: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:22:31 ID:JV6yjY9M0
今更だけどぐだ達ってなんで自分たちの世界の事汎人類史だと思ってるんだろ
根拠が分からん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:29:12 ID:/3Y7qv/k0
>>26BBとか異聞の王とかクリプターが汎人類史って呼んできますし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:33:19 ID:JV6yjY9M0
>>32そいつらもどうやって判別してるのかって事じゃん?
だってそこ分からなきゃぐだ達って人に「お前たちが正義だ」って言われたから
他の人を自分達が正しいんですごめんなさいって言いながら殺しまくってるのと一緒じゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:35:48 ID:4PnYGI/g0
>>35正しいって思ってるんかね?生き残りたいから他を打ち倒してるだけであって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:37:49 ID:e1fJUw/Y0
>>37正しいとは思ってないでしょ
殺らなきゃ殺られるただの生存競争って認識だったはず
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:36:49 ID:/3Y7qv/k0
>>35別に自分らが生き残るべきだからお前らが死ねとは言ってないんで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:38:27 ID:TYEHzZ0.0
>>35今まで空想樹もなく剪定されていなかったのにいきなり汎人類史じゃない可能性とか言われてもな
そんなこと考えている暇があったら目の前の問題に取り組むべき
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:25:13 ID:J3tv3Hxg0
ロストルームのギャラハのセリフを思うと本当に汎人類史の人間はぐだのみでマシュやその他はFGO世界という異聞帯の住民なんじゃないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:28:09 ID:sIFw3AtQ0
>>28序章の戦闘シミュレータからずっと人理修復から編纂までシミュレート続いてる説
難易度以外にも一切記録に残さない等アナウンスも異様だった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:35:56 ID:J3tv3Hxg0
>>31実はずっとカルデアスの中の地球が舞台なだけで本物の世界では別に何事もなく世界は無事ってオチなのかもしれない
マシュとかも全員仮想現実世界の住民なのかもしれない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 17:02:37 ID:e2s5U1Z20
>>38そういやパワプロクンポケット風fgoで
ぐだ枠のパワプロくんが49人目のマスターってなってて所長が49人目・・?みたいなこといってたけど
本来カルデアのマスターって48人までなんだっけ?
なんかコミカライズやらなんやらでぐだもスカウトされたマスターでちゃんと登録はされてるみたいな話がちょいちょいでてるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:25:48 ID:ukm8Czkw0
キリシュが汎人類史っていうてたしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:35:28 ID:ukm8Czkw0
キリシュタリアが勘違いしてたらカルデアは知る術ないな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:36:00 ID:i/KrLxGo0
汎人類史の鯖とかいる上敵も味方も異論挟んでないのに疑うのはナンセンスというか深読みし過ぎでは?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:37:04 ID:OaAKh.VI0
あくまで大前提は自分たちの世界に戻りたいって話でしょ
正しいとか間違ってるとかは他所を滅ぼすときのモチベの問題にすぎない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:37:24 ID:ukm8Czkw0
77億の命背負ってるんだから正義じゃなくても前に進むしかねえぜ!止まるんじゃねえぞ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:38:51 ID:/3Y7qv/k0
>>42スカディ基準だと那由多の命を背負ってるぞ。止まるんじゃねぇぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:39:15 ID:4PnYGI/g0
>>49お互い止まれないんだ。なら後は殺し合うしかないですよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:38:02 ID:4PnYGI/g0
もし共存の道があればカルデア、というかぐだはそっちを取るだろうしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:39:23 ID:5kbc5aqw0
いずれ剪定される分岐に至るとしても現段階で存在してるだけで汎人類史でしょ
剪定されてるのに存在してるのが異常なんだから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:39:34 ID:9Pu8.WC20
汎人類史が正しいから生き残るべし、と言ってるのでなくて、
汎人類史と呼ばれている世界が自分たちの世界だから、生き残ろうとしているのでは
「生きるために私は生まれてきた」だぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:46:01 ID:WHbAJeBs0
生きるためには必死になるべきだ
無惨様を見ろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:49:33 ID:7LTdVyEs0
>>人類史そのものが行った足切り。
>>敗れ去った歴史の悪意の果てが、これだ。
>>だが嘆くことは無い。何故と被害者ぶることも無い。
>>弱いものを自然淘汰ではなく、自発的に排したのが人類の回答であったのなら、その役割が君たちに回ってきただけの話。
お前たちが他人にやって来た役割が自分に回ってきただけなんだから被害者ぶるなとはゲーティアくんも言っておられる
なんならこの後この地ではお前たちこそが「悪」とまで言い切ってる
まぁでもその後そこに優劣はないと激励送るあたりが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:51:35 ID:7LpRc08E0
>>70これ本編ではまだ出てきて無いよね
今のところぐだ達向けじゃなくてプレイヤー向けになってるけどこの台詞が出るならやっぱ終章なんかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:53:53 ID:J3tv3Hxg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/04/19(日) 16:40:20 ID:rlUdt1pE0
生き残りたいから殺す
そこに善悪なのないのである
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587276616/
生存の椅子取りゲームの最中には些末な問題。どうあれ目の前の椅子を掴むしかないのさ。
数多の可能性を内包する世界
(なおケイネス先生の生存ルート)