312: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:51:16 ID:gs0KA4Yk0
日本人からすればアイルランドもイングランドもどっちも同じイギリスである
288: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:34:47 ID:2bZlEOPg0
日本人も何故か海外の創作だと中国武術の抱拳礼してる事が多い
なんでや
289: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:35:36 ID:uLHe9JA60
>>288
アジア人の区別がつかないんだろ
297: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:39:15 ID:lDI17tKI0
>>288
白人の日本イメージなんて半分中華やろ
日本だって欧州の違いなんか分からんし
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:36:13 ID:qwJu/QnQ0
海外っつーか、欧米的には中国の一部だと思ってたりするからな
多少わかってても日本の一部として中韓があると思ってる奴も結構居るし
293: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:38:01 ID:H57OZsiE0
冬木の聖杯戦争も時計塔からは中国人の儀式だと思われていた可能性…?
298: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:40:06 ID:hvdKj/i60
まぁ例えば欧州の人と文化の区別をしろと言われても絶対に分からんしなぁ
299: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:40:18 ID:1wD8P69c0
ヨーロッパの文化細分化して答えられるかって言われたらノーだわ…
300: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:41:29 ID:qwJu/QnQ0
フランスとイギリスと北欧の文化の違いを挙げろって言われても白旗上げるわ
301: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:43:07 ID:ItH1d.B20
細かな差に詳しくは無いが、でもだからと言って知ったかしたり同一視しようとは思わんぞ
302: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:43:21 ID:yH67C5UI0
日本人が中東を一括りで考えてるようなもんだろ
303: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:43:39 ID:5CES9Y4k0
無知なんでドイツもフランスも似たようなもんとか感じてしまうが
あっちで言ったらタコ殴りものよな…
304: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:44:30 ID:gs0KA4Yk0
とある日本人留学生がスペイン女に日本と中国文化の何が違うのwwおんなじじゃんwって感じで煽られたとかかんとか
まぁ向こうの白人以外の文明認識なんてそんなもんよ
俺らだってスペインとポルトガルやイタリアあまり変わらないように見えるしな
305: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:45:48 ID:kSlWbRVQ0
スペイン人扱いにバスク人が切れた
306: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:45:50 ID:Jol6rgoE0
今の中国ってチュルク系だから民族も文化も日本とは程遠いんだけど
欧米圏からしたら分からないよね
307: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:48:27 ID:/s/nmlJk0
日本人が黒人見ても何人か分からないように、外国人からしたらジャパニーズチャイニーズコリアンの違いとか分からんだろうし
311: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:50:46 ID:qwJu/QnQ0
>>307
よく見ると特徴とか言動で理解できるけど、まずよく見ようって気にならんしな
315: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:52:49 ID:lDI17tKI0
創作物における日本は大体中華混じってるって話で別に知ったかとかそういう話ではない
316: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:53:21 ID:j95rILkw0
台湾人は日本スキスキな人がガチで多い以外は中国との差がよくわからんなぁ
313: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:51:37 ID:ItH1d.B20
分からない(知識が無い)のと、それを自覚しているか否か、言葉・態度に表すかは、
それぞれ別の問題だと思うんすよ
326: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:59:22 ID:5CES9Y4k0
>>313
そこは大切よな
317: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:56:08 ID:/s/nmlJk0
外国産のアニメとかドラマで出てくる日本どこかズレてて好き
なんで寺とか神社が中国風味なんだよ
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:57:38 ID:lDI17tKI0
>>317
寺とか神社とか古い建物は大体中華風になるな
318: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:56:54 ID:2bZlEOPg0
でも、本格インド料理の店をタイ人が経営してたり、トルコ料理の店ってケバブ出してるイラン人に遭遇したりすると???ってなる
320: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:57:33 ID:1wD8P69c0
>>318
インドカレー屋はだいたいネパール人だしな!
319: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:57:32 ID:hvdKj/i60
まぁ日本人がファンタジーで東洋風な国とか作ってもどこか中華要素入ってたりするのもあるな
324: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:58:42 ID:SPQBYaz.0
ラスベガスの土産屋で店員に「日本人か?日本人ならこの漢字の意味教えて、分かるでしょ?」って英語で聞かれて、
差し出されたのが水色で「水」って一文字書かれただけの白い日本風湯呑だったことならある
327: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 23:00:30 ID:1wD8P69c0
>>324
そんな謎漢字入れ墨みたいな…
330: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 23:02:18 ID:SPQBYaz.0
>>327
真面目に「これ誰が買うんだろう…、ラスベガスなのに」って思いながらwaterって答えました
325: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 22:59:13 ID:6D6sJwMY0
バルト三国は宗教も民族も違うのに何故かまとめて語られる謎の集団らしい
韓国は中国内にも朝鮮民族がいたり日本もなんだかんだ大陸や東南アジアと交易は盛んだから
遠目から見れば似てるのは仕方ないよな
340: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 23:12:40 ID:Jol6rgoE0
>>325
バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)行ってきたが、そうなった理由はロシアに三国みんなして対抗したからなんだ
「人間の鎖」が一番有名だけど、ロシアがあまりに近くて領事館の前にロシア正教会が建っていて睨みを利かせている
彼らは辿ると遊牧民や欧州系で血統も違うし、言語も違う
だけど強国ロシアに協力して戦ったって仲間意識もあるので国ごとのアイデンティティもありつつ
一緒くたにまとめられることも否定出来ないって感じ
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/05/23(土) 23:28:08 ID:nspaTW920
こうしてスレ見てると世界史か日本史かが選択制かで外国の知識はかなり偏っちまうんだなあって……
自分も中国台湾は分かっても欧米はさっぱりだし
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1590227213/
この手の話題になるといつも公式アンソロ漫画(磨伸 映一郎先生)のランサー兄貴がチラつく。自分の住む国でも地元を離れた場所の名産とか名所をよく知らないことが多い。文化とは奥深いものですよね。
ナーロッパで良いんじゃない?