs0
うじゃうじゃはいないだろうけど、時たま生まれたりはしたんじゃないか?
黄理の強さについては、親父に並ぶか超えるかしたと思われる七夜が軋間と相打ち(もしかしたら軋間は生きてるかも)だったから、
軋間と同格っぽいシエルには及ばないと予想
761: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:37:41 ID:rKPq6P/E0
軋間は突然変異で黄理は超天才で両者共世代通しても稀に見る化け物だと認識してたがな
762: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:40:42 ID:QKqRih.w0
軋間:鯖とタイマン可能
シエル:鯖に防衛戦可能
同格ではないな
黄理って異能は思念を読み取る能力だけだから、火力戦挑まれたらシエルにこんがり焼かれそうだが
765: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 22:57:50 ID:gHS3L6Qs0
>>762
軋間は防戦じゃなくてタイマン可能だったか
黄理とシエルは屋内みたいな黄理に有利な空間じゃないとまともな勝負にならなそう
770: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:10:12 ID:jqpu5z.Q0
実戦経験を考え始めると、英雄達もアサ次郎ほど天元突破してない気もするけどね
アルトリアやガウェインだって王様や領主の仕事で八割方の時間が吹っ飛んでるだろうし
割と冗談抜きで、女子高生時代の藤ねえと同じくらいしか鍛錬の時間取れないんじゃないか?
773: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:19:11 ID:dVU79Jqw0
>>770
実戦経験ってのは対人を相手にしてこそだぞ。
佐々木が対人経験豊富には見えん。
777: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:33:29 ID:cTdMLmKg0
>>773
ぶっちゃけ、生涯山に籠って365日剣の修行って、普通の奴がやってもそんなに剣が上達せずただの半端な我流に終わるだけの道だよね
対人の勘も養われないし、いわゆる正統な流派に学べば得られるはずの合理的な剣理にも中々到達しづらいだろうし
1人稽古のみでも不合理な方向へ逸れずに合理的な剣の技術を研鑚し続けられるハンパないセンスがあった場合は、逆に365日×50年を剣の求道のみに注いだ変態が完成するが
771: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:16:29 ID:WMWQRj.U0
半分神に片足突っ込んだヘラクレスも現代の英雄エミヤも英雄に共通していえるのは長年かけて己の磨いてきたってことやね
式もひたすら努力すれば魔法の領域に届きうる剣技も身に付けられるさ!
たぶん
774: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:20:57 ID:YSX9/zi20
型月のアーサー伝説は十年の内に
12の会戦+円卓それぞれのエピソードだから
むしろ戦いばっかなイメージがある
776: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:32:12 ID:WMWQRj.U0
アサ次郎は対燕なら実戦豊富だから(震え声)
778: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:49:07 ID:2qYC3.0M0
アサ次郎は一人で不合理な練習を続けたせいで斜め上に突き抜けたようなイメージ
もっとこう、燕切れる技は他にも何かあっただろ……
781: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:57:00 ID:IgUlO0Ko0
>>778
一人で修練したからこそ余計な常識に囚われずに済み、燕返しを会得できたのかもな
779: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:52:23 ID:vGBc1N3M0
だからこその天才だしねぇ…。
780: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/18(木) 23:55:29 ID:CU73AzIM0
燕返しはそうだろうけど、普通のチャンバラも慣れたものだったよな
刀は受け流すものとしてアルトリアの真正面からの剣戟をいなし、エアに隠された刃渡りまで感じ取ったわけだし
対人経験豊富じゃないと出来ないレベルだよな、この辺は
782: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/19(金) 00:29:26 ID:QAUqBi1k0
>>780
バキみたいに究極のイメトレをやってたんだよ
783: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/09/19(金) 01:01:48 ID:jqHxbDKw0
割とマジでイメトレって言われても納得できるから困る
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409052624/
逆に考えるんだ。サーヴァントと戦えるのが凄まじいと。
平均的な宝具を持ったサーヴァントと勝負できる軋間さんマジ赤い鬼神。
やられてしまったとはいえ、そんな相手と交戦できる黄理もトンデモナイ。
あの二人の戦いを歌月十夜で見たときはそりゃもう興奮しました。
軋間さんをサーヴァントのステに当てはめたら筋力耐久敏捷のランクとかどうなるんでしょうね。
サーヴァントと戦える青子も化けもんだな。有珠さんはどうなんだろ。