250: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:18:38 ID:g7P./huE0
かおるっちとか自分主役のなろう小説書いてそう
で、それをなぎこさんに見られてちゃんマスと一緒に批評されるまでがセット
256: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:20:23 ID:3OqZ02Jk0
>>250
というか鳴鳳荘がそんな感じだったしな、自分主役で逆ハーレム養父エンド
いや普通の神経じゃ絶対やれねぇ
218: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:08:47 ID:xK/kFc120
異世界ものの次って何が流行るんだろうな
学園ものあたりに戻るんだろうか
222: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:09:56 ID:QKLk/CYo0
異世界異世界言うけど、転生先いつもテンプレロープレゲームだよね
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:10:46 ID:fXSBA8Os0
>>222
エルフやオークや女騎士のいるテンプレート中世風異世界でござい
228: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:11:31 ID:3OqZ02Jk0
>>222
ゲーム世界にするとステータスとかスキルとかで説明しやすいし宗教や文化もそういう設定何でで押し通せるからな
229: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:11:39 ID:YjKMl/GE0
>>222
作者の知識以上のものは書けないし
読んでる側も馴染みのない世界観をインプットする苦労があるからね
いつかは一周回ってオリジナル世界観に戻りそうだけど
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:12:45 ID:95uuQZQ60
日本での西洋ファンタジーの波及が主にゲームによるものだったってのもありそう
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:12:47 ID:fXSBA8Os0
良くも悪くもテンプレートって便利なだよな
例えはエルフっていうワード一つでもある程度の人は「あぁエルフ、顔が良くて耳が長くて長生きで弓の腕に長けてるアレね」っていう共通のイメージを与える事ができるし
241: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:14:42 ID:3OqZ02Jk0
>>231
指輪のエルフはチート種族なのに適度に弱くしたフォーセリアのイメージで固まっちゃったのは逆に使いやすくてよかったんだろうな
240: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:14:21 ID:9TlBVNe20
異世界って言っても転生とかでもしなきゃそれは本人にとってただの世界であってそれは異世界物と呼ぶんだろうか
251: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:19:12 ID:cPPXlp0g0
>>240
なろうものの場合は
主人公が日本人の場合の異世界
異世界転生・転移
主人公が異世界生まれの場合は
異世界恋愛 ハイファンタジー ローファンタジー SF
で細分化してるな
261: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:20:39 ID:9TlBVNe20
>>251
死んでから異世界行くのが転生でそのまま異世界に行くのが転移だっけ?どっちも同じでええやないかと
268: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:23:54 ID:yZqzJHbw0
>>261
最近はそこの境界もあいまいになっててな……
とりあえずこっちで死んで向こうに行ってれば(なぜか肉体や服・所持品などは全部そのまま)転生になるし
242: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:15:17 ID:fXSBA8Os0
逆に異世界人が現世に飛んでくるのもあるよね
最近読んだ成田良悟が原作してる漫画もそんなやつだった
255: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:20:13 ID:oiExsm3E0
>>242
それ系では働く魔王さまとか結構好きだったな
244: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:15:32 ID:Ux2rz2qY0
日本風な異世界のラノベとか文化や風習とかの知識がそれなりに必要だろうし
247: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/25(火) 23:17:44 ID:95uuQZQ60
ドラクエじゃなくて天外魔境とかが大ヒットしてたら
妖怪退治とかする転生物が流行っていたのだろうか
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1582634808/
ファンタジーでも冒険活劇か戦記物でだいぶ変わってくる印象。この辺は子供にも受けやすいというか、管理人が子供の頃にガンダムシリーズに入ったのがナイトガンダムからだったからそう思う体験談です。ファンタジーのテンプレがあるということはそれだけ好まれているということでもありますからネ。
昔ニコニコで流行った幻想入りシリーズとかも一種の転生ものに近いのかな